• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2024年08月08日 イイね!

ミッションオイルについての素朴な疑問と考え

皆さんおはようございます

歴史的な急な円高
株価の下落があったり

コロナの感染が再拡大して予断を許さない状況があちこちである昨今ですが
いかがお過ごしでしょうか

ちなみに円高株価下落は
利上げだけでなく
イスラエルやウクライナの紛争が悪化しそうで円高になり
それによって価値が上がった株を混乱によって下がる前に利確しようと
外国の投資家がみんな売り始めたら下がって
余計に売らないといけなくなったとか
そういう複合的な理由だとおもっています


さて
昨日、5ヶ月と5千キロぶりに
ミッションオイルを交換しました
私はサーキット走行を毎月必ず行っているので
鉄粉がそれなりにマグネットに溜まっていて
オイル自体にもそこそこ浮いているようでした
交換してフィーリングは良く
そこそこの交換時期だったのかなと思います

そこでふと疑問に思ったのですが
このミッションオイルは本当に交換する必要があったのか
交換すると物理的になにが良くなり
しないと何が悪いのか良く分かりません

ミッションオイルの交換時期は取説には書いていません
デフオイルは標準では無交換
シビアコンディションは6万キロと書いてあるので
交換しなくていいということではないだろうと思います

一般的にシビアコンディションで一万キロ
通常二万キロ以上が交換時期なのかな?

サーキット走行で使っているとはいえ
それと比べると5千キロでもだいぶ早い交換なわけです

マニュアルトランスミッションの構造からして
サーキット走行では
通常と比べて
急加速、急減速
それらの持続
シフトチェンジの多用
それらやエンジンなどからの熱

これらが原因で
オイルに負担がかかったり
どうしても鉄粉が増えるのかなと思いますが

別にふつうに走っていても
ほぼ同じことをしている気もします

おそらく通常走行でも一万キロも走れば鉄粉は十二分に溜まっているとおもいますが
そのまま使っていい設計になっているはずです

きっとサーキット走行で劣化した状態でも丁寧なシフトチェンジなどであれば
相当オイルがだめになっていない限り
オイルの劣化や細かい鉄粉の保持で抵抗が増しても
特段故障したりはしないのではないかと感じます

変えることで、もちろんフリクションが減り
シフトチェンジしやすくなり
極小ですが
スムーズな車の動きに繋がるのもあるのかな
でこまめに変えたほうが
ミッションの長持ちには繋がると

結局、サーキットでタイムを狙うなら
こまめな交換は有用だけれど
そうでないなら
半年に一回で十分すぎるのかなという結論に再度いたりました
Posted at 2024/08/08 08:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【備忘録】点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 17:44:06
[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation