• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2022年02月18日 イイね!

ぼくがかんがえる さいきょうのれーすしゃりょうにむけて

みなさん!ころながようやくへりはじめ
ろしあも、うくらいなからてったいするとか
しないとか
そんなさっこんですが
いかがおすごしでしょうか!

ぼくはげんきです!

きょうは!あまりにもげんきなので!
しょうがくせいみたいなてんしょんで

れーすしゃりょうにすべきことのりすとと
そのしんちょくをめいきしたいとおもいます!

こののりは
ここまでです!!!

31さいです!!!


え~6日に納車して
本日18日で13日間ほど経過していますが
ちょうど走行距離が1300キロになりました
サーキット走れないのが辛すぎて
手の震えが止まらないので
3月にはサーキット走行をするべく
慣らし運転の目標3000キロまで頑張っています

さてここで
ロードスターPR車両にすべきと思っていたことのリストと進捗をメモがてら書こうとおもいます

1,納車してそっこうで中間パイプのボルトを一度緩めておく

🆗✌️

2,ハブのセンター部分のサビを
サビてんかざいなどで塗装し
錆びないようにする

サビてんかざいは購入していたが
時間がなくぬれていなかったところ
joyfastさんにシャシーブラックで塗装していただいた💮

一応しばらくしたら上塗りしておこうかな?

3,サーキット走行するまでに
ならし運転3000キロ走行し
エンジンオイルを二回
ミッション、デフは一回交換する

現状1300キロ走行
300キロと1000キロでエンジンオイル交換済み
ミッションはまだ

4,できれば3000キロ走行
装備取り付け後がいいが
車高調整、アライメントをjoyfastさんでとる

へたに後回しにしても仕方がないのと
我慢できなかったので本日とっていただいた
装備が間に合わなかったのは仕方がないが反省点

5,装備とりつけ

6点シートベルトアンカーは来週車体にぶち開けてもらう
なお肩ベルト部分はロールバーのボルト穴を使用

消火器はとりつけしていただいた

PR指定ブレーキパッドは今日購入
明日取り付け

6,人間の装備、ライセンスをそろえる

足りなかった
hans, 6点シートベルトは
2/6の納車日に購入済み
国内A級ライセンス講習は申し込み済み
筑波サーキットライセンスは更新はしたが
ファミリーからの切り替えは予算的に後回しか

7,車のレース向け整備

事前リサーチで
さっさとやっておくべきことで
効果がありそうな

ブレーキライン交換は本日済み
フルードはTCL advance5.1交換済み
筑波職人割引ロイパ冷却水添加材、エンジンオイルは悩ましいが明後日に手配すべきかお金はない

8,ヘルメットシールド曇り止め対策

食器用中性洗剤を塗るといいらしいので購入済み
だけどどこやったっけwww

9,自分のホイール、タイヤ

予算がなくなったので
純正ホイールの中古を物色中
タイヤは平野タイヤで買えば良いか…

とりあえずこんなもんかな
Posted at 2022/02/18 23:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2345
678 910 1112
131415 1617 1819
20212223 24 25 26
2728     

リンク・クリップ

【備忘録】点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:44:06
[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation