• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

langleyのブログ一覧

2021年11月26日 イイね!

ドライブトレイン異常が出た!

この日は親のご機嫌伺いに東海地方に向かって新東名を車速120kmで巡航している途中でした。
静岡県内で藤枝P.Aの手前でいきなりエンジンの挙動がおかしくなったと思ったら、
ドライブトレイン異常の表示がナビ画面に出て、車速90km程度しか出なくなり、
慌ててP.Aに入りました。

最近みんカラで見るドライブトレイン異常がこの車にも出たのかと汗だくだく。
最悪ミッション交換 と読んだ記憶があったので・・・。

恐る恐る、休憩をした後エンジンをかけました。
そうするとドライブトレイン異常は消えており、車両情報でも診断結果、異常なしになったので、誤検知か?と思いながら、再度東海地方に向かって走り出しました。

実家周辺ではちょっとエンジンの音が若干異なるし、車速30~60kmでちょいアクセルだと微妙にギアが変速する変な挙動が出ます。

ミッショントラブルがこれから出るのか、点火制御トラブルか分からないものの、
とりあえず市販の添加剤を初めて投入し、様子を見て、2日後に自宅への帰路につきました。

帰路では特に問題もなく自宅に到着しましたが、これから約半月はトラブルに見舞われるのでした・・・。
Posted at 2021/12/23 00:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年09月02日 イイね!

準備完了

準備完了暑い毎日が続きますね。


気が付いたら残り1,000kmで10万キロになるところです。

トリップもゼロに合わせてし、準備万端です。

毎日の通勤は30kmなので、10月中旬には10万キロに到達する見込みです。

いよいよ6桁目を使う日々が近づいてきました。
Posted at 2010/09/02 21:49:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年08月13日 イイね!

苦節15年?

苦節15年?

やっと金色になりました。

最初の躓きは駐車違反×2。

7年前の32キロオーバーで金色を直前で逃し、

やっと金色ゲット!!


感涙?のため免許証が2mm程厚くなってしまいました。

ポイントカード種類が増えてタダでさえ財布が厚いのに・・・。


これでちょっと自動車保険料が安くなるかな?
Posted at 2010/08/13 22:06:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年05月15日 イイね!

車検に出しました。

愛車のS2000が9年目に入るということで
ディーラー車検に出してきました。

車高は100mmにしてあるので、問題はないけど、
KENT WORKSの2.5年使用マフラーの音圧、
両側9mmワイドにした状態で☆SPECの255/40R17はギリギリO.K.のハズ(汗)

税金は5.4諭吉。

9.7万キロ走行なので、
ウォーターポンプ等々で3諭吉
イリジウムプラグで1諭吉。
油脂類で1.4諭吉。
スチーム洗浄などその他含め
計11諭吉(税金除く)とか(滝汗)

愛車を長く乗るためとはいえ、メンテ代にお金がかかるのはしょうがないですよね・・・。
外車は20~30諭吉かかるらしいですから、スポーツカーとしては安いでしょうね。
Posted at 2010/05/16 01:47:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年05月02日 イイね!

ヘッドライト交換完了

私の車は中古で買って3年が経過し、間もなく製造から9年が経過します。

型式としてはAP1-110型で、VGSが装備されているTYPE-Vという

珍しいグレードです。

まあ外観と車体が古くなったということを言いたいんですが、



最近知り合いに『ヘッドライトが曇ってきたね』とか

ディーラーのサービスマンに『お安くヘッドライト磨きをしましょうか?』

と言われる始末。


最近オフ会にも参加できなかったため、車をじっくりと見る機会もなくなり、

観てみると確かに曇りが進んでいる(涙)

右側
IMG_5632


左側
IMG_5633


確かに見栄えが悪い(滝涙)

ヘッドライト磨きも良いのですが、そのうちまたダメになるかもしれない・・・・。


バンパーは買って早々後期型に換装しているので、ヘッドライトも後期型にした方が格好いいなと

思っていたので、部品を色々と集めて、最後と思われる大物を投入となりました。

バンパーを外し、
IMG_5636


ヘッドライトを交換して完了!!
IMG_5640_1


のはずが、ウィンカーソケットサイズが合わず、点灯せず。

ポジション球もナゼか点かず、法規不適合状態・・・。

なぜだ!!

不動車になってしまいました(滝汗)

しょうがないので、元のヘッドライトに戻しましたが、ウィンカーもポジション球も点かず、

バルブを確認すると両側共に断線していました(涙)。

このままカーショップに駆け込む訳には行かず、セカンドカーでカーショップに駆け込み

バルブを購入し、取りあえず元のヘッドライトで走行できるようになりました。

その後ディーラーに駆け込み、パーツリストから後期型用のソケットを発注し、

ソケットが届くのを待って再度交換し、後期型ヘッドライトで無事作動することを確認出来ました。


いやー苦労しましたが、後期型ヘッドライトは格好良いですね。

手間がかかりましたが、これなら満足です。

後は細々と延命させるだけです。

冬場のエンジンスタート直後に異音がするので、次はその修理かな(涙)
(おそらくスターターモーターの故障でしょう)


詳細はフォトギャラリー12をご覧下さい。
Posted at 2010/05/03 00:19:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「メータインフォーメーションにエンジンファン異常が出た(3) http://cvw.jp/b/268058/48092280/
何シテル?   11/17 22:44
ラングレー又はランと呼んでください。一昨年ユーロR(CL1)からS2000に。サーキットを楽しめるマシンでしたが、これからは乗り続けられるように・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

I・O DATA NVSPH-1 スマートフォン インターナビアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 07:47:59
closed cafe 
カテゴリ:走行会
2008/01/29 23:51:23
 
Limit 
カテゴリ:ショップ
2007/12/10 00:32:37
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
ヒンジドアタイプの7人乗りを探して、この車になりました。 4年半落ちの中古車を乗っていま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FITの後は嫁の要望により決まりました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取り立ての私にMTを操る楽しみを教えてくれたと共にホンダへの道を開いた車です。 剛性 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った新車で旅行、スキー、サーキットに大活躍してくれた車でした。 スキーとFRを迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation