• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@TOMOKIのブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

お色直し@マフラー

お色直し@マフラー鈴鹿南コースでの走行会まで一週間となりました。
準備というと、走りに関係のないことばかりしてきました。
今年は動画を撮りたいということでデジカメ用のステーを作成。
そして、昨年10月から使用しているGPSロガーを使用してこんな動画をと思いテストとか準備してました。

今日は見た目UPということで、富山の秘密工場の車屋さんにお願いしてあったマフラー加工が仕上がったということで受け取ってきました。
秘密工場は看板もありません。
マフラーはAPEXi N1 evolutionですが、テール部のみ変更。

以前から何とかしたいと思いテールを探してしたのですが、ようやく見つかり購入。
チタンコーティングしてあるため高いです。それも2個必要ですからオススメは出来ません。
テールは柿本レーシングより購入。
よって、マフラーはAPEXi N1 evolution改となりました。

鈴鹿南は一年ぶり、凄いグループに入ってますが、あまり熱くならないように楽しみたいと思います。
皆さん遠慮なく抜いていってくださいね~。


それにしてもブログ八ヶ月ぶり・・・。
Posted at 2010/01/23 17:47:45 | コメント(4) | コペン | クルマ
2008年03月17日 イイね!

弐号機

弐号機今日は弐号機コペンの納車日。
JR特急を利用して3時間。
その後天気もいいので、1時間歩いてお店まで。
特別に説明も必要ないので、即帰ってきました。
遅めのお昼は荘川で、荘川と言えば蕎麦です。
ここで食べてきました。

最初はクローズで、その後オープンで走行。
久しぶりのフルノーマルそしてMT車。
ついクラッチを踏むのを忘れてエンスト冷や汗

乗って感じたのは、まず下からの突き上げ感、そして剛性不足。
それからカタカタうるさい。
こんな感じだったなぁと思い出しながら走ってました。
MTは面白い。でも気になったのが、クラッチ踏む時フットレストに足が当たることです。

壱号機からほぼ全てのパーツを移植する予定ですが、やはり何か新しい物も欲しいところです。
その前にスポイラーを仕上げなきゃ。。。
その他に平行してやっていることもいくつかあるし、忙しいな~。



写真は荘川にて。
まだ雪は結構あります。
Posted at 2008/03/17 19:51:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年02月24日 イイね!

タイヤが到着しました。

今朝、タイヤがきました。
RE-11です。
(165-50-15)
ホイールも購入したので早く試したいのですが、外は雪。。。
今年は昨年より気温が低めです。
タイヤ交換はずっと先になりそう。


下の写真は、左がRE-11(ホイールなし)右がST115(ホイール5J付き)
なんかRE-11って幅が広いような。。。
フロントがはみ出すかも冷や汗



これだけの差が・・・。グリップは期待できそう。
Posted at 2008/02/24 10:50:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年02月16日 イイね!

リアスポイラー加工(S14改) 途中経過

リアスポイラー加工(S14改) 途中経過最近はリアスポイラーの加工をしております。

S14シルビア前期のものを流用しました。
前のブログの写真でわかった人がいますか?
当然、普通車用なので幅を約300mmカットして接合する必要があります。
S14前期と言うと、1993年から96年までらしいです。


一番心配していたのが、中央で接合するため強度が出せるかということでした。
トランクを閉めるとき「ボキッ」っといかないかと。。。
出来上がってみると、全く問題なし。
よかった~。

この後は左右のステーの加工となりますが、FRPを使用するためもう少し暖かくなってから加工を再開しようと思っています。

その間にデジイチの練習をしなきゃ。

こちらの整備手帳で紹介しております。
Posted at 2008/02/16 20:56:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2008年02月04日 イイね!

鈴鹿の帰り道にて...

鈴鹿の帰り道にて...年式H16.12 走行距離9,800km 5MT 白パール
2ndアニバ コペンを契約してきました。

昨年の秋から今後の車についてどうするか考えてきました。
結論は中古のコペンを買うことで決めました。
12月からディーラーに探してもらっていたのですが、条件に会う車がなかなか見つからないと先月末に言われ、自分でネットで探したところ運良く1件ありました。
偶然にもRyo-ちんさんや亀@ACUさんの知っているところでした。

鈴鹿の帰りに寄って車をチェック。
ペン形のライトを持参してきましたので入念にチェック。
そして、即ハンコを押してきました。
納車は3月上旬です。
念願の5MTわーい(嬉しい顔)
IHIさんと共に熱く走る予感がダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

納車後は移植作業で忙しくなりそう。。。
補強パーツ6点全て移植。今のコペンを骨抜きにしてやりますげっそり
シートや内張り・スピーカーも移植。
エナペタルも。

残るのはナビだけ。

次の車は何にするか考えていましたが、結局コペンに。。
そして、予定より1年前倒しとなってしまいました。
Posted at 2008/02/04 21:15:27 | コメント(17) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

DIYが得意。何でもやってみます。 カルガモ走行は、あまり好みません(自分のペースで走れないから) サーキット走行してます。 スピードを求めるなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2005年2月納車(壱号機)白パールAT新車(通勤メイン) 2008年2月納車(弐号機) ...
その他 その他 その他 その他
その他(主にブログ用画像)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation