• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@TOMOKIのブログ一覧

2008年06月21日 イイね!

リアスポイラー(S14改)完成

リアスポイラー(S14改)完成リアスポイラーが完成しました。
2月に加工を始めて4ヶ月もかかってしまいました冷や汗
途中リアスポイラーを放置してサブウーファー他に脱線して遅れたのが原因冷や汗2

本当は2周年オフに間に合わせたかったのですが、明日の滋賀でのオフ会にはお披露目できそうです。

実物を見たい人は明日、滋賀でのオフ会わーい(嬉しい顔)

Posted at 2008/06/21 18:30:39 | コメント(20) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年01月10日 イイね!

リアスポイラー取り付けイメージ

リアスポイラー取り付けイメージ多忙のため2ヶ月放置しておいたものがありました。
ある車の純正リアスポイラーです。
ヤフオクで購入したのですが、送料の方が高かった

加工するので中古です。




前から計画していたリアスポイラー取り付けですが、別の車の純正部品を流用・加工してみようと思い、目に留まったのが写真のスポイラーです。

写真は加工前で、どんな感じになるか仮に位置決めして載せてみたものです。
取り付け位置は、ストップランプの視認性を考えて純正位置としました。

写真ではすぐに完成しそうですが、かなり大きな加工が必要なんです。
完成したら、もう一つ製作する予定。グリルも以前作った同じものを製作し、外観が同じコペンが誕生する予定です。
誰のコペンが???
いつか分かるでしょうわーい(嬉しい顔)



Posted at 2008/01/10 16:28:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2007年12月08日 イイね!

DIYの工具

DIYの工具今日は工具整理しました。
写真はこれまでに揃えてきた電動工具(電気を使う工具を含めました)
これだけでも結構な金額になります。

最初のDIYは、庭にウッドデッキ(パーゴラ付)を作製しました。
その後は家のリフォーム。
そしてコペンのアウターバッフル。
最近作製しているものがあるのですが、完成すれば公開できると思います。
作製というより加工かな。
もちろんコペンに関する物です。

一応写真の詳細で、左上からです。
・ジグソー
・丸ノコ
・トリマー
・インパクトドライバ
・ディスクグラインダー
・サンダ
・溶接機
・ミニルーター
・ハンダゴテ
・ホットボンド
他にもあるかも。

私のDIYの範囲は広いですよ~。
鉄工・木工・電気工事(資格有り)・電子部品関係・庭関係...。
Posted at 2007/12/08 14:38:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 趣味

プロフィール

DIYが得意。何でもやってみます。 カルガモ走行は、あまり好みません(自分のペースで走れないから) サーキット走行してます。 スピードを求めるなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2005年2月納車(壱号機)白パールAT新車(通勤メイン) 2008年2月納車(弐号機) ...
その他 その他 その他 その他
その他(主にブログ用画像)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation