• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2023年10月25日 イイね!

10月22日 JAF筑波サートラでレコードタイムだったけれど2位だったよ

皆さんこんばんは

やうやくコロナ感染者が落ち着いてきて
代わりにインフルエンザが盛り上がっている
日本は比較的平和なニュースが多い中
ウクライナだけでなく
イスラエルも紛争になってしまって
株式や為替も予断を許さない状況な昨今ですが
いかがお過ごしでしょうか

私は9月に出向になり
忙しい毎日を過ごしています

そんな中でも10月22日に行われた
JAF筑波サーキットトライアルに参加してまいりました
今回は久しぶりにハイグリップタイヤ
71RSを装着し
Project μ様のスカラシップを受けさせていただいての参加です
また、SPEED MASTER様のCODE901 0W-20も今回に向けて使用してみました

9月の中頃に71RSの良い状態の中古を売っていただいて
お世話になっている川口のタイヤショップ
プロフィット様で復活させたRPF1に組んでいただいて

23日に
TC1000で1枠だけテスト



とりあえず空気圧を温感2.3くらい?で確かテストし
43.5秒を記録

10月11日に
TC2000でテスト


2枠走って
ベストラップが1'10.8
2.3くらいと
2.1くらいをテストし
2.1くらいの方がタイムがよかったので
本番もそれくらいを狙って走行しました

別に上記の走行も悪くないと思うのですが
想像以上にグリップするのと
カーブの走行抵抗でアクセルを踏んでいても加速しないので
無理やり曲げれば、ダンロップを全開で曲がれることがわかったので
ブレーキをある程度減速したら離して
走行抵抗で曲げながら減速する
軽いオーバーをそれで消せるくらいの感覚を狙って本番で走行しました

本番では残念ながら赤旗などあったために
最初のアウトラップからの計測は
2枠ともできなかったのですが
それでも1枠目に奇跡的に2周連続でそこそこまとまり
レコードタイム更新の1'09.8を計測できました


1枠目は1位だったのですが
2枠目にチャンピオンの日向選手に更新されてしまい
残念ながら2位で終わりましたが
ノーマル車両で9秒に入るのはそれなりに意義がある走行だったかなと思います

71RSの異常なブレーキ性能や
キャンバー角度効果かカーブでのしんじられないほどのふんばりと
扱いやすさ

project μ HCM1ブレーキパッドの抜群のフィーリングとコントロール性
抜きブレーキのしやすさを
71RSでも使用できるほどのストッピングパワーで実現している良さ

SPEED MASTER code901 0w-20の
0w-30よりも安価にも関わらず
変わらない走行中のタレ感のなさ
正直意外なほど、0w-20のしゃばしゃば感がなく
回転の良さとトルク感が両立されている良さ

こうしたものが無ければ本当に9秒代入らなかったと思います
71RS導入までのベストラップは
前の車の時の1'11.4だったですし
テストでは10.8だったわけで
タイムの更新のしやすさが容易になったのは上記のおかげで
改善案をハメやすかった
タイムが出やすい性能が出たことだと思います

ノーマル状態で
RE004で11秒代に入れる
ハイグリで9秒代に入れることは一つの目標だったので
本当にうれしいです
まぁまぁうまくなったな俺(笑)

また今回JAFサートラでは珍しく
ドライでもそこそこクラッシュやスピンがあったのですが
皆さん開き直るのではなく
走行機会を邪魔する形になったことは謝意を持たれていたようだったのが印象的でした
きっとそういう気持ちの上でくやしさや反省があるから
この数年間で皆さんタイムが上がって
サートラのレベルが上がっているのだろうと思います
基本的には走りやすい
安全走行、パドックの雰囲気のおかげで楽しめました
ありがとうございました

そして今回でレース運営はやめるらしい主催のTMAC様
関係スタッフ、オフィシャルの皆さん
Aライセンスもとらせていただいていただいたので
寂しい気持ちはありますが、楽しい一日を過ごせました
運営お疲れ様でした
こちらもありがとうございました
参加受付のタイスケはもっと遅くて良かったと思います(笑)


はぁ仕事したくない
Posted at 2023/10/25 01:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAFサーキットトライアル | 日記

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

【備忘録】点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:44:06
[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation