• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

NR-AのシェイクダウンはTC1000で

3月6日はTC1000でNDロードスターのシェイクダウンです。

財布の諭吉さんが多忙で中々捕まらなかったので、1kw's SSR Type-F&RE004で走ってきました(^^)

オマージュもと
https://minkara.carview.co.jp/userid/219311/blog/37010898/

TC1000は去年の11月から3ヶ月強ぶりで本当に楽しみでした
久しぶりだからタイム出ないとか、そういった不安は全くなく
むしろPR仕様のテストをしたくてたまらなかったのですが
現地に着くとものすごい強風や、午後だけなのにいがいな混雑でびっくりしました

そんなこんなで仲が悪くなった友達の友達が手伝ってくれている中
パーティレースの先輩にもお声がけいただいて
ピットを光栄にも共有させていただき、談笑しながら楽しく過ごさせていただきました
お茶までいただきましたありがとうございました
このお礼はレースで抜いて返しますとか言いたいところですが
ちょっと無理だなと感じた走行内容でした(笑)

そもそも走行枠が何個かいっぱいになってしまい二本しか走れませんでした

それでも1枠目に30-40%のブレーキで5-6周しクーリング走行からピットインし
ローターを冷やし
60-80%くらいで適当に流して終えてローターの慣らしを一応し
たのですが
強風がすごすぎるためか全然熱が入っていないっぽく
2枠目はもうなんか気にせず、とりあえずそこそこ走りました(笑)

1枠目はDSC on
つもりKPCオンで軽く流しましたが
意外に1-2コーナで車が軽くアンダーで流れていても全然介入せず
ヘアピンや左コーナーなどの方が介入してきましたが
KPCのおかげかわりと自然な介入でそこそこ滑って面白かったし
なんかより運転がイージーな感じがありました
緩いコーナーが多いサーキットではonのままでもそれなりに速そうな印象でした
富士とか

走ったことないけど

一応オフの方でないと素性がわからないので2枠目はオフでそこはしっかり試してきました

初走行ということもあり、意図的に空気圧高めの
1枠目冷間で2.7でコースイン
何度か調整し2.8ほどで周回

ピーキーな感触を狙って少し攻めて走ってびっくり
なんなんですかこの設地感の良さは
見た目のロールからは想像できない安定感
今までの運転で攻めてもアンダーは出ても尻が出ません
アライメントや車高バランスのおかげがでかいとは思いますが
運転しやすすぎてびっくりです
仕方がないのでわざとオーバーを狙ってハンドル操作を増やしたら出ましたが
それも緩やかで対処できました
でも逆にいうとしっかりフロントを使えないとアンダーで全然頭が入らないので
そこは空気圧や運転の工夫の必要がありそうですが
TC1000はともかく2000にはピッタリな感覚でした
最終的には温感で2.7にあわせてもらいタイムアタックしましたが
枠のはじめと終わりでほぼ同じタイムの44.8切るくらいで終了
44前半は入れたかったですが今後の楽しみにとっておきます

想定よりはるかに限界が高いというか
4輪をうまく使える車になっていてびっくりですNR-A
この車はもっと売れるべきではないでしょうか

ベスト車載ご興味あればご確認ください




そうそう
さすがに自分のタイヤやホイールもないのにレース出るのはかっこ悪すぎるので
買いました
ガンメタ純正ホイールに未練もあったので(笑)
毎回になりますが
本当に貸していただいてありがとうございます
Posted at 2022/03/07 20:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC1000 | 日記

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1234 5
6 789101112
1314 1516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

【備忘録】点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:44:06
[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation