• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

langleyのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

LimitとSPEED CONNECへ

LimitとSPEED CONNECへ今日はLimitとSPEED CONNECTION(国光ショップ)に
行ってきました。

8時半に宇都宮を出発。
東北自動車道、首都高とも渋滞は皆無(メズラシイ)。
外気は冷たいですが、快晴のオープンは最高!!
10時半前にLimit周辺に到着しましたが、
以外とこぢんまりとしているので
見つけるのに時間がかかってしまいました(笑)。

Limitは”OMP”の代理店で、カートなどのモータースポーツに関するパーツを扱っています。
ゆ~。さんお勧めのショップで、ウェアの試着ができます。

四輪走行会にも使えるレーシングスーツと考えて選んだら、
OMP テクニカ カート”になってしまいました。
色はご想像の通りです。

Limitのホームページはこちら

紅葉が黄色に色づく都内をブレーキパッドが無くなったキーキー鳴く雰囲気ぶち壊しCARで
14時前にSPEED CONNECTIONに到着(スミマセン)。
AP1の100型を1年前に買い、ハンドリングクラブに参加している先客と話しながら、
ブレーキパッドと油脂交換をお願いしました。
・ブレーキパッドがスポーツ走行向けのタイプS(F、R同時交換)
・ブレーキフルード MOTUL DOT4
・エンジンオイル ADVANTAGE NEO SAE 0W-5
・エンジンオイルフィルター交換
・ミッションオイル ADVANTAGE NEO Prestige Proof Shock
・デフオイル ADVANTAGE NEO
1.5hの作業時間です。
外したブレーキパッドを見たら、予想通り終わっていました(涙)。

ほどなく宅急便でFRP製のアレが届きました。
年内には数個カーボンパーツが到着するそうですから、取付が楽しみです。

色々と話している間に箱根に取材に来た方や年配の社長、
エスに5年乗ってらっしゃる方がいらしたりとミニオフ状態・・・。
モデューロのマフラー音を初めて聞きましたが、乾いた良い音します。
みんカラを宣伝しましたが、ナンパ成功したかな?

奥多摩に行ったあの方々を待っていましたが、渋滞にはまりたどり着けなさそうなので、
19時に帰宅の途につきました。

帰宅途中で投入したパーツが真価を発揮し出しました。
ブレーキパッドは軽く左足ブレーキを使いながらあたりを付けましたが、
適度な初期カッチリ感が感じられ、踏み込んでいくとリニアに制動力が効きます。
ブレーキ鳴きもせず良い感じで、サーキットが楽しみです。

エンジンオイルは100km程走ったところから馴染んできたらしく、軽く吹け上がります。
0W-5ですから、当たり前と言われればその通りですが、
こんな軽い吹け上がりでTC1000を走った○amuさんズルイ・・・。
8000kmまで大丈夫そうですから、このフィーリングを長く楽しみます。

フォトギャラリーはこちらです
Posted at 2007/12/10 00:28:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年12月08日 イイね!

カートバトルの結末

カートバトルの結末今日は$2000さんとハピフラさんと
会社のカート耐久戦(3人一組)に
参加してきました。

詳細はこちらこちらをご覧下さい。

結果は総合4位(1+4+11=16ポイント)でした。
お二人が最善の結果を残されたにも関わらず、
私が11位になってしまって、
優勝のチャンスを生かすことができなくて無念でした。

敗因はプレッシャーに負けたのではなく、腕の無さに尽きます。
・コーナーの立ち上がりスピードがトップレベルから劣る。
・低グリップ時のドライブスキルが低い。
上記の理由の為、高速コーナーは速いものの、突っ込み後の立ち上がりで
負ける為バトルに持ち込めませんでした。
第3ヒートのレベルが高かったのは言い訳に過ぎません。
単にレベルに到達していないだけです。
今なら前回4月の竜胆さんの気持ちが分かります。

これからは低グリップ時でのグリップ範囲内でいかに速く走れるかに磨きをかけ、
名誉挽回を期したいと思います。

フォトギャラリーはこちら

南コースではhhh@さんがハンドリングクラブに参加していました。
非常に楽しそうなので、いつか参加してみたいです。
Posted at 2007/12/09 01:53:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年11月20日 イイね!

キリ番ゲッター!

キリ番ゲッター!今日、キリ番に到達しました。
納車日から計算して、264日目で18,777キロ走行。
このままのペースなら年間2.6万キロ到達予定です。
ということは2年後は確実に10万キロ突破?

でも、冬は山が雪で閉ざされるので
年間走行距離は伸びないはず!と、願っています。
Posted at 2007/11/20 00:34:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年11月18日 イイね!

フロントガラスが!!!

フロントガラスが!!!18日の茨城オフのヒトコマ。

北茨城I.Cへの編隊走行中、
小さい物体(石?ボルト?)が
地面?からフロントガラス目がけて飛んで来ました。

時速100km程で走っていたため、避けることができず、

ビシッ

という異音と共に、痕跡を残しました。

ヒビには至っていませんが、車検NG&運転中に気になる十分な存在です。
ショップがガラスリペアーをやっていましたが、駆け込んでみることにします。

結果が判明次第、ブログアップします。
Posted at 2007/11/19 01:22:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年11月17日 イイね!

ASMガレージセールに行ってきました。

ASMガレージセールに行ってきました。ガレージセールがASMでやっているということで、
新パーツを導入してきました。

前オーナーが変な取付で純正ラジエタープレートが
破損していたため、外しましたが、
有ると無いとでは冷却効果が違うと聞いていた為、
代替え品を探していました。
ちょうど良いタイミングでASM製ラジエタープレート
購入しました。

同時にオイルキャッチタンクオイルフィルターストッパーも導入しました。

日曜日のオフの為にトランシーバーを購入しておきましたが、耳かけ用ヘッドレストを探し求めて新宿ヨドバシまで行ってきました。

その後は、前職の友人とダベッて、帰宅したのは23時過ぎ・・・。
非常に充実した一日でした。
Posted at 2007/11/19 00:46:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「メータインフォーメーションにエンジンファン異常が出た(3) http://cvw.jp/b/268058/48092280/
何シテル?   11/17 22:44
ラングレー又はランと呼んでください。一昨年ユーロR(CL1)からS2000に。サーキットを楽しめるマシンでしたが、これからは乗り続けられるように・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

I・O DATA NVSPH-1 スマートフォン インターナビアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 07:47:59
closed cafe 
カテゴリ:走行会
2008/01/29 23:51:23
 
Limit 
カテゴリ:ショップ
2007/12/10 00:32:37
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
ヒンジドアタイプの7人乗りを探して、この車になりました。 4年半落ちの中古車を乗っていま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FITの後は嫁の要望により決まりました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取り立ての私にMTを操る楽しみを教えてくれたと共にホンダへの道を開いた車です。 剛性 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った新車で旅行、スキー、サーキットに大活躍してくれた車でした。 スキーとFRを迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation