• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.Sakamoto(エコスポ)のブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

パーティレース東日本に参加しません

皆さんこんばんは

コロナ感染者がかなり落ち込んできつつも
東京などが若干下げ止まり傾向でしたり

ロシアとウクライナの戦争はロシアの動員で
ロシア自体の混乱が始まり、今後さらに前後不覚になって大変なことにならないか心配な昨今ですが
いかがお過ごしでしょうか

私は富士のクラッシュのための対応がひと段落ついて
若干違和感が続くために、病院に一応行っとこうかなとか
まったり考えられる余裕がようやく出てきました

本来であれば得意と思われる富士のレースでクラブマンクラスなりに良い成績をおさめて
気持ちよく筑波サーキットのレースに復帰したかったのですが
現状左のドアが開閉できない状態で
レース出ればいいじゃんというお話もあるのですが
ナンバー付き車両のレースであるパーティレースに参加するには失礼な状態だと思います
特に消火器を推奨しているため装備していますが
助手席があかなかったら意味がなく
舐めている態度と受け止められても仕方がないと思います

そもそも筑波サーキットのレースが出られなくなった要因が
向こう側の勝手な態度が最後まで改められることがなく
要求のみ無責任に押し付けられて結局ブロックされたのでなくなり
楽しみだったのですが
なんというか神聖なパーティレース、JAF競技にふさわしい車両状態になってから参加したいなと思います

ただ今回の富士の参加で
やっぱり自分は筑波サーキットが一番苦手な気がしました
こんなに頑張っても入賞狙えるかどうかというレベルですが
富士では初めてのウェット走行で
様子見の失敗しまくりのアタックで予選8位でしたのでかなり伸びしろがあると思います

筑波サーキットで一緒に走りたいレーサー
社交辞令でもプラチナクォーツと走りたいと言ってくれたレーサーが居るので非常に残念ですが
お金もないですし
来年もこのまま筑波サーキットのレースには参加せずに
富士に注力するかもしれません

その場合はその場合でブログや私の走行を楽しんでいただければと思います
ってまだ修理の見通しすら立っていませんが(笑)
またはMFCTに注力するのもいいかもしれません

ってどっかの先輩みたいになってきたな
予選のタイムは勝ったぞ(*'ω'*)←

っていうか富士のライセンス取ったのに
まだ一日しか走ってないんですけど
ドアなおさないでライセンスはいこうかな・・・
修理とおのくけど(笑)
Posted at 2022/09/29 20:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

富士でぶつかちゃったよ




取り急ぎご報告ですが
本日のパーティレース富士において
譲るためのスロー走行中にアタック車両と当たってしまい
大変ご迷惑をおかけしました
特にイエローフラッグでアタックを潰してしまったみなさん
ご対応いただいたオフィシャルをはじめとするスタッフのみなさん
そんな中で紳士的に対応いただいてありがとうございます

どんなことでもプラスに変える
笑いに変えて儲けにするモットーのもと
ぶつかってしまったレーサーとはこれを気に仲良くなって笑い飛ばしてやろうと思っています

さすがにしばらくはサーキット走行は控えざる負えませんが
想定していたリスクなので
またしばらくしたら一緒に走っていただければと思います

車両の損傷自体も機能には基本的にはただドアが開かないだけで
人間の方は最初から頭おかしいので特に問題ありません
適当に報告してご心配をおかけしたひと
期待を抱かせてしまった一部のひとには申し訳ないですが大丈夫です

朝富士にいったら
ピットの中になぜかカエルがいましたので
帰してあげました

皆さんも自分の出来事から
自分自身をふくめ
多くの人の無事に帰ることの大切さを今一度確認いただければ
これが意義あることになるかと思います

よろしくお願いします

富士は医務室のお姉さんも可愛い!







Posted at 2022/09/24 15:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月23日 イイね!

実は特殊能力?

ふと気づいたのですが
自分はイメージできれば
その走行ができます

なので大体のサーキットのグリップ感
安全さ
コンディションがわかれば
大体どれくらいで走れるかイメージできて
大抵その通りの結果になります

明日富士のはじめてのウェットですが
頭の中でどこがどうなっていそうかイメージできるので怖くないです
練習の必要性もあまり感じなかったです
シミュレーターなどで確認したおかげもありますが

っていう感覚ってもしかしてあんまり居ないのかなとふと思いました
ちなみに明日のイメージは
予選ベスト2'35切りです(うまくいけば28だがタイヤの溝的に無理)
逆にいうとイメージでマージンを作っているから怖くないのかな
無理はしないから
最下位にならないといいなw
でも安全で楽しく一日走り終えることができるのって例え最下位でも素晴らしいことですよね
レギュレーション違反しまくったり
何回も事故るよりたぶん紳士的
Posted at 2022/09/23 21:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月23日 イイね!

パーティレース ジャパンツアーズ富士 前日受付してきたよ

皆さんこんばんは
くそ台風や
円安介入の中いかがお過ごしでしょうか

私はタイトルの通りにパーティレースの前日受付してきました
余裕をもっておうちを出たのについたのが受付終了30分前でまじで焦りました
死ね台風




それにしても富士のピットの雰囲気いいですよね
厳格な感じで
真面目に走りたくなります
今回ピットご一緒する方もいらっしゃったので話しましたが
まぁ面白いですね


すみません

他のピットの先輩方ともすれ違いざまに挨拶したり
おかげさまで良いムードです
ありがとうございます

一部の人たちが喧嘩したがっているのが不思議でしょうがないです
何のメリットがあるのか…

雨がすごいので
いつも通りの安全第一ではなく
第二も安全な気持ちなので
全然マークされていないのにクラブマン表彰台になったろうとかまったく思っていないです
期待しないでください

ドライならなぁ………(笑)

今回もクラブマンの精神にのっとっているので
クリーンな走りを期待してください
なんか最近応援してくれる人が増えている気がします
こちらもありがとうございます

道の駅ふじおやまで晩飯食いながらこの日記書いていますが
チキンカツ定食の量半端なくないですか
重量オーバーになります



だし巻き玉子も美味しかったです




富士やっぱりこれからハマる
通う匂いがかおってきます

先輩とも走りたかったなぁ

Posted at 2022/09/23 18:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月15日 イイね!

9月24日のパーティレース富士の書類が分かりにくかったので確認したぴょん!

9月24日のパーティレース富士スピードウェイへ向けて準備していますが
ペーパレス化やコロナの関係で書類が入り組んでいてわかりずらいのでビースポーツ様へ問い合わせしました。

問診票どこやねんと思ったら
公式通知のコロナ対策のやつに問診票へのQRコードがあったり

車載カメラ申請は
受付書類同封のものだけでなく
FCR向けの車載カメラ申請の書類も各自印刷して提出する必要があるそうです。

確認してよかったぁ
これってみんな聞かなくてもわかるもんなのかな( ;∀;)
確認いただいたビースポーツ様ありがとうございました。
Posted at 2022/09/15 23:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「筑波サーキット往復で
たまにある絶景」
何シテル?   07/26 18:54
T.Sakamoto ペンネーム エコスポです。よろしくお願いします。 サーキット走行を主に NDロードスターレザーパッケージで楽しんでいましたが NR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] CANバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:24:52
RaceChrono 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:22:42
ミニメーター作成キットを販売してみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:48:11

愛車一覧

マツダ ロードスター ATOK Logic Racing (マツダ ロードスター)
NR-A ロールバーつき プラチナクォーツに乗り換えました NDロードスター プラチナ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダのエコカー ロードスターに乗っています。 [変更履歴] R Magic seco ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
めっちゃかっこいいです 3月までなのでおはやめに
マツダ CX-3 さんさん (マツダ CX-3)
父のです

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation