• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2022年07月04日 イイね!

7/2に灼熱のTC2000を走ってきたよ

皆さんこんばんは
梅雨明け宣言されて1週間ほどの今週
雨予報が飛び交っています

ウクライナも東側が徐々にロシアに占領されはじめて
もう終わりが見えなくなってきました
円安は若干落ち着きを見せ始めて来たでしょうか

そんな中いかがお過ごしでしょうか

私は7/2にTC2000に行ってきました

今回行くのには二つの理由がありました
1つは車高変更後初のドライの2000での確認
ドライだと5/5以来なのですごい久しぶりに感じます
豪雨ではこないだ走ったけどね(笑)

2つ目はこちらのリンクで書いている走行で
去年の夏の筑波職人になってしまっていたので
色々貰っておいて翌年走らないのかよみたいなのは嫌だったので
是が非でも参加しようと
出来れば良いタイムも出したいと、比較的涼しい7月頭には行きたいと思っていました
去年の同時期の前の車の走行

めちゃくちゃ熱いじゃんか!!!!!!!!!!
バカ!!!!!!!!

最高気温は38度
最高路面温度は60度(笑)
人間も車も可哀そうです(笑)

でも走りました
筑波職人エントリーはE枠かY枠のみなので
T枠は目もくれずY1とY2を走りました
Y1は車高変更初走行だったのでDSCオンで前半確認しながら
空気圧も高め温感で最終的に前後2.5で走行しました

この日のファミリー走行は
まぁまぁ速い人と
まぁまぁ遅い人が半々くらい居たので
2枠ともクリアが全然なかったです(´;ω;`)
Y1は12:35~と最も熱い時間だったこともあり
1'13.3がベストという内容でしたが
考えてみると、5/5のレース中のベストが1'13フラットだったので
コンディションがより悪い中ではそんなもんだったのかなとも思いますが
さすがに12秒は入れたいところ

変えた車高によるフィーリング自体はすごい良かったので
空気圧を温感フロント2.4
リア2.2にしてみて出来るだけアタックしました



枠の最後の方のラップで何とか
1'12.967を出しました
全体的に余裕はあり運転に忠実に動いてくれて
車自体は間違いなくアンダーが出なくなっている一方
若干前よりも運転しにくいというかごまかしが効きにくく
やっぱりブレーキは少し止まらなくなっているのか
単純に突っ込みすぎでアンダー出したりして
今の仕様でまとめるのが難しいです
もう車に文句はないので色々運転で改善していきたいと思います

それにしても暑かった・・・・・
去年の俺はコンディション良かったのかもしれないけれど
イーグルってやっぱ夏に強いんだろうな
楽だったなハイグリ・・・
でもRE004も食わないわけでは無いのが本当に素晴らしいです
Posted at 2022/07/04 21:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 4 56789
10 111213 141516
1718192021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:44:06
[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation