• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中ちゃんMP4/4のブログ一覧

2017年11月17日 イイね!

ミニカーで紹介する名車④

連投します(笑)


③で紹介した、

トールマンTG183Bの後継、

トールマン・ハートTG184(1984)です。



1984年の第5戦フランスから投入されました。



そしてモナコGP!

このレースは有名ですよね!

この年のモナコは、大雨でハーフレースとなりました。

予選13位から追い上げたセナは、

2位でフィニッシュ!

セナ自身とトールマンに初の表彰台をもたらしました!


また、初のファステストラップを記録したのもこのレースです。

首位のプロストを猛追!

最大30秒以上あった差は、
最終周では7秒差にまで縮めた!





まぁ、これには色々と話がありますが・・。









セナの活躍にもより、
コンストラクターズ7位を記録。

前年よりも活躍を見せたマシンとなりました。


Posted at 2017/11/17 18:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月17日 イイね!

ミニカーで紹介する名車③

今回も、アイルトン・セナゆかりのマシンです♪


トールマン・ハートTG183B(1984)
です。

アイルトン・セナがF1デビューしたマシンが、このトールマンです。

当初はブラバムと交渉が進んでいましたが、エースドライバーのネルソン・ピケが、セナの加入を反対したため、このトールマンからデビューとなりました。

デビュー戦はマシントラブルでリタイアとなりましたが、第2戦で6位入賞!

記念すべきマシンです♪

そして、第4戦サンマリノでは


なんと、



生涯唯一の



予選落ち!

そんなこともあったんですね!



開幕戦の様子。

後ろにウィリアムズ・ホンダが見えます。


マシン設計は、

ロリー・バーン!


言わずと知れた名デザイナーですね。

このTG183Bは、84年シーズンは開幕から4戦まで使用されました。



80年代のマシン、大好きです♪
迫力あります!
Posted at 2017/11/17 17:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月17日 イイね!

寒い日に♪

今日は非番♪

風邪は相変わらずです(>_<)

朝日、会社の寝室で目覚めたら、鼻の奥が凄く痛かった・・・。

はよ、治らんかのぅ。

家に帰り、



ハイラーメンを食べて・・・

暫く寛ぐ。

が、


寒い!



何故かホットチョコを飲みたくなった‼


で、嫁さんとレッツラゴー♪



来たのは、

静岡市内にある、

Conche(コンチェ)さん。

小さいお店ですが、


拘っていらっしゃいます♪



カカオについて勉強出来ます。

爽やかイケメンさんがやってます。

ワタシニハマケルケドネ(←????)




チョコを二種類選んで作ってもらいます。
ダッシュ汚くてすんません(汗)


いただきます♪

スッキリした甘さ♪

全然甘ったるくありません♪

ココアみたいにも感じるかな。



流石に正月並の寒さではアイスは・・・。

でも、美味しそう♪


ココアから作るチョコレート屋さん。


たまに行きたくなっちゃいます♪




Conche(コンチェ)

静岡県静岡市駿河区高松1丁目26-15今井ビル1F西号

Tel:054-374-8551

平日:13:00~17:00 
土日祝:11:00~18:00

定休日 月・火

Posted at 2017/11/17 16:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月15日 イイね!

秋を感じに・・・

今日は久々に1人でブラッと♪

日本平を流して来ました♪


日本平、久しぶり~♪


タイヤハウスの隙間が・・・


目立つ・・・(>_<)




汚い・・・

写真は洗車してからにしましょう!

今度はもっと山の方に行くか~!

Posted at 2017/11/15 21:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月15日 イイね!

ミニカーで紹介する名車②

第2回も、F1マシンからです♪

今回は・・・・、



マクラーレン・フォードMP4/8

です。


1992年で、ホンダが第二期F1活動を終了したため、1993年はフォードエンジンで活動。
しかし、ベネトンがカスタマー契約を既に結んでいたため、型落ちエンジンを使用することに。
その後、ベネトン、マクラーレン、フォードの話し合いの結果、ワークスエンジンがマクラーレンにも供給される。

チームメイトには、CARTチャンピオンのマイケル・アンドレッティが加入するも、結果を残せずシートをミカ・ハッキネンに譲ることに。

やはり非力さが目立ち苦しんだが、雨のレースではセナのテクニックで勝利を得た。

ワタシが印象に残っているのは、
ドニントンパークで開催されたヨーロッパGPですかね。



セカンドロウからのスタートを切ったが5番手まで落ちた。しかし、一周でトップに!

ウェット→ドライ→ウェットとコンディションも著しく変わるドニントンパーク。

一時首位を明け渡すが、結局2位のデイモン・ヒルに1分以上の大差をつけて勝利!

数あるレースの中でも記憶に残るレースとなりました。

そして、最終戦!

プロストはこの年をもって引退。

そして・・・・

セナとプロストが握手!!

感動したというか、ホッとしたシーン‼

テレビの前で、

「えぇ!何があった!?」
「嘘じゃないよな?」

と、ビックリした記憶ありますね。



そして、このマシンは、セナが最後に勝ったマシンとなってしまいました。





このモデルには、バージボードがありませんね。




今のF1と比べるとアッサリしてますね。
Posted at 2017/11/15 20:42:27 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「ズレてもうた··(泣)」
何シテル?   09/09 17:14
中ちゃんMP4/4です。よろしくお願いします♪ 昔のようには車いじりできませんが、皆さんの投稿楽しみに拝見して、参考に出来たらと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
56789 1011
12 1314 1516 17 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

リアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:49:58
サイドビューサポートミラーの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 23:00:39
ユアーズ マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 22:41:04

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
フリードからの乗り換えです♪ 子供たちが少し大きくなり、フリードでは狭さを感じるようにな ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚したばかり。嫁さんが乗ってたを持って来た。 とある日、車上荒らしに遭い、ナビを持って ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁さん所持のオデッセイに乗っていましたが、車上荒らしに遭い、フリードに乗り換えました。対 ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
初めて自分の金で買ったバイク。 今までは解体屋で物々交換したバイクばかりでしたが、バイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation