2025年09月02日
子会社への転籍に伴い、確定拠出型年金から個人型iDeCoへ移管。
そこまでは書面手続で出来たのですが、月々の引き落とし口座の設定が、案内通りにやってどうにも出来ない。ネットバンクの二段階認証のメールを確認すると元の手続画面が消えてまた認証メールを発行→メールアプリを立ち上げ→また画面が消えるの無限ループ!ワタクシ、どーすりゃいいの?
しょうがないので委託先である日◯生命のコールセンターへ連絡して、口座設定用の書類を郵送してもらいました。しかし提出不要な届出書も同封されており、これまたややこやしい。
届出用紙に必要事項を記載、捺印送付し首を長くして待つこと約2ヶ月。年金機構から届いたのは、記載事項に誤りがあるため受付できませんでした、と何とも無味乾燥なレター1枚!
またもやコールセンターへ電話して、再度書類を送ってもらいました。何がダメだったのか確認したら、どうも企業年金コードの記入が誤ってたみたい。想像よりも転籍先企業の年金制度がしょぼかったので、それはそれで幻滅。
もっかい口座引落用の届出書を整えて、先程投函してきました。どうも彼等には、悠久な時が流れているようですw
そんなやり取りしてるうちに、ワシ転職活動ちうなんですけど。輪を掛けてややこしい事になるのかな~?!ヤダなぁ、とも。
Posted at 2025/09/02 09:08:07 | |
トラックバック(0)
2025年08月31日

朝からテニススクールへ。
二コマ連続受講でクタクタに。
おウチでシャワー浴びてから、テニスラケットを2本持ってアチコチ移動し(謎)、またもや滝汗かいた結果、気がついたらグラスビールにありついてましたよ〜!
残暑厳しすぎますわ。
Posted at 2025/08/31 16:02:53 | |
トラックバック(0)
2025年08月30日
朝からゴルフ練習に、ZR-Vで行ってきました。
まだまだ暑いので、空いていましたよ。
額からの汗が止まらなくなったので、80球ほどでやめときました。
だいぶコツが分かってきたぞ!と思うのは、練習場ではよくある話で、、、
Posted at 2025/08/30 14:50:46 | |
トラックバック(0)
2025年08月28日
外出ついでのランチは軽食。
仕事終わりには、タイガースTV観戦できるいつもの隠れ家で、呑んでまっせ~!
今宵は少し、旗色悪そう、、、
Posted at 2025/08/28 18:56:42 | |
トラックバック(0)
2025年08月27日

会社帰りに、テニスで滝汗かいてから、
その後は焼き鳥屋で、呑んでましたよ~🎶
虎、接戦を制したみたいやね。
マジック、減らし続けてちょーだい!!
Posted at 2025/08/27 22:53:28 | |
トラックバック(0)