どんもー、ジュン@梅雨にガクブルです。
さて!!
皆が待ちわびた、「石川旅行 ~後編~」を書く環境が整いました!
・・・嘘です!!
誰も待ってないし、サボってただけですが何か?
前編は初日の事でしたが、後編は2日目。
帰るまでが遠足です。
おやつは300円まで。
バナナはおやつに入りますか?
えー・・・
初日の夜に泥酔して、起きたら朝食の時間前☆
上にジャージ着て、下だけ例の南国風パジャマ履いてきました。
朝食はバイキング。
不完全燃焼な晩飯のぶんもムシャつこうと気合い入れてきました。
食堂に行ったらば、すでに喰ってるチーム多数。
うちらも負けてらんねー!てことで席に着くも、パジャマ装着してるのおれだけww
お前ら打ち合わせでもしたのか?ってぐらい。
その時点で負け犬臭たっぷり。
まぁまぁな洋朝食喰った後、純和朝食喰ってなかなか満足お腹いぱーい♪
1日の元気は朝食から!
そして部屋に戻り、準備万端でチェックアウト~。
さよなら渤海。
2日目、最初の目的地は「巌門」ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

海の上に自然にできた岩の門。
海はキレーだし、自然の力ってすげーね!!
お金払えば船で門を通れるけど、割高だったっけスルーしましたw
・・・しかし気温が高くなるのを予想して半袖で行ったんけど、朝はサブかったー。。
しかもちっさい洞窟とか通ったら凍えたわい((;゚Д゚)ガクガクブルブル
帰り、巌門のお土産屋に寄って試食の嵐。
お茶碗に白ご飯持っていきたかったわ~。
次は兼六園へGOε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
兼六園に行く途中、能登有料道路をちょろっと通過しようかと。
ここが「千里浜なぎさドライブウェイ」ってとこが砂浜を車で走れるところ。
有名らしく、石川来た人はみんな訪れて写真撮るらしいね!
なもんでわたくしも・・・

もちろんMINIメインwwMINIバカwww
ただここ車通りがすっげ多く、のんびり写メってると轢かれそうになるんで(・ω・)bグッ
で千里浜ICから次のインター、「今浜IC」へ!
しかし有料のくせに千里浜ICでキップを受け取るわけでもなく!
いつのまにか有料道路乗ってた( ゚Д゚)ポカーン
今浜でオサーンに100円払い、有料道路から離脱。
・・・テキトーだなおいwww
地元ルールは恐ろしいです。
そしてずんずん行って金沢に入り、兼六園到着~。
旅館?の有料駐車場に停めたんけど、そこのお土産屋で車のキー預ける仕組み。
おばちゃんの接客がうぜぇwwなんだこのトラップわ(#^ω^)ピキピキ
そっから5分ほど歩いて入園。
一言で表すなら・・・キレーででっけー庭ッ☆
由緒ある庭です。
ひじょ~に庭です。
所々に茶店あり。
各場所にいちいち名前が付いてるけど覚えてませんww
「こんなんなんかで見たことある!!」って所で写メったり。
茶店はスルー、名所でカメラのシャッター押してくれるサービスもスルー。
けどお食事処のカレーの匂いには釣られる。みたいな。
そう!歩きまくってお腹が空いた!!
前日からなんとなく決めていた「近江町市場の海鮮丼」を喰らいにGO-=≡ヘ(* - -)ノ
昼過ぎに到着するも、なにやらすごい人だかり!
目当ての「海鮮どん屋」は長蛇の列!!
お前らるるぶ見て来たな!?
何を隠そう、それはうちらだ!
長蛇の列過ぎて、店員さんが自らオーダーストップかける始末。
うちらに「お客さん達でラストオーダーですからね!後から並んだ人にそう伝えてくださいね!」と。
そう言ってる傍からおばちゃんが並ぶ。
おばちゃん、この人らで終わりですと言われるも「せっかく遠くから来たのに~」とのたまい、お許しをいただく。なんかえらい遠くの県から来たらしい。
・・・が!しかし、実はそんな遠くないとこから来たのをうちらにカミングアウトwww
とっさに効果的な嘘つけるとか・・・たくましいぜ(つД`)
だいぶ待った後、やっと飯にありつけますたヽ(゚∀゚)ノ
入り口にはぴったんこカンカンで来た安住アナのサイン色紙が飾ってあった。
そのお味は・・・
うまぁぁぁぁぁ☆。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
新鮮な刺身君やらウニちゃんやらがたぷーり。
せっかくだっけ2500円の百万石桶ちらしっての喰おうと思ってたんけど、1700円の近江町丼をチョイス。
しかしうんめくて余裕でぺろり。
・・・写メり忘れたっ!orz
ほいで腹いっぱいになったところで市場を散策。
活気がすげぇです。
オサーンより若いにーちゃんの方が多かったなー。
高いか安いかわからんけど、とにかく勢いが命。
近江町名物?コロッケやらがうまそーですた。
結局、るるぶに載ってたたこ焼き屋に寄り購入。チーン
次はどうしようか悩んだ結果、ここで帰宅を決意(つД`)
白川郷とか行けそうだったけど涙の決意。
決してオサーンの体力切れではありません!
とりあえず小矢部SAに寄り、お土産買いを買い・・・仮眠とり・・・
決してオサーンの体力切れではありません!(二度目)
いやーーーーホント楽しかったぁぁぁああああ!!
新発田ICで降りて、高速料金1000円て出た時は感動したぜよ!!(´;ω;`)ブワッ
旅はいーね。
土日1000円のうちに色々行っとかねーとだ☆
次回予告!!「石川旅行 ~番外編~」お送りいたします!!
え?もういいって?wwねーよwwwアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀。)ノ

Posted at 2009/06/15 13:55:22 | |
トラックバック(0) |
MINIる | 旅行/地域