• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトパパのブログ一覧

2008年04月14日 イイね!

代車のポロちゃん。

代車のポロちゃん。愛車のボンネットが凹んだので板金に出しました。
近所の子供のいたずらが原因だけど、板金屋の代車が空かないまま半年も経ってしまった。

で、代車が10年選手のVWポロちゃん。
このクルマがまた変わったSPシステムで、ドアに16~17cmのウーファー、ダッシュに6~8cm程度だと思われるツィーター、という設定。

音像はきれいにダッシュ上にあります。
まぁまぁ低音も出てますが、全体のバランスはトンチンカンではあります。
でもまぁこのクラスのクルマとしては上等でしょう。
ちょっと驚きました。

でも、カセットレシーバーですからCDは回りません。(笑


10年前のコンパクト廉価版ドイツ車。
でも、懐かしい操縦感。

チビのくせに結構重いステアリング。
フラフラしなくて良いです。

かなりストロークしないと走り始めないスロットルペダル。
触っただけでピョコっと飛び出す国産車より安全です。

ちょっとゴリゴリ感のあるエンジンフィール。
ヒュンヒュン回るフィットとは正反対な感じで、ちょっと新鮮。

初期から最大制動までが踏力にリニアなブレーキフィール。
踏んだだけググ~っと効く感じはドイツ車ならではで、廉価な国産車にはない感覚です。
昔乗ってたBMWやVWのブレーキタッチを思い出しました。
安いクルマでもコレだけ効くブレーキは安心です。

でも、左右逆のウインカーレバーの感覚にはすぐには戻れませんね。
やたらワイパー回してしまいます。(笑
Posted at 2008/04/15 01:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2008年02月29日 イイね!

走馬灯の2年間。

走馬灯の2年間。2年と3ヶ月の間、突っ走ってきました。

世界一高品質なオーディオ製品と、それらが奏でる素晴らしい音楽に携わることができたのは幸運でした。
認めていただいた多くのお店のスタッフの皆さん、ユーザー様、本当にありがとうございました。


Phaseとの契約が満了につき、本日をもって僕のオーディオ生活は終了します。
いや~楽しい時間を過ごさせていただきましたよ。

突然で大変申し訳ないのですが、皆様に心からの感謝を込めつつ、暫しお別れです。(^^)/



さ~て、次は何をやろうかな?
どうせクルマとバイクのことしかできないんですけどね・・・(^^

Posted at 2008/02/29 22:03:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2007年05月25日 イイね!

毎日あちこち

毎日あちこち出かけ回っておりますよ。


しかしアレですな。
今日はともかく、明日もまた29℃の予想。
まだ5月だっていうのに暑いですよ。

エアコンかけると極端に燃費が悪化していかんです。


あー、来月以降が楽しみデス! ^^
Posted at 2007/05/25 23:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2007年05月04日 イイね!

歳ですかねぇ。

徹夜で走ってきたらメロメロです。

今日もまた多くの方々と出会いました。
皆さんから高い評価をいただき光栄です。
やっぱり初体験の方々の生の評価が一番厳しいし、そして一番嬉しいです。

わざわざ来ていただいたJUNさん、ありがとうございました。^^

満足感いっぱいで名古屋を後にし、腹ペコだったから最初に目に付いた街道沿いの飲食店「びっくりラーメン」(初めて入った)で晩飯。
180円(!)のラーメンに初挑戦するも、「えっ!意外にウマイじゃん!」で感動。
安くてウマイびっくりラーメンは偉い。

安くていい音のMODEL 5.1も偉い。(^^

別に急ぐわけじゃないし東名は深夜でも渋滞だとかだから、国道1号を名古屋から延々大井松田までスイスイ走って、最後は眠気に堪えられず最後のちょっとだけ東名。
そしたら海老名SAは朝の4時に満車満員なんですよ。
スゴイぞGW!

さ、今夜も(つうか朝だ)ビール1本で撃沈ですな。
Posted at 2007/05/05 05:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2007年03月25日 イイね!

代替品設置。

こないだからCDドライブとタッチパネルがかなり不調のナビ、エクリプスAVN-4405Dをついに修理に出しました。
お借りできた代替品はAVN-5504。
一代前のエクリプスナビですね。

ところがです!
たった1年の差で背面のコネクターカプラーの位置も形も違うんですねぇ。
ポン付けだと思ったのに配線作業の一部手直しが必要になったため意外と時間がかかりましたというか面倒でした。

さて、気持ちよく正常に動く機械ってのは嬉しいですねぇ。
快適快適!
心なしかCDのサウンドもキレがあるように感じてしまいます。

でも使い勝手が少し違うので、走行中のブラインドタッチでは操作できません。
早く直ってこないかな~、愛機4405。
Posted at 2007/03/25 16:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「RECAROも移植 http://cvw.jp/b/268018/33225451/
何シテル?   05/29 15:36
●性格 わりと誰とでも仲良くなれる。 ●風貌 プチでぶ。 とにかく運動不足ですよ。 腹筋はどこに行ってしまったんですかね? 最近は山登り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AT変則不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 12:07:39
MINAKO “mooki” OBATA 
カテゴリ:アーティスト
2007/03/07 23:27:55
 

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
アイからフィールダーへ、デモカー変更です。 消防庁消防指揮車ではありませんw アイちゃ ...
三菱 アイ 新生オーディオデモカー (三菱 アイ)
小さくて意外と広くて、乗り心地良くて、小回り番長で、結構速いし、燃費もなかなか。 いい子 ...
ホンダ フィット 初代Phaseオーディオデモカー (ホンダ フィット)
見た目は何の変哲もないドノーマルのFitです。 特徴といえばイクリプスの安いDVDナビ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation