• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

筑波職人になってから

皆さんこんばんは

暖かくなってきたと思ったら
連日強風や雨が多い気がします

日本の経済は依然として停滞するといった予想はどこ吹く風といった感じで
一応の給与の改善と日経平均は上がり続ける昨今ですが
いかがお過ごしでしょうか

私は競技の参加をやめるとは思えないような一週間でした
中古のNR-A純正ビルシュタインサスペンションを購入し

仕事が忙しかったのと
金曜日に何となく軽い筋トレを再開してお酒を飲んだせいか
土曜日は一日中寝ていましたが

今日、日曜日は本来MFCT向けに使うつもりだった
溝が6mmほどあって綺麗に減っているRE004に履き替えました

でも今年は競技はやめて
プレッシャーなく、サーキット走行や
普通のドライブをして楽しもうと思います

こういう気持ちは久しぶりです

自分がどうしてサーキット走行にこんなにのめりこんだかと言えば
大きく分けると3つほどあって

ココまで本腰を入れるきっかけになったのは
1つ目の
2021年の夏に筑波サーキットのランキングである筑波職人
で一位になってしまったことです

(その時のブログはこちら)

その時の走行はこちら


まぁ仕様と
夏日だったことを考えれば遅くもないのですが
別に大した走行でもないなか
コロナの緊急事態宣言が重なって
皆さん自粛される中、タイミング良く走行したために一位になってしまい
この時に、サーキット走行を本気で楽しまないといけないなと
何となく使命感にかられたことと
渋いZと一緒に走って
クリアも多くて楽しかったことを今でも覚えています

2つ目は
今では二度と関わることのないショップの走行会で
筑波サーキットを走り、ライセンスを取り
特にTC1000がとても楽しく
運転を突き詰めたいと思ったからです

(関連動画まとめのブログはこちら)

比較的安全で
アクセルもブレーキをいっぱい踏めるTC1000を初めて走って
それなりに運転できた時の感動も今でも覚えています

3つ目は
ある意味で前記のショップのおかげもありますが

コロナウイルスが猛威を振るい
感染対策が呼びかけられる中
もっとも感染対策と両立でき
胸をはって楽しめることの一つがサーキット走行だったからです

私は2020年の感染が広まった時に
最初に院内感染で、多数の患者さんが亡くなり
医療スタッフも多く感染され
どうしようもない状態になった病院の一つが近所でした

人権侵害と言われかねないような感染対策を徹底させられたり
連日の感染者対応でボロボロになりながら働く医療関係者など
感染対策に勤しむ皆さんのつらい経験をニュースやTwitterで見て
徒歩10分もするところでそうした事態が起きているかもしれないのなら
自分も出来るだけ広めないようにして
そうしたしんどい人が一人でも
一刻でも早く少なくなることを心の底から願ったことも忘れられません

その自分の気持ち、行いを毎週バカにされている何てショップに言われ
それを謝らない
馬鹿にされていると思い続けてほしいなんて電話で言われたことも一生忘れられません

この大きく分けると
3つの条件が重なり
もっと言うと
2020年~2021年は
買いたかったし乗りたかった
NCロードスターのパーティレース車両に乗ることをショップのおかげで諦め
以前のNDロードスターで練習しながら貯金し
2022年からNR-Aに乗り換えたことを
今では本当に良かったと思っています

NCには今でも乗りたい気持ちはありますが
ライトチューンのNDと
ノーマルのNR-Aで練習や競技に出たおかげで
かなり運転技術の視野が広がったというか
理解が深まったと感じています
純正の良さ
社外の良さ
色々なオイル、ブレーキパッド
アライメント
ロガー
車高・・・

純正レザーシートでサーキット走行(笑)

結果的に色々な経験ができました

それなりの方々に
サーキット走行について教わることもあり
9割がたは覚えていて今でも感謝していますが
おそらく普通の人よりも、孤独で
自分で考えて答えを探ることが多かったと思います
またそれが楽しかったです

先日のJAF筑波サーキットトライアルの比較的完成度の高い走行です


この2-3年で
かなり運転が上手くなったと思います
ベスト付近の走行を狙って何度も出せるようになってきました
そして操作が丁寧で、比較的余裕を持てるようになってきたので
ハイグリでも唐突な動きが出なくなって
スピンしたり恐怖を感じなくなりました
2021年のころは自分の運転が常に怖かったです
まっTC2000でスピンしたことは無いけどね!

MFCT筑波と
JAF筑波サートラでも一位になったことが
偉ぶるほどではないにせよ
恥ずかしくも無い程度に精度が出てきていると思います

速いかはちょっと置いといて・・・

筑波職人のあの年はコロナのせいで
めちゃくちゃ下手くそな奴が一位だったんだよな
とはあんまり言われなくなったと思いたいです

サーキット走行は本当に楽しいし
まだ詰める要素があると思います

2019-2020くらいの気持ちに戻って
これからもサーキット走行を楽しんで
良い運転を追求していけたらなと思います

今後とも仲良く一緒に走っていただける皆様
よろしくお願いします

それと、コロナ感染者が
コロナ対策やワクチンの呼びかけが大幅に減少している中
いよいよ落ち着いてきていることが
本当に喜ばしいことだと思います

今でも少なくなったとはいえ
苦労されている方は居るでしょうが
自分がコロナ対策を続けてきたのが少しでも
現状につながっていたらいいなと思います
みんカラに書いたかはわかりませんが
2週間前くらいに5回目のワクチンを打ちました

有料だったら打たなくてもいいかなと今の状況では思います
今後一生この気分が続くことを祈っています
Posted at 2024/03/25 00:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | TC2000 | 日記
2024年03月20日 イイね!

JAF筑波サートラCT7で一位になれたよ

皆さんこんばんは
日銀がマイナス金利政策を解除しても
円高どころか円安になっていて
経済や金利格差が多いので
折り込み済みだったのかと思う一方
これ以上の円安はどうかと危惧している人も多そうな昨今ですが
いかがお過ごしでしょうか

私は筑波JAFサーキットトライアル
CT7クラスに参加し
1位で表彰いただき
またみんカラ名
エブリィ~さんに
写真をとっていただけました









今年のJAFサーキットトライアル(富士も)は参戦台数が多く
去年よりクリアを取ることも考慮して走るのが大変でしたが
去年に続き
マナー良く安全第一の中でも良い走りの皆さんのおかげで
比較的走りやすく楽しめました
個人的にもできる範囲で変更した仕様のメリットをうまく引き出せて
ベストタイムはともかく
ほとんど間違いなくアタックすれば10秒前半が出せたことが良かったです

また
じみに
ロードスターのノーマルで出られる筑波サーキット関係のタイムアタックイベント3つの

筑波サーキットのランキングの筑波職人
MFCT 筑波ラウンド ロードスターノーマルクラス
JAFサーキットトライアル CT7クラス
で一位になれたというのは
面白いというか
達成感があります

今回も主催のスタッフの皆様
オフィシャルの皆様
参加者の皆様のおかげで楽しめて良かったです
ありがとうございました

せっかく一位になったし
サートラ関係の皆様には感謝の念しかなく
うらみもくそもないので非常に残念ですが

異常な人間関係を自力では間違いなく修復できないし
相手も間違いなくそれを望んでいることに確信があり
関係者と仲良くできない状態でこれ以上競技を続けることに気持ち悪さを感じているので
これにて競技はやめると思います

良くしていただいた皆様には重ねてお礼を申し上げます
ありがとうございました

サーキット自体には
なるべく関わるのを禁止されている皆様を避けつついく予定ですので
関わって良い皆様は引き続き仲良くしていただければ助かります
Posted at 2024/03/20 23:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【備忘録】点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:44:06
[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation