• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2021年01月24日 イイね!

877レーシングTC1000走行会で限界を作ってきたお話

先日1/17日に
877レーシングさん主催のTC1000の走行会に参加してきました。

実はバケットシートを購入しまして


こちらのシェイクダウンというか
なれるためにあえて!三年落ち天日干し熟成済み!
eagle revspec RS-02で参加するつもりだったのですが

シートが間に合わず(笑)

それでもスライドコントロールの練習をしたく
revspecで行ってきました。
レザーシートでrevspecでどれほどのタイムが出るかも気になりますしね。

空気圧はこのタイヤに関しては今まで温感2.5-2.7kgほどで使用していましたが
某パーティレーサーさんに
セカンドグレードは3kgくらい入れても良いかもよというアドバイスをいただき
とりあえず冷感で3kgいれて走行してみましたが
終盤で張りすぎで逃げるような感覚になり
温感3kgほどに調整しました。
これがはまりにハマって、フィーリングとしては空気圧の合っていないeagle RS-Sと遜色ないほどに食うのを感じて安心して攻められました。
もっといける感覚、もっと足を固められる感覚があったので今までやったことのない
車高調の減衰3段戻しで最終枠を走行したところベスト43.48244.958秒をマーク
****コピペミスで誤って日光のベストを記載していましたwww

もちろん絶対的なグリップはないので無理やごまかしが聞かないのですが
適切にボトムを落として曲げてしまえば意外に踏めて
コントロール性も良く、楽しく良い感触でした。
新品の時こんなによかったかな・・・・(笑)

以前の2.5kgほどではタイヤのヨレが感じられたり
鳴いてからも粘るのですが、若干ピーキーでしたが
3kgだと割とタイヤの倒れ方が剛性ある感じで、流れても全然怖くないというか粘ってくれました。
そのまま調子乗るとスピンするとは思いますが(笑)




三年落ちだし
そろそろ使い切りたくて割とガンガン走ったつもりだったのですが

分かりづらいですが
サーキット走行前


走行後


全然減ってないし
減り方が無駄に綺麗(´;ω;`)
もうちょい攻められたのかな(´;ω;`)
どうやって減らそう(´;ω;`)

877レーシングさんの走行会自体は
コロナ対策をしっかり考慮されて、集合写真や
閉会式をやめていたり、わりと楽しくやっちゃおうという走行会もあるなか
コロナも配慮される程度に良識ある運営でしたので
もちろん走ることについてもルール作りなどあり走りやすかったです。
ありがとうございました。
Posted at 2021/01/24 14:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:44:06
[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation