• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

また自粛しようかな

皆さんおはようございます

梅雨明け宣言してから雨がふりまくり
梅雨明けの見直しや
梅雨明け宣言なしが検討されているなかいかがお過ごしでしょうか

私はコロナ感染者数の増加に心を痛めています
現状では重傷や死者の数が少ないので
比較的に今までの波よりは楽観されていて
経済優先になっているようですが

ワクチンをみんな何回かうっている中でここまで急増するということは
おそらくワクチンの予防効果がだいぶ薄まっているないしは
変異により効いていないのだとおもいます

このペースでいくと
感染拡大はここから1.5~2倍くらいまでいってなかなか収まらなくなることを危惧しています
仮に摂取をしていない高齢者や
健康に不安がある方に感染が広まれば
自ずと重症も増えるでしょうし
若者だから重症に絶対にならないわけでもないでしょうから
医療への負担もそれなりには増えるはずです

自分はコロナに立ち向かうすべての人を尊敬しています
保険、医療関係の皆さんには頭があがらないです

一方で車の運転
サーキット走行はしっかり対策をすれば
まず他人に移さない素晴らしい趣味だとおもいますが

これは自分だけでなく
全員がそうすることではじめて防げるものです

筑波サーキットでは未だにしっかり対策できないで
マスクしなかったり
マスクしているからと密集しているひとが見受けられたりしますし

富士スピードウェイも仲間内ではそうする人がそれなりに居ました

また富士に関しては
往復で高速のSA,PAに止まらないといけないですが
密集していて感染が若干広まっていそうに思います

感染を広げてしまうリスクは少しでもあるはずだということです

自分だけまったくやらないのも意味がないので
今一度その自覚を持って
感染対策を徹底し
ライセンスとって大変残念ですが
金もかかるし、しばらく遠い富士スピードウェイは自粛して
9月のレースも参加しないことを検討しています
そもそもできるか知らんけど

筑波サーキットは比較的近所なので行きたいですが
平日に行くとか
なるべく道中やドライバーズサロンでご飯を食べないとか
食べるにしても黙食徹底するとかしようかなと思います

自分は比較的自粛などしすぎだとおもいます
基本的には感染対策をしっかりすれば
サーキットにいくのは問題ない行為だとおもいます

表面上それをすること
それに敬意をもっているかのように取り繕い
実際は感染対策やマスクやワクチンをバカにする人がサーキットにいることを知ってしまった過去があるので
それに抗議というか
そうはなりたくない気持ちが強いので
自分は徹底しています

感染対策だけでも今一度しっかりして
みんなのサーキットを楽しく使えるようにしていけるといいですよね
Posted at 2022/07/17 10:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 4 56789
10 111213 141516
1718192021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:44:06
[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation