• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

オイルの評価も難しいよね

皆さんこんばんは

安部元首相の国葬が決まり
コロナ対策は現状行動自粛が無さそうで
勘違いして感染対策をせず行動する人が増えないか心配だったり
円安がまた進み信じられない値になりこれからの経済への影響に不安ないっぱいな中いかがお過ごしでしょうか

私は先日の富士スピードウェイのシフトダウンミスのオーバーレブなどを何度も見直し
運転の反省や富士の攻略と

オイルの評価を考えていました

TOTAL QUARTZ INEO DYNAMICS 0W-20

6月末からレース向けに投入したこちらのオイル
7月頭の筑波サーキット2000
灼熱の中2枠走っても全然問題なさそうでした
0w-20でしっかり加速し
これはすごいことだと思います
total半端ないと思いましたが

富士を30+20=50分走ったところ
さすがに劣化を感じるような気がします
でもオーバーレブでエンジンがダメになったのかもしれませんがw
そんな微妙な壊れ方もないとは思うので
オイルの劣化もあるかなとは思います
一般的に富士スピードウェイは平均スピードが高く
夏でも冷却に有利とも言われていて
オイルには優しいとされています

しかしアクセルを踏み続ける時間は間違いなく長いサーキットなはずで
もしかすると
それなりの気温では少し話が違ってくるのかもしれません
いままで富士は走っていないので
筑波サーキットで同じ時間走った時と同等の評価は違うのかもしれません
基本的にNDロードスターに関しては
特にNR-Aにおいて冷却不足にはなりにくいと思うので
オイルへの負担はどちらかというとアクセルを踏む時間の方がキツイような気もするのです

また、フィーリングが正しいのかどうかも問題です
主観なので根拠があまりありません
実際の最高速などはそんなに変わらないです
オイルレベルゲージで見て見てそんなに汚れていたり
めちゃくちゃ粘度が落ちているような気もしません
異音も振動もないですがエンジンブローしているのでしょうかw

一応オイル交換してみるか
もう少し引っ張ってストレスを加えてみるか悩ましいところです
TC1000様子見で走って一回抜いてみてしっかり評価してみたいと思います

ちなみにス〇コ ブリル0w-20も似たような感じで
一回劣化を感じてからは結構安定していたりするんですよね
こんなもんなんかな
Posted at 2022/07/14 21:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車批評 | 日記

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 4 56789
10 111213 141516
1718192021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:44:06
[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation