• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の初心者のブログ一覧

2009年12月14日 イイね!

KENSTYLEエアロ装着車のマフラー選びについて

KENSTYLEエアロ装着車のマフラー選びについてこの記事は、Kakimoto R装着について書いています。


ドウモ!!

はーくんです。


ビアンテ友達のホワイトベースさんがとうとうカキモトRマフラーを取付けました!
無事取付できておめでとうございます!

私もケンスタイルエアロを付けている者としてかなり気になっていました。
また、別の例ではビアンテオーナーのma23さんはノーマルバンパーに柿本Rを装着されていました。
丁寧なブログなど多数の写真がアップされていて大変参考になりました。
KAKIMOTO RACING 柿本改 KAKIMOTO・R

これからマフラーを付ける私として調べた事を書きます。

現在リリースされているのは以下の4社+柿本です(私の知る限りです。)
トラストのコンフォートスポーツGTS
タナベのメダリオンツーリング
フジツボのワゴリス
エクゼのプレミアムテールマフラー
これから開発されるのがガナドール社。

どれもノーマルバンパーに付けた状態です。(当たり前です。
だから、テール終端がどれもケンスタイルバンパーの内側に入り込む。これは仕方の無い事です。
問題はテール直径がケンスタイルエアロバンパーのテール用サイズ内に収まるかだと思うのです。
でも、これはホワイトベースさんがアップしてくれた貴重な写真を見て確信しました。
結論として、直径115φでもギリギリですが取付OKです。
(ケンスタイルマフラーカッターは直径89φ隙間2㌢位)

次が今のところ私が思いつく最後の問題についてです。熱の問題です。
ma23さんがアップした日記でレビューされていたのですが、カキモトRのマフラーの場合、走行後にテール部分の温度は手で触れるくらいということです。
だから、「柿本の場合は」結論として使用OKですね。

では他社は?

トラストのコンフォートスポーツGTSについて調べました。
すると、マフラーテール部分がバンパーに触れて30分でバンパーが溶けたケースを見つけました。
つまり、テールが2重構造になっているかどうかでこの差がつくと考えます。(柿本は2重構造)

ケンスタイルバンパーと柿本マフラーテールとの隙間が5㍉との事だったので、同じことをトラストを当てはめると(出口は同じ径だったはず)
・・・もし触れなくともバンパーが溶ける可能性が高いと思います。

現時点でですが、「ケンスタイルバンパーを付けてる時はテール部分が2重構造になっているマフラーしか選べない」 と考えてます。

他に何かいい方法がないか?間違っていないかな?
・・・今日はここまでです。まだ色々探してみます。

この日記を見てくださる方々はどう思われますか?
よろしければ色々教えて頂きたいです。
どうかよろしくお願いいたします。
Posted at 2009/12/14 21:47:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

ウイルス性胃腸炎?

ウイルス性胃腸炎?お久しぶりの北の初心者で~す(・∀・)

はーくんは具合が悪いのでかわりに私が更新です(^o^)

世間はインフルエンザが猛威を振るっていますが、ウチのはーくんはノロっぽいです。(;´Д`)




はーくんですが、昨日の夜から高熱を出して、激しい腹痛がずっと続いてます。
食欲も全然ないし、心配です。
夜のうちに近所のクリニックにかかって薬を頂いたのでとりあえずおとなしくしてますけど・・・。
。゜(゚´Д`゚)゜。

はやくよくならないかなぁ。

写真は先日高速に乗った際のPAで撮った写真です。
┐(´∀`)┌
Posted at 2009/12/12 12:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

ハイビームをLEDポジション化

ハイビームをLEDポジション化ドウモ!!

はーくんです。


ビアンテのグループ”SOB団”で昨日行われたオフ会「本州と九州SOB団OFF会(in関門海峡)」が大成功だったようで、私は参加していませんが何だか嬉しい気持ちになりました。

マイナーな車種で15台も集まるなんて、すごいですよね。
来年には全国オフ会が出来たらいいなぁ、なんて思ってしまいました。


タイトルどおりで、ヘッドライト内のハイビームを白色LED4つを使用してポジション化しました。
私にとっては2回目LED工作です。
ハイマウントストップランプのLED化と違い、今回は工作場所が狭くて小さな場所だけに取り扱いには注意をしないと、という事でゆっくりと作業をしました。

パーツレビューと整備手帳は後でアップします。
リンクも後でこの日記に貼り付けます 汗

まずはハイビームをポジション化したインプレですが・・・
ハイビーム用リフレクターの外周のデザイン(ギザギザしているところ)が意外なくらい目立つことが分かりました。しかし、それが悪い感じではないので安心しました。
また、今回LEDを取り付けるために使用したHB3バルブが例のミラリードエクセレントバルブだったせいで青い写りこみが一層はっきりとしてしまいした。
バルブ自体をLEDで照らしているわけでなく、バルブの青がリフレクターに写りこんだ状態がライトアップされている、といった感じです。

かかった値段が千円台で済むところも大きな魅力です。

2009/12/06夜に追記:
ポジション化のパーツレビューを書きました。URLは以下https://minkara.carview.co.jp/userid/267933/car/327238/2605313/parts.aspx
2009/12/07追記:
ポジション化の整備手帳1を書きました。URLは以下
https://minkara.carview.co.jp/userid/267933/car/327238/984321/note.aspx
2009/12/08追記:
ポジション化の整備手帳2と完結編を書きました。URLは以下
https://minkara.carview.co.jp/userid/267933/car/327238/984920/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/267933/car/327238/984953/note.aspx
Posted at 2009/12/06 10:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月05日 イイね!

アメリカ軍規格MIL-SPEC取得済み

アメリカ軍規格MIL-SPEC取得済みドウモ!!

はーくんです。


とうとう12月に入りました。先日、風邪を引いてしまいました。仕事を終え帰宅して体調が悪くなったのでとりあえずヨコになって・・・夜8時に熱を測ると39.5℃でした。

夜間診療のやってる病院に行ってみたらインフルエンザかもしれませんのでとりあえずタミフルを出しておきます、との事。
翌日再度インフルエンザ検査をしたら幸いなことに陰性でした。

インフルエンザまがいの風邪を引いてしまい、周りを騒がせてしまいました。

タイトルどおりで、コレを使いビアンテのフロントのイメージを変えようと思います。
これをまだビアンテでやられている方(ブログをアップされている方)はいないかな?
と淡い期待をこめ作業をしているところです。
Posted at 2009/12/05 23:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

カーマスコット熊出没 ジジィ注意

カーマスコット熊出没 ジジィ注意お久しぶりですヽ(´ー`)ノ
北の初心者です♪

ずーっとはーくんが日記を書いてたのでわたしはさっぱり書いてません。笑
だから書く内容がないですね。(´▽`*)

って事でちょっとビアンテくんと関係ない話を書いてみます。
(;゚д゚)(;゚д゚)(;゚д゚)

実は、午前中以前に撮った写真を見てたんですよ。
そうしたら、”嫁出没注意 熊が乗っています”ってステッカー?を昔はーくんが撮ってたんです!
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
ちなみにビアンテくんには貼ってませんが(´ー`)
もちろん貼らせませんが(´ー`)
貼ってたら剥がしますが(´ー`)
それで、これって他の人は車に貼ってるのかな?って思い検索してみると、驚きの商品にめぐり合えたって訳です☆

さりげなくモミジマークテイスト入ってますよね~、これ。
実家のクルマに貼ってあげようかな(・∀・)ニヤニヤ

あと、もう一件びっくりな話。
新型インフルエンザの感染源に意外な生き物が!r(‘Д‘n)
なんと、ネコから感染するそうです。
これからはしばらくネコとはあまりスキンシップしないほうがいいのかなぁ(´・ω・`)
肉球気持ちいいのになぁ(´・ω・`)

11月最後の日曜日です。
ゆっくりと休養を取りみなさんも体調を整えて、師走を乗り切りましょうねっ☆

Posted at 2009/11/29 13:13:01 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「半田ごて初段です。」
何シテル?   12/05 21:44
東京都に住んでる専業主婦です。 車は運転できますがメンテナンスとかは全くダメです。 その割には何か変えたいと思ったりしてます。 こんなダメダメ子ですがよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ふふふ。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
カワイイ車に乗り換えました。 見た目はいいけど乗り心地が(汗 でもお気に入りです^^

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation