• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風トモのブログ一覧

2011年06月21日 イイね!

今後の計画

今後のチューン計画

・ TGSビッグスロットル
  →出だしのもたつき感を改善させる。(愛知県・岐阜県近辺で いいお店あったら教えてください)


・ ROTREXスーパーチャージャー
  →エンジンの負担や車内音が心配だが、それを帳消しにするようなパワーアップが期待できそう

・ デリカD5 用カントリーサスペンションキット
  →足回りの向上や、人数・荷物等に対するフレキシブルなセッティング


いずれも高額になってきますので大変ですが、夢は持ち続けようと思います。

あと気になったのが、CPUチューン。
いよいよ8蔓円でリリース始めたみたいなので、効果のほどが気になります。
上のチューンが済んでからやってみようかな~。レポートよろしくです☆
Posted at 2011/06/21 16:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2011年06月21日 イイね!

ちょまぶ30SMDあったか~い

ちょまぶ30SMDあったか~いこの2年間で日本は大変動しましたね。。
震災・原発被害に遭われた方、また、その関係者の方々、どうか頑張ってほしいです。


私自身ですが、ようやくへそくりルートも確保し(?)、ちょっとずつドレスアップ計画を実行することができるようになりました。
みなさんにとっては今さら感があるかと思いますが(笑)、少しずつ紹介していきたいと思います☆

第一弾は、LEDへの交換です。

LEDへの交換が、こんなに簡単だとは思っていませんでした(笑)
特にバックランプやカーテシランプは明るくしたかったので交換してよかったパーツだと思います。

今回、私のお勧めするのは、LED亀石屋さんの「ちょまぶ30SMDあたたか~い」です。
室内LED化はしたかったのですが、あまりに明るくて白いのもどうかと躊躇していました。
そんな中、ネットサーフィンをしていてたどり着いたお店がこちら(ほかの部分はオートフラッグスさん)です。

ちょまぶシリーズは明るく比較的安いです。
色は、白以外に「あたたか~い」というのがあって、ずっと気になっていました。
ホームページを見ると、黄色身が強くて、室内がまっ黄っ黄だったらやばいなぁーと思いつつ、ある種の予想をして見切り発進しました。

上の写真は、前だけ純正と交換したものです。
ごらんのとおり、純正の暖色を明るくした系統で、私の予想をいい意味で裏切るLEDでした。
写真はホワイトバランスがうまく見た目に合いませんが、写真以上に明るさの度合いが違いますよ。




真っ白まではいかなくても、もっと明るい感じにしたいなぁー。電力の消費を抑えたいなぁ~
といった私向きにお勧めです☆
他のLEDは、Myブログで☆
Posted at 2011/06/21 10:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2009年04月05日 イイね!

今後の計画まとめ

無事に長男が生まれ、さらには異動。年中地に足がつかない風トモです^^
来月のオフ会は参加するつもりでしたが、またもや出張が入り、無理になりました。

今年のD:5カスタマイズは、すでに終了したものの、カー用品の雑誌や皆さんのブログを観ているとまだまだカスタマイズ欲が治まりませんw

今後やりたいこと

室内、ウインカーLED化
後席モニター
レーダー探知機グレードアップ
ミッドスピーカー増設
室内カーテン
ドライブレコーダー
フューエルバンクエボ
夏タイヤ・ホイール
バッテリー・プラグなど

前回と比べてみて 時とともにやりたいことが増減するのが分かります。
これらのカスタマイズに回るお金を稼がないことには始まらないけど、「ちょっとずつ できることから はじめよう」をモットーに、ニヤついていたいと思いますw
Posted at 2009/04/20 23:50:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2009年02月11日 イイね!

クスコ スタビライザー お薦めです☆

クスコ スタビライザー お薦めです☆振り返ると、案外色んなパーツやカー用品を取り付けましたが、その中でも特に効果が高いと感じたものの1つです。

装着すると、高速域だけでなく街角の右左折においてもロールが減って、かなり乗りやすくなります。
町乗りだけでなく、スキーや温泉に行くときの山道や、ハンドル操作の荒い奥様の(?笑)隣に乗るときなどでも疲労度がかなり軽減すると思います。

感覚的に、今まで上半身の方から傾いていたのが、骨盤あたりからジワリと傾く程度へとロールの量が減りました。
工賃が高いですが、長く使って元を取る程かなりお得になるパーツかなーと思いました☆
Posted at 2009/02/11 17:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2009年01月25日 イイね!

お気に入りのHP

MyD:5の今後のカスタム計画の1つに「タイヤ&ホイール交換」があります。
しかし、優柔不断な私にとって、ホイール選びは至難の業。
さらに取付後のイメージが浮かびにくい。。。

そんな中、とても素晴らしいHPがありましたので、紹介します。

フジ・コーポレーションというタイヤ&ホイール専門店のHPですが、その中の「ホイールフィッティング・ルーム」というページが凄いんです!

現時点で613車種の横からの姿が取り込まれており、自分の乗っている色にも変えることができます。
そこで、各メーカーのホイールを検索すると、自由に交換することができて、イメージの手助けをしてくれるんです!
なんと、車高も変えることができるので、より現実的なイメージがしやすいことでしょう。

いままでありそうで どこもできなかったこのシステム。労力は大変だっただろうと思います。
今後、ホイールのメッキ仕上げなんかの種類も変えることができたら、さらにスゴイシステムになるのでは?

というわけで、私もこのシステムを利用して、予算が貯まるまでニヤニヤ妄想していたいと思いますw
Posted at 2009/01/25 18:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ

プロフィール

「プチオフ参加 http://cvw.jp/cAhtz
何シテル?   11/12 23:26
こんにちは☆ どうぞよろしくお願いします! 2/14契約 3/14製造完了 3/20車検登録 3/25めでたく納車 みんカラの皆さんへコメントを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風トモ~風のささやき 
カテゴリ:個人HP
2007/03/07 20:42:26
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250 新ニン (カワサキ Ninja250)
D:5を妻にとられて以来、中古のGPX250RⅡに乗っていましたが、とうとうステップが腐 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5は、性能や安全性、コストパフォーマンス等が高いバランスで取れている名車だと思います ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation