
愛車紹介に書くには長すぎるかなと思いこちらに書かせていただきます笑
2019年の11月4日祖父と母が乗るダイハツミラの車検を取りに行った所、オイル漏れやライトの曇り、足回りのガタが酷くこのままでは車検取れないので必要部品込みの見積もりを明日出しますと言われその日はそのまま帰宅。
翌日車検場から電話が来て「全部で18万円掛かります」との事…。
家族に相談してから掛けなおします…。
家族に「18万だってさ」と伝えると「そんなにかかるの!?」と。そりゃそうだ笑
申し訳ないがミラに18万円は出せない。という結論に達し、廃車という選択。
その日のうちに知人に廃車買取業者を紹介してもらい、程度の良さそうな中古車も探してもらう事に。
中古車もその日のうちに2台出てきたんですが、「自分でメンテナンスしないなら安い中古車買ってもまた同じ事になる。メンテナンスの付いている安い新車を買ったほうが良いんじゃないか」と言われ「なるほど…」となり。別の知人がスズキアリーナの担当の方を紹介してくれることになって、2日後スズキアリーナに行きました。
ディーラーに行くまでの間、スズキのHPを見漁って
・アルト最廉価モデルのMT
・アルト最上級モデル
・ワゴンRのFA MT
・ワゴンRのFX
・ハスラー A MT
・ハスラー G MT
の中から選ぶ事にしたんですが、
「せっかくの新車なのにアルトの最廉価はつまらない。けどアルトに最上級グレードのお金払うのも…」(アルト乗りの方本当に申し訳ありません…)
「ワゴンRのFAはスマートキーの設定なしだから排除」
「ハスラーAはリアシートにヘッドレスト無し、マニュアルエアコン、スマートキー無しだから排除」
「GのMTもスマートキー無しでエンスタ付けたいから無し、よく見たらCVTの方が装備が良い」
と言う事でハスラーのGかワゴンR FX2車種に絞り悩んだ結果
「現行ワゴンRめっちゃ嫌いな奴が乗ってるから嫌だ」
という最高に下らない理由でハスラーになりました。
まぁ、候補の中でもハスラーのG CVT 4WDの装備が一番良かったので結果大満足なんですけどね。
ディーラーに行った際にハスラーの見積もりだけ出してもらい、家に持ち帰り家族と再び相談。OKが出たので即電話してまた2日後契約しに行く約束をし、そのままとんとん拍子で話が進みました。
契約から1ヶ月で納車されました。
みんカラを見ていると
スマートキーなんていらん。
エアコンはマニュアルでいい。
余計な装備はいらない
という方結構見ますけど、自分は新しいもの好きなのでスマートキーやらオートライトやらオートエアコンやら衝突軽減システムやらゴチャゴチャ付いてるほうが好きなのでこれにして大正解でした。
Posted at 2019/12/17 04:20:33 | |
トラックバック(0) |
ハスラーの事 | クルマ