• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月30日

修理完了と納車1年のまとめなど

お久しぶりです(^-^)

突然ですが、8月27日にドアパンチされてしまいました。そして、9月13日に修理から戻ってきました。

※ドアパンチの件はひとつ前のブログに書きましたが、お友達限定の公開にしています(__)

ドアパンチの部分(助手席側後部座席のドア)は相手の保険で直しました。

今回、ドアパンチの修理のついでに助手席側のドア2枚にかかる傷、助手席側後ろのフェンダーのへこみ、助手席側サイドステップのへこみを一気に直しました。納車の時から元々あったものです(^-^;
定期点検も一緒にお願いして、特に問題なく済みました。



ずーっと気になっていた傷とへこみ、きれいに直してもらいました(*^^*)




18日間、この代車のお世話になりました( ・∇・)



それから、8月10日で納車になってから1年がたちました。※この件も、前回のブログ(お友達限定公開)にちらっと書きましたが…。

この1年で、

①マップランプ、室内灯、車幅灯、ナンバー灯をLED化※写真省略

②ヘッドライトバルブ交換



③純正オーディオからのナビ取り付け



④純正シフトノブから、BH.BEレガシィ純正シフトノブに交換



見た目はスイフト純正のほうが好きですが、交換してからシフトチェンジしやすくなりました。重くなったからかな⁉
スイフトに乗る前の5年間、手に馴染んでいた形です(笑)

⑤純正ホーンから、BP.BLレガシィ純正ホーンに交換。子どもたちも「カッコいい」って言ってくれました。※バンパーの影にきれいに隠れているので写真省略

一年間で手を加えたのは主にこんな感じです。




先日、秋田県玉川ダム方面から八幡平のアスピーテラインのルートを走りました。納車から1年しかたっていませんが、もし次に車を買うならまたスイフト(マニュアル)がいいなと思うほど走りやすくて気に入っています。




では、最近のその他のことを…

と言っても食べ物ネタが続きますが( ・∇・)



久しぶりのヤマトの盛岡冷麺。もちろん、冷麺祭りでお得な時に食べました(^^)





地元の道の駅でもじゃじゃ麺が食べれてうれしかった。





地元のピザ屋さん。いつもは持ち帰りですが、初めてお店で食べてみました。







憧れの(笑)ジンギスカンバケツを購入。固形燃料を使って手軽に食べることができます。





食べ物ネタはこのへんにしておいて…



新花巻駅近くのコンビニで、偶然見かけたSL銀河。






地元のコスモス畑(キバナコスモス)がきれいでした。





最近、コンビニや道の駅で出会ったにゃんこ達(≡・x・≡)





もうすぐ、かわいい妹の誕生日です(正確に言えば、妹のようにかわいい◯ちゃん)。今年のお祝いはどうしようかなー(*´ー`*)

そんなことを考えているこの頃です。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

おわり。
ブログ一覧
Posted at 2017/09/30 14:12:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2017年9月30日 15:26
旨そうなモノばっかり(*´¬`)
HIDにはしなかったんですか(  ̄▽ ̄)
スイフトのMT乗りやすいですよね、スイスポ乗った事あります(^^)
コメントへの返答
2017年11月19日 7:45
今回も、お返事がすっかり遅くなってごめんなさい(__)

旨いのばっかり食べてるからか、去年の今頃よりも3キロ増です( ̄▽ ̄;)

スイフトいいよー(*^-^*)いつかスイスポ乗ってみたいなぁ。
2017年9月30日 20:53
こんばんは(^_^)
シフトノブやホーンの交換は通ですね!

SL銀河は定期的に走っているんですかぁ(^^)?
子供達以上に私も楽しめそう(笑)

ぱっと見、ジンギスカンの具材がバケツ一杯に入っていると思い、凄い量だなぁ思ってしまいました(^▽^;)
コメントへの返答
2017年11月19日 7:53
おはようございます。いろいろあり、お返事が遅くなってしまってごめんなさい(__)

特にホーンはずっと変えたかったので満足してます(*´ω`*)

SL銀河は確か、週末とかだけだったと思います。あと、今シーズンの走行は終了しているはずです。

でも、絶対オススメですよ♪お子さんたちも喜ぶと思います(^^)電車にはないあの独特の香りも嫌いじゃないです。

バケツジンギスカンはこの時以来やってないのでそろそろまた食べたいです。すごく手軽でいいですよー。
2017年10月1日 17:44
雨さん、こんにちは^ ^
BEのシフトノブ、移植されたんですね。常に手が触れる部分ですから、慣れ親しんだ感触がしっくりくる感覚が分かります。

自動車ってどんどん進化してますが、ここ数年特に「行きたいと思う場所に一緒に行ってくれる」っていうだけで満足って思うようになりました。

新しい雨さんの愛車スイフト、1年て本当に早いですね。 MT車ならではのシフトノブのはなし、とても羨ましいです。
コメントへの返答
2017年11月19日 8:06
海さん、おはようございます。お返事が遅くなってしまって、いつもごめんなさい(__)

スイフトの純正のシフトノブも好きなんですが、BEのもいいですd(^-^)

本当に、どんどん、次々と進化していきますね。どんどん快適に、安全に…。

私も、スイフトは一緒に気持ちよくドライブしたりお出かけできる相棒というか、日々の相棒って感じです。快適装備や安全装備はそこまでじゅうぶんじゃなくてもいいかなーって思います。

ほんと、マニュアルにしといてよかったです(^-^)v昨日タクシーに乗る機会があったんですが、そのタクシーもマニュアルで、それだけでちょっとうれしかったですよ。帰りは、現行シエンタのタクシーに乗りましたが、信号待ちの時などすごく静かですごいなーと思いました。
2017年12月6日 10:26
雨ちゃん久しぶり~

にゃんこ可愛い~(*´ω`*)♡
コスモスもきれ~~~~~ィ

雨ちゃんの写真、いつもうまいなァ~~


車も綺麗に修理完了みたいでよかったよかった(^_^)
コメントへの返答
2017年12月11日 20:11
ぴんくちゃんお久しぶり( ´∀`)/~~

にゃんことふれあいたくて、ねこカフェに行きたいなーと思ってる日々です(ФωФ)

ももちのかわいさには負けるわよ(笑)

写真、ほめてくれてありがとう(^人^)うれしいよ(^^)


車の修理はお金かかったけど、やってよかったと思ってるよ☺

ぴんくちゃんは相変わらず忙しそうね(´・ω・`)

これからクリスマスとか、忙しいんだろねー。



プロフィール

「[パーツ] #スイフト 2万店達成記念nanacoカード https://minkara.carview.co.jp/userid/2679292/car/2251715/9519990/parts.aspx
何シテル?   11/03 14:24
2011年、11年ぶりに念願のマニュアル車に復活。その時の車はレガシィB4 RStypeBでした。久しぶりに自分でマニュアル車を運転して走る、あの時の感動とワク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF LED EFFECTER ヘッド&フォグ H4 65K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 13:31:13
フロントグリルにワコーズスーパーハードで喝を! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 07:45:34
CARALL / オカモト産業 窓ガラス用だれでも簡単ウロコ状の水アカとりパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 12:50:33

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
平成28(2016)年8月10日13410キロで納車 平成25(2013)年式
三菱 FTO 三菱 FTO
免許を取って2台目の車です。 FTO、グレードは最も不人気だったと思われるGSのマニュ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めての車です。 シビック25XTフォーミュラ、マニュアルです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成23年6月19日67882キロで納車 平成28年8月10日116377キロで乗り換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation