• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@TOMOKIのブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

GGCC潜入!!

GGCC潜入!!昨夜GGCCに潜入してきました。
「GGCC」そこには刺激する人、刺激される人がいます。
参加すると物欲の沼に引き込まれるらしいです。
GCC本部に到着するなり、早速赤いコペンに試乗し沼に片足を入れる二人が・・・げっそり
GGCCに参加されるコペンの最終形態はいずれR氏のようになるとか(笑

毎週遅くまで何をしているのかとても気になっておりました。
皆さん顔見知りなんで気軽にとても楽しくお話ができました。
クネクネとか地雷とか(笑

GGCCでは常に車についての話が、硬派な感じ。
TGCCは何でもありのゆるりな感じ。

どちらも楽しい集まり。

そのうちにGとTの合同オフを中間点あたりでやりましょうということになりました。

GGCC参加の影響か?クロスミッションが気になり・・・。

写真は眠いながらも下道を走り続け、鈴蘭高原まで行って写真撮影してきました。もう少し暗い時から夜空を撮影するつもりだったのですが、日の出近くの時間になってしまいました。それでも運良く雲海のような景色が見られました。
Posted at 2009/05/09 16:46:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年05月02日 イイね!

能登丼を食べに行こう!

能登丼を食べに行こう!2日は前日富山入りされましたブランコさんと能登を中心に東尋坊まで行ってきました。写真の赤コペはCOOW@こうさんです。千里浜までご一緒でした。
今回は能登をドライブ観光し、能登丼を食べようと計画を立てました。
能登丼についてはこちらです。
ルートは高岡~千里浜~巌門~富来~輪島~白米千枚田~能登町~東尋坊




 道の駅「とぎ海街道」の海側にある世界一長いベンチです。長すぎてカメラに収まりません。


 道の駅「千枚田ポケットパーク」から見れる千枚田です。国道沿いで何回も素通りはしていたのですが、今回初めて見ました。ここの駐車場は狭いので混んでます。


 昼食で食べた能登丼です。20番の「のといしり丼」です。ちょっと私にはしょっぱい感じでしたが、食後に予定していましたマルガージェラートで甘いジェラートを食べたので丁度よかったのかも。食べてから写真の撮り忘れに気がつきました。


 最後に向かったのは福井の東尋坊です。私も初めて。岩場に柵等はないので、そのつもりがあれば落ちていけます(笑



能登丼を食べに行こう!なんていうオフ会も良いかと思います。60種類以上あるので、絶対に悩みますよ。

ブランコさんとは昨年の九州遠征で以来でお会いしました。
次に再会するとしたら、12月の宮崎でのマラソンの時だと思います。
もちろんコペンで行くつもり。
今頃どこを走っているんでしょうねぇ。
Posted at 2009/05/04 18:17:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月19日 イイね!

北日本地区の春オフ&プチカートオフ

北日本地区の春オフ&プチカートオフ昨日は北日本地区の春オフに参加しました。
総走行距離837km
写真は中禅寺湖で休憩している時に撮りました。

いろは坂での上りは楽しかった~。
初めて走ったので、早い人にはついて行けず。
直線だけはパワーに任せてフル加速で。皆さん気合の入った走りをされてました。
この時だけはブーストを上げる人もいたようで。誰でしょうか(笑

はじめての人も多く緊張しましたが、気軽に声をかけていただきお話させていただきました。途中参加、途中離脱だったため滞在時間が短かったのが悔やまれます。
何シテル?では「神出鬼没」を入れて出発。気づいた人はいますか?
早起きが苦手なので、参加表明はしていませんでした。

今回は高速道路1000円を使いました。
1000円のうちにまた参加してみたいと思います。その時は最初から最後まで。

次はどこに神出鬼没しようか。
GGCCか!?

今日は昼近くまで寝てから道の駅「いおり」までドライブに。
一応、何シテル?では「いおり」へ行くことを登録して出発。
現地に到着すると、ユエさんがいました。能登島へドライブ後に私の何シテル?を見て来てくれました。
到着後、携帯電話を見てみるとボンジョぴさんからメールが入ってました。
トップライズでカートの公開練習をされるとのことでユエさんと向かいました。
 写真はトップライズでのコペン3台。左に写っている女性がユエさんです。私は写真撮影で二人はカートへ。




 ユエさん発進!!



 ユエさん流し撮りで早く走ってるように見えます。そうです。見えます。



 ボンジョぴさん、さすがに公開練習ということで早いです。しかし、タイムはここでは非公開(爆



 ボンジョぴさん、余裕のポーズ。



次は私も走ります。よろしくお願いします。
Posted at 2009/04/19 21:08:02 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

能登オフ

能登オフ今日はにゃっきTGCC部長の幹事で能登オフに行ってきました。
10台も参加されました。
写真には赤いコペンがいないのですが・・・。
TGCCといい最近の富山での活動は活発です。

千里浜までの道は結構走りを楽しめました。
途中、軽トラと衝突しそうになるしトラクターが走っていて邪魔されまたが今はそんな時期なんで仕方ないです。
久しぶりのIHIさんの後ろで熱い走りをしました。

今日の出発は濃霧から始まり、日中はかなり暑くなってきました。
最終の道の駅では私のコペンの試乗してもらい少しだけ刺激しておきました。

それにしても、私のコペンのマフラー音は大きいみたいです。
マフラーは交換してないのですが、アレをナニしてから大きくなりました。
(愛車紹介を見ればわかるのですが)
先日のTGCCも今回のオフ会も会場近くになると、車が見えなくても近づいて来るのがわかると言われました(爆

次はどこへ行くかTGCCで決めたいですね。
そろそろ焼き豆腐を食べたいなぁとも思う。
どうでしょう?
Posted at 2009/04/12 21:52:12 | コメント(16) | オフ会 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

忘年会オフ&記念日

忘年会オフ&記念日中日本地区忘年会オフに行ってきました。
春にも宿泊オフがありましたが、やっぱり最高ですね。
3時間の宴会もあっという間。
コップのビールもあっという間。
楽しく飲み、お話できました。

自己紹介で自爆した通り、昨日11月22日は21回目の結婚記念日。
皆さんから「大丈夫か?」との声がありましたが、大丈夫ですよ。
絶対に22回目はあります。
たぶん。。。(笑

楽しい忘年会で、忘れられない良い記念日となりました。
幹事さん、今回はかなり大変だったと思います。ありがとうございました。
参加された皆さん、お疲れさまでした。
またオフ会で会いましょう。




 今朝の朝食で出た朴葉みそですが、少し足らなく心残りだったので、家の晩御飯で食べました。ご飯がすすみますねぇ。


 みそがほぼ無くなったところで鶏肉を入れて焼きます。鶏肉の皮の部分の油が溶け出し、みそと絡まり最高に美味しかったですよ。是非お試しください。



Posted at 2008/11/23 20:18:11 | コメント(27) | オフ会 | 日記

プロフィール

DIYが得意。何でもやってみます。 カルガモ走行は、あまり好みません(自分のペースで走れないから) サーキット走行してます。 スピードを求めるなら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2005年2月納車(壱号機)白パールAT新車(通勤メイン) 2008年2月納車(弐号機) ...
その他 その他 その他 その他
その他(主にブログ用画像)

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation