先日の車検の際に、タイヤ交換とフロントブレーキローターとパッドの交換もしました。
2月の中頃に、リフトアップの画面のエラーメッセージが点灯したので、整備工場に問い合わせすると「ブレーキパッドの交換時期ですね~」と言われてましたので、前からホイルの汚れが気になっていたのでついでに低ダストタイプにしました。
タイヤも前輪の運転席側が片減りが酷かったし、ひび割れがあるものがあったので思い切ってタイヤも4本交換もしました。タイヤの知識が無かったので、今まで付いているピレリの銘柄を選択しました。(苦笑)
2つの交換で総額10万円弱でした。高いのか安いのか良く分かりませんが、これがMINIの日常ですね。。
追伸
近所のYHで、タイヤ交換の話をすると総額13万円のタイヤを熱心に勧めるのはMINIだから??
Posted at 2017/03/10 21:57:33 | |
トラックバック(0) | 日記