• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風トモの愛車 [三菱 デリカD:5]

パーツレビュー

2012年3月1日

to-box フロントモノコックバー  

評価:
5
to-box フロントモノコックバー
リアに取り付けた「モトレージ リアフロアーパフォーマンスバー」と合わせてのレビューです。

まず、モトレージ リアフロアーパフォーマンスバー」を取り付けて10日間の感想は、リアの下回りの強化が上のピラーにしわ寄せがくる感じでした。
テストとしても使える 地元の整備が悪い道路で、凸凹を拾うたびにミシッとピラーにお釣りの音が入り、下の吸収を上で逃がしてるのかな?と半信半疑でした。

なので、減衰力調整式のサスで「前2・後5」で乗っていたのですが、リアのショックを逃がすため「前3・後6」まで柔らかくしてみたところ、異音もなくなり、リアの追従性がしっくりきました。
減衰力調整式でなかったら、ピラーバーを入れていたかもしれません。


10日後、遅れて届いた「to-box フロントモノコックバー」をとりつけたところ、顕著に調子がよくなりました。

まず変化があったのは、サスペンションがいい吸収をするようになったことです。
前回のセッティングのまま前を取り付け、前もやわらかくする必要があるのか心配でしたが、かなりショックをきれいに吸収するため、硬さを(前2・後4)に戻しても、きれいにショックをいなしてくれます。
たぶん、ボディーの揺れの収まりが速い影響もあると思いますが、取り付ける前より確実に剛性が上がったことを実感☆
微振動も軽減してくれるのか、室内も静かになりました(妻や子供も実感)
たぶん、スポーツ走行の時はもう少し固くセッティングしても飛び跳てヒヤッとする機会は格段に減ると思っています。


【結論】
・ 前後3キロ増でこの剛性力アップ
・ サスペンションがムチ入れられたように仕事する(笑)一言でいうと「シャキツ」とする
・ 素人でもジャッキや工具があれば短時間で取り付け可能な作業性
・ コストパフォーマンス
を総合的に考えると、いちおしといっていいアイテムです。

ただし、前後付けないと、剛性バランスが悪くなるかも?
できたら減衰力調整式のサスペンションの方がいいかも?
といった条件付きです。
ノーマルサスでの効果は、他の方のレビューを参考にしてくださいね^^v
関連する記事

このレビューで紹介された商品

to-box フロントモノコックバー

4.44

to-box フロントモノコックバー

パーツレビュー件数:27件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

to-box / センターモノコックバー

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:21件

to-box / リーフモノコックバー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

to-box / ピラーバーパット

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:2件

to-box / リアモノコックバー

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:56件

to-box / センターフロアバー

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:50件

to-box / モノコックバー

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:12件

関連レビューピックアップ

Holts / 武蔵ホルト アルミメッシュシート MH931

評価: ★★★★★

DCM JAPAN くねくねしタイ スリム

評価: ★★★★★

XIANGSHANG リアゲートダンパーステー

評価: ★★★★★

和広 ハブリング

評価: ★★★★★

光 スポンジカバーSGB−110

評価: ★★★★★

COLT SPEED COXボディーダンパー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プチオフ参加 http://cvw.jp/cAhtz
何シテル?   11/12 23:26
こんにちは☆ どうぞよろしくお願いします! 2/14契約 3/14製造完了 3/20車検登録 3/25めでたく納車 みんカラの皆さんへコメントを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

風トモ~風のささやき 
カテゴリ:個人HP
2007/03/07 20:42:26
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250 新ニン (カワサキ Ninja250)
D:5を妻にとられて以来、中古のGPX250RⅡに乗っていましたが、とうとうステップが腐 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
D:5は、性能や安全性、コストパフォーマンス等が高いバランスで取れている名車だと思います ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation