• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

近況と車修理とオイルの交換の自分の中での考え方について

皆さんこんばんは

ロシアが北朝鮮のミサイルによる挑発行為をうけての
関連国の対応
特に韓国のミサイル演習?に対して
自制を呼び掛けたそうです

どうして自己中心的な人たちって
己を棚にあげてえらそうなことを言えるのでしょうかね

そんな昨今ですがいかがお過ごしでしょうか

私は先輩と金ちゃん食堂に
ビックチキンカツを食べにいってきました




いやぁ
飽きるほど食べた
しばらくみたくないです
美味しかったですけれどね(笑)

そんなこんなで通常走行に問題ないNDですが
言うてサーキット走行できない状態でだらだら放置もやっぱり嫌なので
貯金を崩して修理を前倒しすることにしました
募金お願いします☺️(笑)

理由の一つとして
限られた人生で
ようやく本当に信頼できる仲間
ショップが見えてきた気がすることがあります
せっかくそんな存在があるのに
停滞することは無意味であり
有意義にしたいのです

今まで多くの理不尽によって
楽しくできたはずの人たちとの未来がなくなっていきました
正確にいうと自分の中では無くしていないですが
相手あっての人間関係なので
もう一生ないと思います
一期一会ってやつですね

これ以上残念な思いはしたくありません

縁を大切にするからこそ
すべきことがあります

自分は利己的でなく
損得勘定よりも
筋人情で生きることを曲げられないせいで
味方がほとんど居ません

だからこそ仲良くしていただける
応援していただける皆さんのことはこれからも大切にしていきたいです

仲良くするとは
都合良くしてくれるということではありません
違うことは違うと言ってくれて
自分として同意できたら受け入れるし
そうでないなら紳士的に反論したりして
良い価値観を共有する
交流することではじめて成り立つのです

それが仲良くするです
仲があるだけではないのです

さて

本題にはいりますが

みんカラフレンドさんがオイル交換されているのを見て

ふと自分のオイル交換の考えを書きたくなりました


オイル交換において個人的に大切なことは
・オイル交換をする理由
・新しいオイルで乗る理由がしっかりあることだと思います

あっこれちゃんと個別ブログとして書いた方がいいかな(笑)

オイル交換がなぜ必要かといえば

:"車を壊さないという観点で言えば"

オイルが劣化していき
各可動部分の磨耗が進んだりしやすくなっていくからなわけですが

基本的にならしがすんだ状態の
現代の車であるNDロードスターと
現代のそれなりのオイルであれば

通常走行であれば
エンジンオイルは5000キロ~(フィルターは二回に一回交換)
ミッション、デフオイルは1万キロ~
くらいから交換を考える目安になると思われますが
メンテナンスブックにある通り
特にミッション、デフオイルはもっと引っ張ってもフィーリングを気にしなければ問題ないと思います

これがサーキット走行になると話が人によって変わってくることになるでしょうが

個人的には
サーキット走行でも
正しい操作で
正しくクーリングや連続走行をしない場合であれば
そんなに上記から変えなくていいと思うのです
特にNR-Aであれば

というのも
前の車から自分なりにオイルを考えて
交換してみて
別に上記よりはやめに交換したオイルが著しく劣化しているように感じなかったからです

でもそれは
自分が安全第一で
車をなるべく壊さないように
気をつけて操作
走行しているからなので
人やサーキットによります
冷却がいいからといって
走行中アクセルを踏み続ける富士スピードウェイと
比較的踏めないTC1000ではまたエンジンオイルには違う負荷がかかるでしょう
たぶん

そのマージンをとって
良く言うエンジンオイルは3000キロ(フィルターは二回に一回交換)
ミッション、デフオイルは5000~6000~キロで交換って話になるのだと思います

ただ
:"速く走るための観点"

だとまた違ってきます
上記はあくまでも車をいたわることを主眼にした話で
ハードに全開走行を続ける練習をいっぱいされるとか真夏だとか
耐久レースに出る場合などはもちろん交換するスパンは廃油を見つつも
最長でも上記くらいにしたくなるでしょう

またおそらくですが
新油で走行するとやっぱり一番タイムが出やすいと思いますが
これって油だけでなく
例えばエンジンオイルの場合
フィルターが一番抵抗がない状態であったり
ミッションデフオイルであっては
少しでもオイルの劣化ではなく
キレイな状態であることで損失が減ったりする部分があると思います

なので
本番のレースとかは
新しいオイル
必ずオイルフィルターも交換して走らないといけないと思います

上記理由から
のほほんと練習するのであれば
別にふつうの交換

ハードにサーキット走行するのであれば
少しはやめに

本番なら変えられるだけ変える

こういった臨機応変な意識が一番いいのではないかと思うのです

またそもそも悪いオイルならとか
そういう話もあるでしょうけどね

少なくとも私がみんカラで評価しているオイルはそんなに問題ないと思います

特にTOTALは本番いがいは
通所走行レベルの頻度で交換してサーキットいけそうな気がします

壊れたら笑ってください

Posted at 2022/11/03 23:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月28日 イイね!

勢いでレースにエントリーしなくて良かった話

皆さんこんばんは

円安がサイレント介入や
アメリカの利上げが軟化したためか収まってきた昨今ですがいかがお過ごしでしょうか

私は先日
10/23にTC1000で車両の確認走行をしてきました

周りの皆さんの手助けのおかげで基本的に走行に支障無さそうに見えましたが
実際に走らないとわからないこともあるので
TC1000でそれなりに1枠走って状態を確かめること

富士でお世話になったみんカラフレンドの先輩にTC1000の走り方の参考になるように走ることを主な目的に走行しましたが
走行後にタイヤをよく見るとフェンダーに干渉したと思われる切り込みが若干見受けられて
リベンジ富士走行の計画を白紙に戻しました
というか修理するまでいかないと思います

フェンダーをちょっと叩けばいけるとは思うのですが
変に素人板金をこれ以上やって後々悪さする可能性もありますし
お金はないのでしばらくはじっとしておこうと
思いましたが
ムカつくので
これを機に稼げるようになろうと色々努力しようとしています

まだ努力するところには至っていません(笑)
ノートパソコンほしいな・・・・

まぁそんなこんなで当初の宣言通りに
10/30にやけくそになってエントリーしたり
強行出場みたいなことをしなくて良かったなと心から思います

皆さん自分だけでなく、他人も含め
安全第一にサーキットを楽しんでいただければと思います
Posted at 2022/10/28 22:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月16日 イイね!

レースでクラッシュしてそこそこ異常をなおしていただいたお話

みなさんこんばんは

私は先日の富士のクラッシュの見積もりやら
表面化した不具合の対象が一段落つきましたが
いかがお過ごしでしょうか

9/24の予選で追突されてから
見た目やフレームの凹みなど緊急性がない
機能性に直接は関係ないものをのぞいて
以下の問題がありましたが
みなさんのお力をいただいて
おかげさまでほとんど問題なくなったので明記しておこうと思います

・レース当日
サポート
クラッシュで脱落しそうになったマフラーの装着
車検検査のサポート
ミラーの確認
傷心の私をそばのお蕎麦につれてっていただいた(笑)
某ブラツクニツカさん

:その後の不具合:

・アライメント
ホイールベースずれを計測修正手伝っていただいた
某群馬の方
近所の先輩

ちなみに衝突際に
リアタイヤのアームのブッシュやカラー?が歪んで固着した?ブッシュが戻らなくなって
左リアタイヤだけ前に一センチほどずれていたのですが
アームをゆるめたら戻りました

・リアフェンダーの干渉処置
某私が名前を言ってしまうと炎上してしまう戸田の方

・しまらない助手席ドア応急処置
近所の先輩

・問題なさそうですが
スペアホイールをいただけた某先輩


とりあえずリアタイヤのずれやアライメントのせいで変な挙動があったのがなおり
助手席も使えるようになり
さしせまって困ることは見た目意外なくなりました
厳密にいうとそこそこ対象しないといけないことや
実際の最低60万?の修理やそのお金がないのでどうしようか困ってはいるのですが
おかげさまで時間をかければなんとかなりそうです

ありがとうございました

とりあえずTC1000で確認走行し
問題なければ
せめて富士スピードウェイをもう一度走り
成仏できるようになってから
お金をためていこうと思います

一度軽く書きましたが
来年レースやらトライアルに出られるか金銭的に厳しいですが
RACさんで今頼んでいるワッペンやネームが入ったスーツをいっぱい着られるように努力していこうと思います

自分の私利私欲や
喧嘩販売
無責任
都合が悪いから私を排除しようとする人たちが多い中手をさしのべていただいてありがたいです
絶対にこの恩は忘れません


Posted at 2022/10/16 17:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月13日 イイね!

そういえばむちうちってなんだろう

そういえば
9/24に車をぶつけられた後遺症?影響?で若干むちうち症状があって
1週間たってもなおらなかったので
一応病院でいっぱいレントゲンをとった結果なんとも無かったです

これ書きましたっけ
書いてないですよね

それでも1日の間に何度もほんのちょっとだけ痛かったりしていたのが
ようやくこの一週間でほとんど何も感じなくなってきました(完全になおってもいない)

骨になんの異常もないのにどういうメカニズムで痛くなったり
しびれるような感覚があって
それが勝手に治るのかわからないのでとっても不思議です
面白いですね
神経って新陳代謝するんでしたっけ?

ちなみに検査で自分の腰の骨が
通常5個のところ6個あったことがわかりました
人口の1~2割はそうらしく
特にそれで困ることもないそうです

ああ、むちうちってなんだろ
むちむちお姉さんは好き

Posted at 2022/10/13 08:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月13日 イイね!

気持ち悪い我慢の限界なので特定の人へ

自分に向こうからフェイスブックとか
ラインとかを聞いてきて
私がレースの手伝いも一応した人がいるのですが
レースを一緒に楽しんだはずの翌週だかわりとすぐに
某先日私をブロックしたショップと仲良くしないなら関われないと一方的に言ってきた人がいます
私はその人には何も悪いことをしていません

ショップと仲良くなることは

ショップの嘘のコロナ対策をしているというブログに騙されて詐欺をされたあげく
社長いわく、社長と元バイトで社長自らパパ活しているとおっしゃられるレーサーの女の子は
俺がマスクしろとかうざいから
二度と話しかけないでほしい
女の子本人だけでなく女の子の関係者にリプライをするのもやめろ
二度とお店にこないでくれて良いと思っていると言われました

お望みのとおりに関わるのをやめてお店にも半年以上行っていない状態で
日光サーキットで後ろから突然体当たりし転倒させ無理やり引き起こしたり

それいがいにも常に約束もわざわざ破って喧嘩を完全に売ってこられている

それを今年の頭に電話で社長本人に確認したら
言い訳になるので?引き続きそうしてくれとまで言われているので仲良くできない

してほしいなら向こう側に言って撤回謝罪させてください


と説明しても
そんなことはできないし信用できないから関わるのをやめる
とおっしゃっていた人が
自分のみんカラはずっと見ているみたいで気持ちが悪いです

またこのショップの味方の某レース参加者の人たちはライングループで
私を監視して陰口を言い合ったり方々に告げ口しているとご本人がおっしゃっていたのですが
その風習なのか自分でブロックした私のTwitterも見ているようで
上記のとおりで気持ち悪いと呟いたら
何故か自分が悪口を言われていると思っている見たいです
悪口ではないです事実です
気持ちが悪いんです
これも見ることになるとおもいます

上記ショップの意味不明な要求のおかげで
そのメンツには無視されています
気持ち悪い人
頭がおかしい人たちに無視されてもメリットでしかないのでそれはいいのですが

みんカラは見ています
まだフォローされています
それを気持ち悪いと思うのおかしいんですかね?
私がおかしなことを言っていたらぜひコメントください
無視して関わらないと言っているご本人はしてこなくていいですよ全く筋が通っていないので

なんでレースを手伝って色々助言をし
ほとんどその通りに行動されて
おすすめした先輩レーサーや上記ショップと仲良くなり
某シミュレーターレッスンに通い
私から利益を享受しまくった上に
俺をそんな簡単に裏切ってまともな人間だと思い込めるのか理解できないですが
こちらもあなたみたいな人がいると笑いの種にできるので助かっていますよ
陰口で楽しんでばかにすることを先にはじめたのはそちらです

こういう意味不明な人たちが一定数世の中には居ます
みなさんお気をつけください
日本語が理解できない
自分が何をしているのかも理解できない人たちもサーキット走っているのです

私は日本語が理解できる
約束を守れる
まともな人と安心してサーキットを走りたいです
Posted at 2022/10/13 01:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42
ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:48:11

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation