• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

7/9 富士スピードウェイ走ってきたよ

皆さんこんばんは
コロナ第七波がはじまったといわれる中
自粛要請出るまで今のうちに遊んでおけと言わんばかりに盛り上がる人をしり目に
着実に増えている感染者に憂鬱な気持ちです

そんな中皆さんいかがお過ごしでしょうか

私は7/9についに富士スピードウェイを走ってきました

検討している記事
で書いた気がしていて書いていなかったのですが
NR-Aへの乗り換えの一番の理由は
富士スピードウェイを走ることでした
正確には富士スピードウェイを走るのに
ロールゲージ
ロールバーが無いのは恐ろしく
それを組むのにあたって
前の車であるレザーパッケージにくむのは気が引けて
どうせならNR-Aにくみたいと思っていたのが一番の理由です
パー〇ィレースには出るつもり最初はなかったくらいです←

みんな出ろって言うんだもんww

まぁ
ともかく
念願の
2019年末くらいから言い続けているので
三年越しくらいに
ようやく富士スピードウェイを走ることができました
何というかここまで来るのは本当に大変でした
車を買ってしたいことのほぼすべてを一応達成できました
クラブマンクラスシングルとかもできちゃったし・・・

富士スピードウェイに関しては
某グレートレーサーさんがそこそこ色々教えてくださったり
2020年末に富士スピードウェイ界隈の人を紹介いただいたり
膨大な情報をブログにまとめてくださったりしていたお陰で
イメージ通りに
宣言通りに走れることができました
またそれからお世話になっている皆さんのおかげでもあります

本当にありがとうございます


はじめてのサーキットでバタバタするのは嫌なので
なんか7時前からゲートあいていると先輩が言っていた気がしたので
6時過ぎには富士スピードウェイに到着したら
入場ゲートがちょうどあいたところだったのか
まぁまぁ並んでいて笑いました

ちなみに富士スピードウェイのゲートのお姉さんめちゃくちゃ好きです
赤いラインが入った髪型がベリークールです
アメコミっぽいです

まぁそんなこんなで
超ゆっくり準備できる中
何処に止めようかと思って適当に止めようとしたところの隣に
三菱の超珍しいSUV?バン?のシャリオグランディスと
スマートのロードスターが止まっていて

どちらも最初何の車か分からず

うわーーーー
富士スピードウェイすげぇーーーーー
久しぶりに何の車か分からない車二台も見たーー
たまんねーーー
挨拶しよ!!!と
話しかけたら気さくに富士のことやk4gpのことを教えていただいてみんカラでもつながっていただきました(笑)
お忙しいところ失礼しました(笑)

10時段階で気温は25.4℃
湿度52%で、この時期にはまずまずのコンディションだったようです


緊張せずに
はじめての走行なので空気圧冷間時で2.2にして
温感2.5ほどのイメージでいきました
1枠目を先輩のお言葉とホイールのためにも安全第一DSCオンで走ったところ


デジスパ計測で
2:18.263が出ました
走行後の空気圧は4輪2.6でちょっと高すぎた気がしますが
今思うと富士は高めが良いかもしれません

富士はうまく走れる印象しかなかったので
夏でも17入ると思っていたので
おしいなぁと思って
2枠目は空気圧を全タイヤ0.1落とし
DSCオフでまぁまぁ攻めようと思いました
今思えばこれは図に乗っていました
反省しています
ここから怒涛のやらかしをします

2枠目でタイムを出すために先頭に並んで一周回ってきて
きっちり決めてやろうとAコーナーで見事にスピン
気温も高く、富士は長いので
ただ一周するだけで温まると思ったのですが
リアが想像以上に食わなかったです


次回からはしっかり温めてから走ります(笑)

でそれからは
86,ヤリス集団や
TTC1400?の車に揉まれながら走行していてきょどって1コーナーで
痛恨のシフトミスで5→2にいれてクラッチを完全につないでしまいます

富士のシミュレーターで5速車両を6速のテンションで走り
1コーナーでレブチンシフトダウンしまくってエンジンブローさせまくった経験があったので
ブレーキで回転を落としてからシフトダウンをする癖をつけていたお陰か
メーター読みで
"""ほんの120キロ"""で2速にいれてしまいました
いれた瞬間に気づいてもクラッチは繋がってしまい
とっさにシフトノブをニュートラルに押し込みすぐに回転を落としたのが幸いしたのか
何とかブローは回避したみたいです
ありがとう頑丈なロードスター
でもこれブレーキを先行していなければ100%やっていたと思うので
これは今後もそうしていこうと思います
タイムよりも安全第一でないといけないと思います

本当に大丈夫なのか微妙なので
次の走行は若干様子見ながら走ります・・・


シフトミスしたのに
クリアがそこにあったので一回だけ攻めてきまして



案外DSCオフだとハンドルをとられて色々ビビったのと
1コーナー攻めきれずに17何か全然入りませんでした

帰りはへとへとになり
休み休み帰りました

富士はアクセルが踏めるし
30分枠なので
想像以上にガソリンもなくなり
往復の高速などもありますし
1枠7100円なのでお財布からお金もいっぱいなくなりました

ちょっと毎週は行けないですねwww
でも本当に楽しかったです

一個だけ残念だったのが
止めたところ周辺にタイヤカスが朝から落ちっぱなしだったことです
割とひどかったので
ちり取り借りて片づけました
コントロールセンターの黒ギャルお姉さんに話しかけたかっただけではないです
黒ギャルお姉さんめっちゃ可愛い・・・・

何の話でしたっけ

とりあえず筑波サーキットから引き続き
富士もマナー良く楽しめたらなと思います
当日ご一緒していただいた皆さんありがとうございました

そういえば出禁ショップのレーサーさんにゴミ捨て場教えてもらっちゃった
それも本当にありがとうございました

夏日でも17秒は入れられるように対策練って次回行きたいと思います
Posted at 2022/07/11 22:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | 日記

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 4 56789
10 111213 141516
1718192021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:44:06
[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation