ドウモ!!
はーくんです。
お久しぶりです。
まずは写真についてです。
以前の車高調を付けた当初よりフロント・リアの車高が1センチずつ落ちました。
これが「馴染んだ」という状態なんですね。
取り付けた当初よりも乗り心地は若干硬くなりましたが、更に余計な挙動(ユラユラ感)が無くなった分運転しやすくなりました。特に段差を超えた時の挙動が大きく改善されました。
また、当初よりもカーブを走る時高速でも安定して曲がりきれるようになりました。
次はタイトルの話です。(´ー`)
タイトルの商品を注文しました。
実は先の日記にもありますが納車後1年経過したので東京のマツダディーラーにて一年点検を受けてきたのです。
結果は、コンピューターは正常、オイルとエアフィルターは交換時期との事でした。
1年でエアフィルターを交換・・・?
聞くと、やはり「結構な汚れなので交換したほうが良いです。」と重ねて言われたので後日交換にして帰宅しました。
北海道にいた時はこんなことディーラーから言われたことなかったんですけどね~ (◎皿◎)
東京に来てから、通勤でトラックだらけの中を毎日走っているからかもしれません。
とにかくどちらも早急に交換した方が良いといわれてるし、まずオイル交換をしました。
エアフィルターについては、一度はオートエグゼのフィルターを考えましたが、結局1年で交換することになるならもったいなく感じ、検討した結果、タイトルのエアフィルターを購入することにしました。
メーカーの謳い文句だと吸気がスムーズになるという事とフィルターはディスポーサブルではなく、クリーニングして再利用できるとの事。
あとは見た目ですね 笑
何より、「再利用できる=好きな時にフィルターのクリーニングが出来る」という事は非常にありがたいことです。
届いたらまた日記を書きます。
・・・このキットをつけた方いらしたら是非取り付け方をご教授して頂きたいところです。
また、このキットをつけたときに外気を取り込むためのエアダクトも作成したほうがいいですよね。
そのあたりは商品が届いてからまた考えることになりそうです。
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
SATISFACTION カーボンチャンバーエアインテークKIT
追伸:
「夏の自由研究工作」として、ハイマウントストップランプのLED化は未だあきらめていません。
もう少し仕事落ち着いたら、やります!
|`・ω・)ゝ”
Posted at 2009/08/18 21:40:45 | |
トラックバック(0) | 日記