前のブログで日光へ行く計画を立てていましたが、12日は天気が良さそうということで行ってきました。
朝4時前に出発し、深夜割引と通勤割引を利用して最短・最安のルートで向かいました。予定の9時30分過ぎに到着。
ここまで約320km(内高速160km)。
日光で
この方と思いがけずプチオフとなりました。
ブログでは12日に行くとは書いてなく連絡もとってませんでしたが、プチオフまでこんなやり取りがあったんです。
何シテル?で
私:「12日に日光に行きます」
J:「12日は何時に到着?」
私:「11時目標」
J:「12日は微妙」
私:「ルートを見直し9時30分着」
10日の夜何シテル?で「12日に日光に行きます」と登録し、たまたま11日朝の出勤前に何シテル?一覧を見たら、「12日は何時に到着?」とあったんですが、誰に聞いてるの?とは思いつつ「11時目標」と登録・・・。
こんなやりとりでお互い通じていたようです。
現地に到着するなり電話してみると、シルバーのコペンが通過。。。
コンビニの駐車場でプチオフとなりました。
その後一人で日光東照宮を観光後、伊勢崎市方面へ向かい碓氷峠で軽井沢、松本市から安房トンネルを通って富山へ。21時過ぎに到着。
走行距離707km
最高気温35℃それでもオープン。
目的が絞られれば、日帰りで結構遠くまで行けますね。
次はどこへ行こうかなぁ。
Posted at 2008/07/13 17:29:16 | |
ドライブ | クルマ