
さて、無駄に引っ張ってますが。(笑)
ぼちぼち何がおこったのかを。(-。-)y-~
退院の日ですが夜勤でしたので、仕事終わってから家帰って仮眠して昼頃に基地に行きました。
ちなみに向かう道中でも持ち込んだ灰皿の底が抜けるというハプニング有り。
さすがはアセトンマーティン。(笑)
まぁ、無事に基地に着きましてニヤニヤしながらクルマのチェック。
暖気も済んでお昼ご飯食べにみんなで吉牛へ。
吉牛までの道程には長めの直線が…。
ハィ、ちゃっかり9000廻しました。(笑)
食後は野暮用で隣の中古車屋に。クルマ見てたらどしゃ降りの雨…。雷まで落ちまくり。(汗)
とりあえず基地に戻って雨宿り。どしゃ降りの中帰るのは避けたいですからね。(-_-;)
西の空は晴れ、雨も小雨になったのでウチに帰ります。おまけに今夜も夜勤ですから…。
帰り道では、Sがどう変わったのかできる範囲で色々試しました。街乗りでの巡航はどうなのかとか低回転ハイギアでの加速はどうなのかとか。
家から基地にまで約40kmあるんですが、残りも10kmも切った頃。
最短時間で帰ろうとバイパスに乗ろうとしたんです。
一停から右折して加速車線へ。遮音壁があったのでマフラー音が聞けるかなと窓を開けて1速でゆっくり加速。
6000rpm手前で今からVTECサウンドが!
ってところで後ろから盛大な異音が…。(--;)
頭に?が飛び回りながらも、惰性でガードレールギリギリまで寄せて停車…。
少し考えて試しに動かそうとすると、
『ガキンッ……ゴキンッ……』とどめにエンストしそうになりながらガクンッと停車。
MTは違和感なし、ドラシャほど優しい音量じゃない…。
音も後方下側から聞こえてくる…。
ってことはデフか…。(;´д`)
途方にくれても仕方ないので、あちこちにTEL。
でも牽引するクルマも見つからず結局JAFに。
到着まで30分かかるといわれましたが、悪あがき+TELですでに20分程経過。けど他に方法ないし。
結局50分程バイパスに停車。(汗)
その後、積車で基地へ。
本日2度目の基地です。(笑)
さっそくリフトに載せて点検するとやっぱデフ辺りから異音…。
その日も夜勤だったので、たまたま休みだったてらぽんに送ってもらって帰宅。
で、仕事中にはMQRさんから衝撃の写メが…。
1枚目はドレンボルト。
あとから載せたような破片がてんこ盛り…。(こないだの画像。)
2枚目は飛んだピニオンギア?歯…。(クイズの画像。)
3枚目はぐちゃぐちゃになったデフ内部の画像。(今回の画像。)
さてさて凹んでても仕方ないのでどう直しましょうかね。
不思議と乗り換えの考えは思い付かず。『手のかかる子やなぁ。』としか。(笑)
でも、計画していた内装のが。(´Д`)
助手席のセミバケがGUCCIのカバンが…。(ToT)
どんどんスポラグから離れていく…。
おまけにリフレッシュ+修理が済めばダウンサスなのに他は…っていうバランスの悪い仕様に。
足・コンピュータ入れる余裕はないぞ~。
(ノ-_-)ノ~┻━┻

Posted at 2008/07/18 00:46:43 | |
トラックバック(0) | 日記