• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

langleyのブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

オハ袖 経由 amuse & 国光 オフ会 行ってきました。

オハ袖 経由 amuse & 国光 オフ会 行ってきました。今日はオハ袖に参加してきました。

いつもの首都高渋滞にはまりながら10時半に到着。
(幕張で待っていただいた方スミマセンでした)

さっそくゆ~。さんが断熱材を

Tamuさんが、アルミテープを持ってきて頂いたため、

純正エアクリ吸気口を塞ぐ作業に取りかかりました。

ゆ~。さん、Tamuさん、部品ありがとうございましたm(__)m

変更前後の写真はこちら

処置により純正吸気口からラジエターの空気を吸わなくなったため、

吸気温の上昇を防ぐことができましたが、純正ラジエタープレートがないため

ラジエターの空気がエンジンルームに雪崩れ込み、エアクリボックスを暖めているようです。

ラジエタープレート装着により、今回の処置がより有効になるでしょう。

誰か不要なラジエタープレート(できれば社外)をいただけませんか?


昼食をホテルオークラで取りダベッタ後、amuse経由スピードコネクション(国光ショップ)へ。

ここでも途中で渋滞に巻き込まれはぐれてしまいました(今日はついていない)。

国光でだべっていると、セールに引き続きTamuさんがショップ推奨オイルの全交換に突入。

吹け上がりが良くなったと絶賛していましたが、詳細はブログアップをお待ちしています。

夕食とお茶を楽しみながらおしゃべりした後、24時前に解散し、帰路に着きました。

開発中の純正ボディー加工エアーダクトとロールバーの完成を楽しみにしています。

次回はパーツ装着に?伺います(爆)

本日は朝から深夜まで、皆様ありがとうございました(特にスピードコネクションさん)。


追加:今日の写真です。
Posted at 2007/10/08 02:36:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年09月28日 イイね!

明日はSAB東雲に・・・。

明日は国光とJ's RacingがSuper Autobacs東雲(東京)に来て、

HONDA SPIRIT 2007

を開催するので、拝見・拝聴・体験しに行ってきます。

何台のエスと会えることでしょうか?

明日も雨だそうで、天気が恨めしい。


追伸:その後、ASM経由でARVOUに行きます(オイオイオイ)。
Posted at 2007/09/28 23:14:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年09月19日 イイね!

Honda販売店に行くと・・・。

Honda販売店に行くと・・・。今日は
・無限サーモスタット
・無限ファンスイッチ
・無限ラジエターキャップ
導入と同時にラジエター液と
エンジン、ミッション、デフオイルを交換してきました。

朝9時に預けて、18時に受け取ってきたのですが、
販社に行った時に目に入ったチラシがありました。



ワンメークレースベース車[競技専用特別仕様車]
CIVIC TYPE R
です。

値段は169万円だそうですが、
輸送手段さえあれば、サーキット専用車としてはいいかも?

この値段で買って、車検対応にするにはいくらかかるのかな?
誰か人柱やっていただけませんか?
Posted at 2007/09/20 00:04:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年09月17日 イイね!

LSDについて

日光サーキットで機械式LSDの車に乗せていただいた時から、
次の次はLSDかなと物色していました。
街乗りも重視する私にとって(なんせ長距離チームですから!!)、
異音の少ないATS製カーボンLSDは気になっていました。

いつものようにブログを流し観ていると”hal S2000”さんから驚きの報告が・・・。

こういうような不具合品やメーカー態度が垂れ流しされている話を聞くと、
同じエス乗りとして許せません。
被害に遭われた方にはお悔やみ申し上げます。

ATS製LSDが私の候補から消え、パーツ選択のリスクを
認識させられた瞬間でした。
Posted at 2007/09/18 01:26:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年09月08日 イイね!

Super GT第7戦ツインリンク茂木 予選 行ってきました

Super GT第7戦ツインリンク茂木 予選 行ってきました今日はSuper GT第7戦ツインリンク茂木 予選日です。

家から30km程なので、一番近いですね。

午前の予選走行に合わせて行くと、予期せぬモノがありました。

↑詳細は”S2000 TYPE-S(PROTOTYPE)出現”ブログ等をご覧ください。


台風一過のわりにはカラッとした天気にならなかったため、蒸し暑い天気に・・・。


GT500予選ポールポジションはTAKATA童夢NSXの小暮選手が獲得し、

1シーズンで4回目(チームでは1シーズンで5回目)の記録更新となりました。

小暮選手オメデトウ!!!

フォトギャラリーはこちら


今回から予選はスーパーラップ(1台ずつ3周走り、ベストラップを競う)から

F1と同じノックダウン方式(タイム下位が外され、計3回走る)になりました。

システムとしてはタイムアタック合戦になり、意外なチーム(RAYBRIG)がノックダウンされる

緊迫感あるレースになるはずでしたが、

各車がほぼ3秒間隔でコントロールタワーを通過するため、

各車のラップが表示されず、順位の詳細が全く分からない。


スーパーラップは1台ずつが渾身アタックをするので、区間タイムがハッキリと分かり、

ミスやリカバリーなどドライビングテクニックが分かりやすく好きでしたが・・・。


後で編集すればTV向けになるとは思いますが、レースを見に来た人にとっては

チンプン感でした。

今後はスーパーラップに戻して欲しいな。
Posted at 2007/09/08 20:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「メータインフォーメーションにエンジンファン異常が出た(3) http://cvw.jp/b/268058/48092280/
何シテル?   11/17 22:44
ラングレー又はランと呼んでください。一昨年ユーロR(CL1)からS2000に。サーキットを楽しめるマシンでしたが、これからは乗り続けられるように・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

I・O DATA NVSPH-1 スマートフォン インターナビアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 07:47:59
closed cafe 
カテゴリ:走行会
2008/01/29 23:51:23
 
Limit 
カテゴリ:ショップ
2007/12/10 00:32:37
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
ヒンジドアタイプの7人乗りを探して、この車になりました。 4年半落ちの中古車を乗っていま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FITの後は嫁の要望により決まりました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取り立ての私にMTを操る楽しみを教えてくれたと共にホンダへの道を開いた車です。 剛性 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った新車で旅行、スキー、サーキットに大活躍してくれた車でした。 スキーとFRを迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation