• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風トモのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

MyD:5 預けてきました☆

電動ステップの取付をディーラーが渋ったので、前後スタビライザーの取付を含めて全て他のお店でやってもらうことにしました。
とはいえ、他のカーショップでもできないと言われ困っていた矢先、レカロ歴15年さんからいいお店を紹介してもらいました。

行ったお店は、津島市にある「タイヤプロショップ アリーナ」さんです。
カーショップでさえ嫌がられた電動ステップの取付を、嫌な顔をせず二つ返事で引き受けてくれる懐の深さに、お店の技術に対する自信とプライドを感じ、とても感動しました。
どんな物事でも、何かを頼まれた場合に嫌な顔1つせず引き受けるのって、できそうでできないんですよね^^

工賃も、普通のお店なら持ち込みは2倍の工賃を取られますが、みんカラをやっているおかげか安く割り引いて頂き、本当に嬉しかったです。
このお店を紹介して頂いたレカロ歴15年さん、お店の方々にこの場でお礼を申し上げます(m_m)


というわけで、予定では木曜日に完成するとのこと♪
どれだけロールが抑えられるんだろう?電動ステップの使い心地は?
来週は、研修内容も上の空だろうなぁ~(笑)
関連情報URL : http://arena-by-emc.ddo.jp/
Posted at 2009/01/17 21:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年01月12日 イイね!

初積もり

初積もりわーい 雪だ~~! 大雪原だーー!


って、1センチくらいですがw
Posted at 2009/01/12 11:39:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年01月11日 イイね!

D:5パーツ放浪記

D:5パーツ放浪記LEDベゼルを取り付けた後、シートカバーを二列目まで取り付け、ディーラーへ向かいました。

平成21年度カスタム計画、の最終プラン
 ・ 電動ステップ
 ・ 前後スタビライザー
を取り付けてもらうためです。

久しぶりにD:5を購入したディーラーへと足を運んだところ、店長も担当営業も退社していました。
寂しさを覚える中、取り付けを依頼したんですが・・・

社外品の電動ステップといっただけで、なにやら顔色に変化。
さらに「電動ステップをつけると、車検の内容変更が生じる」等と、取り付けたがらない様子。
オートフラッグスさんのHPでは、車検内容に変更無しと謳ってありましたので、このディーラーさんは調べもしないで断ろうとしているなと感じ、担当も替わったことだし今後の付き合いをやめることにしました。


その後、ジェームズによって取り付け可能か聞きましたが無理とのこと。
いったいどこで取り付けてくれるのか、売れない季節はずれのワラビもちの屋台を引いている気分です。

愛知県で、この商品&スタビライザーを取り付けてくれるショップ・ディーラーがありましたら、どなたかメールでもかまいませんので紹介してくださいー^^ノ

(稲沢のあの店ならやってくれるかなー・・)
Posted at 2009/01/11 22:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2009年01月09日 イイね!

クラッツィオ シートカバー スエードタイプ 到着しました☆

クラッツィオ シートカバー スエードタイプ 到着しました☆大人気のクラッツィオ・シートカバーの中でもあまり人気のない(?)色と材質「スエードタイプ」「アイボリー色」です。

まだ取り付けていませんが、この色のカバー情報が少ないので紹介しました。
肌触りの感じはノーマルシートに近いです。しかし、こちらの方が柔らかくて気持ちいいですね。

取り付けた全体の雰囲気は、また後日紹介します☆
(失敗しませんように・・・^^;)
Posted at 2009/01/09 22:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2009年01月04日 イイね!

緊急事態

今日、ショッピングセンターの長いすで妻の買い物終了待ちをしてたら、隣に座っていた女の子がお腹を痛めだした。
一緒にいた友達はおろおろするばかりで、あまりに苦しそうなので救急車を呼ぼうか聞いたところ家まで行き様子を見てから行くとのことで、D:5で家まで送っていくことにした。
一緒にいた友達を残すと心配すると思うので、実家から親に車で来てもらい 2台で行くことにした。

D:5に自転車を2台積み、もう一台には友達と家族を乗せて案内してもらうことに。
しかし、自転車でしか来たことがないので案内できないとのこと。
カーナビでなんとか無事に家まで送ることができた。

お礼はいらなかったので名前も告げずに帰ろうとしたところ、その女の子の好物「イチゴ大福」をいただいた。
あれから病院に行ったかなーかなり痛そうだったから盲腸かもしれないし。。

D:5じゃなければ、自転車二台積めなかった。カーナビを付けてて助かった、と思いながら帰ったけど、メインキーが入ったウェアをもう一台の車の方に入れていたことに気が付いた。
先に自分の車だけ早めに送っていったので、途中でエンジンを切っていたら立ち往生するところだった・・・w


皆さんは、メインキーを別に置いたまま他に行き、エンジンを切ってはまったことありますか?
私は過去に一回、妻が買い物をしている間に本屋へ行き、そこで帰ろうとしたらエンジンがかからず歩いて往復してハマッタことあります(笑)
エラーインフォメーションも車の絵が点滅するだけで、「キーがありません」とは表示されないので、どうぞお気を付けて^^
Posted at 2009/01/04 23:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「プチオフ参加 http://cvw.jp/cAhtz
何シテル?   11/12 23:26
こんにちは☆ どうぞよろしくお願いします! 2/14契約 3/14製造完了 3/20車検登録 3/25めでたく納車 みんカラの皆さんへコメントを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

風トモ~風のささやき 
カテゴリ:個人HP
2007/03/07 20:42:26
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250 新ニン (カワサキ Ninja250)
D:5を妻にとられて以来、中古のGPX250RⅡに乗っていましたが、とうとうステップが腐 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5は、性能や安全性、コストパフォーマンス等が高いバランスで取れている名車だと思います ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation