• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sukejobの愛車 [日産 180SX]

整備手帳

作業日:2006年11月7日

フロントトー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
細身の空き缶2本とメジャー、助っ人1人を使って計測しています。

最初にハンドルをまっすぐの位置にしておきます。

まず、フロントタイヤの両輪の後ろ側(前でも可)に缶をそれぞれ転がした状態でくっつけます(両輪同じ高さで計測するために)。
その高さを基準にします。

次に、その高さのところで、メジャーの片側をタイヤのトレッド面真ん中付近の溝に引っ掛け、伸ばします。
反対側にいる人がトレッド面真ん中付近の溝で長さを計測します。(大体1500mm前後になると思います)
これをタイヤの前側(後ろ側)でも行いフロントタイヤの前後の長さを計測します。
前側が後ろ側より長ければトーアウト、短ければトーインです。

後は目視(意外と重要)や実際運転してみてまっすぐ走るか検証し、フロントタイヤ前後の長さが同じになるまで何度かタイロッド部分で調整します。

こんなやり方でもまっすぐ走るようになります。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

右前脚、車高調整ねじ部固着修理

難易度:

車高上げと砂利追加!

難易度: ★★

車高調交換

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★★

フロント 車高調分解洗浄 車高調整

難易度:

ゴォォォォォ!ガアアアアア!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

素人なのでここに掲載している方法で分解整備すると大変なことになる可能性がなきにしもあらずです。注意してください。 YouTubeチャンネル https:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YouTubeチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 11:31:46
 
sukejobホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/13 23:50:34
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
またしてもオークションで車を買ってしまいました。 コンパクトで燃費も良いし通勤に最適! ...
日産 180SX 日産 180SX
某やほーオークションで買った車です。 車検1年付いてワンオーナー7万㌔30万という怪しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation