• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトパパのブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

やはり不条理なPC

PCの音声機能が壊れて音楽が出なくなったのは前述のとおり。
1週間に渡って組み直したりメンテしたり何をやってもパーだったから、とうとうスピーカーシステムとサウンドカード(オーディオボード)を交換すべく、長く使うつもりでちょっと高級なヤツを注文したですよ。

届きましたよ、希望のブツが。(^^

で、届いた製品を部屋に運んで、「とりあえずメールチェックするべ」とPCを立ち上げると、普通にWindowsの起動音「ふぁーんふぁーんふぁーんふぁんふぁんふぁん」が聞こえる。

「なんで音が?????????????????????!」

以降どうやっても音がちゃんと出る。

「おい、ふざけるな! 愛情込めて全バラして掃除しても直らなかったくせに、見捨てた途端に直るのかよ!」

まぁPCってそんなもんです。
普通の機械と違って、勝手に壊れたり勝手に直ったりします。

おれは決してPCが嫌いじゃないしむしろ好きだけど、おれはPCのこういうところが非常に嫌いです。

人間で言えば、普段従順なくせにヘソを曲げるとピーキーな若い女みたいな感じですか?
少し違いますね、ちょっと違います。
でも似てる、みたいな。

ともあれ、大好きだったサウンドが生き返ったのは嬉しい。


で、届いたオンキョーのオーディオボードとボストン・アコウスティックのスピーカーシステムは無用の長物と成り果ててしましました。
どうすべこれ・・・
Posted at 2008/07/06 01:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2008年06月29日 イイね!

実際のところ

インディ・ジョーンズはどうでもよかったりします。

僕はコレを観たい。
「クライマーズ・ハイ」
http://climbershigh.gyao.jp/

御巣鷹山に日航ジャンボが落ちたことは今でもはっきり覚えている。
その後、現場と麓で何が起きていたのか。
その事故で人生が変わった現地新聞記者の視点で綴った横山秀夫の小説に足が震えた。

それが映像になる。

楽しみだ。
しかしリアルな映像だったら苦痛かも知れない。
Posted at 2008/06/30 00:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2008年06月28日 イイね!

音が死んだ

音が死んだ昨日、PCから音がなくなった。

もう7~8年も愛用しているボストン・アコウスティック製BA735「デジタル出力サウンドカード+アンプ内蔵フルレンジSP&サブウーファー」がとうとう寿命となったのだね。
これ、一般市販はされてなく、昔使ってた牛のマークのPCのオプション品。
たぶんサウンドカードか内蔵アンプがパンクしたんだと思うけど、もう修理も交換もできないモノ。

いい音を奏でていてくれたからこその残念。
PCには好きな音楽をたくさん貯金してるから、無限にシャッフル再生できるPCでいい音が楽しめるのはとても大切なことなんですよ。

でもどうしてもこのサウンドをまた手に入れたい。

で、落札しました。

形が全く同じの姉妹品のボストン製BA635。
これで同程度のサウンドは確保できたけど、アナログサウンドカードがない。

良質なカードも探さないとなー。

頑張るぞ!
Posted at 2008/06/29 03:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年06月19日 イイね!

生きてますよ。

ただもう少し寝たいか。
普通に毎晩AM3時とか4時とかだとさすがにペロペロかも。

でもね、仕事は楽しいんですよ。

でもね、キーボード叩きながら寝てちゃいかんでしょ俺。
「dddddddddddd99999999999999999999999」とかなってるし。
運転中に赤信号で爆睡してるし。

でもやりまっせ!
Posted at 2008/06/19 02:47:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2008年06月08日 イイね!

【Phase MODEL 254mmT】

【Phase MODEL 254mmT】ついに出た!
最後の究極。
かつて市場に存在しなかったカテゴリーのピュア・パワーアンプ。



1DINサイズ。
定格出力はモリモリの25W。(最大出力なんか無意味なんでシカト)
強烈なL/R独立の電源部。 (分解したらビビルよ)
デコデコ下駄履きナシの、本物ピュア。

KRS-301~MODEL5.1内蔵の17Wパワーアンプでさえ市場に存在しないスーパークオリティであったのに、とうとう掟破りが出ましたか。

スーパーハイエンド・パワーアンプ「モガミモデル1002アルティメット」の思想を、
すべての音楽ファンに。


254mmT
これ、他社のエンジニアが箱を空けたらビックリしますよ。
いや、あきれ果ててマネはできないでょうが。(笑

ユーザーは、音を聴けば「一生の宝物」だと理解できるはず。


世界のカーオーディオ史上、ピュア・アナログアンプ最後の名品になるかもしれない逸品です。
その中身は「アキュフェーズ・クォリティ」。
これを「モガミモデル最終章」と表現したら、アンプの神さま最上さんに怒れられますか?


普通のナビのユーザー、高級ヘッドのユーザー、MODEL5.1のユーザー・・・、ヘッドユニットは問いません。
純粋に「イイ音」を求めるすべてのユーザーにオススメできる最高の、そして最後のパワーアンプだと、おれは断言します。

※何の意味もない「最大出力」が好きな方はスルーして下さい。


これがたったの7万円。
ヤフオ●で30万円になる前に新品で絶対手に入れちゃる・・・。
Posted at 2008/06/09 00:26:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「RECAROも移植 http://cvw.jp/b/268018/33225451/
何シテル?   05/29 15:36
●性格 わりと誰とでも仲良くなれる。 ●風貌 プチでぶ。 とにかく運動不足ですよ。 腹筋はどこに行ってしまったんですかね? 最近は山登り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT変則不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 12:07:39
MINAKO “mooki” OBATA 
カテゴリ:アーティスト
2007/03/07 23:27:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
アイからフィールダーへ、デモカー変更です。 消防庁消防指揮車ではありませんw アイちゃ ...
三菱 アイ 新生オーディオデモカー (三菱 アイ)
小さくて意外と広くて、乗り心地良くて、小回り番長で、結構速いし、燃費もなかなか。 いい子 ...
ホンダ フィット 初代Phaseオーディオデモカー (ホンダ フィット)
見た目は何の変哲もないドノーマルのFitです。 特徴といえばイクリプスの安いDVDナビ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation