• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

langleyのブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

デチューン始めました(笑)

デチューン始めました(笑)ホームセンターで買ってきました。

明日、施工するつもり・・・。

対策効果が確認出来ると良いな。




VTEC CLUB Vol.6を買おうとしたんですが、

市内の本屋にナイ(爆)

地道に探すしかないですね(滝涙)
Posted at 2008/10/04 20:55:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年09月25日 イイね!

77,777キロ到達!

77,777キロ到達!実家に帰省途中で77,777キロ到達しました。

トリップメーターも777.7キロにしたかったんだけど(涙)

19ヶ月で36,700キロとなりました。

次は8を9つぞろ目で揃えるぞ!

来年の3月ごろかな?

Posted at 2008/09/26 17:34:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年09月20日 イイね!

佐野&大宮経由茨城マックオフ行き

佐野&大宮経由茨城マックオフ行き金曜日の飲み会のアルコールが抜けた午後、

佐野に向かって家を出発しました。

台風一過の中、国道50号を疾走していると、

白バイ?らしからぬPOLICEを追い抜いてしまい、

チョット冷や汗をかきましたが、

事なきを得て、佐野プレミアムアウトレットに到着。

舐めるように各店舗を回った後、大宮に寄って自宅に帰ろうとした時に

思い出したのが”マックオフ開催”のブログでした。

開催時間は30分後だから行けるなと思い、駆けつけました(高速のETC割引きは良いですね)。

行ってみるとSが4台も揃い、久しぶりに会う茨城の面々。

この県は鉄の団結力ですね(○木とは大違い)。

1時間程ダベッタ後、某所に移動してイベントを見学し、帰ってきました。

面白いイベントも見られたし、駆けつけた甲斐がありました。


帰路のオープンドライブは半袖ではチョット寒かったです。

秋の到来いうことは、オープンシーズンの始まりです!!

ガソリンも安くなったし、あちこちに出没します!
(その節はヨロシクです)
Posted at 2008/09/21 05:21:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年07月07日 イイね!

ガソリン価格、いくらになればクルマを手放す?

○フー記事を読んでいたらチョット気になる記事がありました。

ガソリン価格、いくらになればクルマを手放す?


私の場合、ドライブが至福の楽しみですし、

通勤に車は欠かせないので、車を手放すことはないと思いますが、

リッター250円を越えると帰省などは電車に切り替えますね・・・。


記事によると

「手放す決め手となるガソリン価格」を尋ねたところ、
「200円」が12%、「250円」が18%、
「300円」が28%、「400円」が7%、
「500円」が24%、501円以上が11%だった。
「300円」以上になると半数以上が手放すとか・・・。

首都高1日あたりの平均利用台数は、
2008年5月が前年同月比1.5%減の110.9万台だとも。


ドライブがコストの高い娯楽にならないことを切に願いたいものです。
Posted at 2008/07/07 23:44:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年07月01日 イイね!

修理&チューニングから帰ってきました

修理&チューニングから帰ってきました6/15(日)、
ショップにマイS2000を入院してから
苦節16日(滝涙)。

やっとマイS2000が帰ってきました!!

今回の修理とチューニング内容は下記の通りです
(長文です)。

1.ミッション修理とオーバーホール
 サーキットで2速へのシフトダウンをミスったため、1速が入らず。
 原因は2速スリーブの山が荒れ、1速側に動かなくなったためでした。

 1-2スリーブ、カウンターシャフトローとセカンドも交換。
 3-4、5-6スリーブも劣化が認められたため一緒に交換。
 (一説には劣化が進んでいたため、シフトミスを引き起こした可能性も?)

2.クラッチ交換
 走行距離が7.3万キロを越え、ミッション修理のついでに交換。
 強化クラッチと思っていましたが、実は純正品でした(爆)
 オイル(グリス?)が劣化したことで重くなったそうです(?)
 分解すると、クラッチがほとんど摩耗して残っていないことでした(写真です)
 最初からクラッチを交換する予定でしたが、先見眼あり?

3.無限製 強化エンジンマウントセット(エンジン、ミッションマウントセット)投入
 ミッション修理のためにミッションを下ろすので、一緒に交換。
 純正よりもゴムブッシュの硬度がエンジンが17%ミッションはリアは30%アップ。
 エンジンマウントはハンドリングへの悪影響を与える揺れを押さえ、
 ミッションマウントはミッションの揺れを押さえるそうです。

4.クスコ5点ロールバー投入
 知り合いに譲って貰ったロールバーを装着。
 これで走れるサーキットが増えました(茂木、TC2000、西浦とか)


ということで時間がかかりましたが、今日車を受け取ってきました。


乗り込もうとすると、ロールバーでシートの後方移動範囲が若干減りましたが、
全く気になりません(足が短・・・だからね)。
幌の開け閉めをしましたが、全く干渉しません。
(ロールバー背面のクッションには擦れた後がありますから、前の幌には干渉痕がある?)
さすがはアルボーです!!

ブッシュ交換で車内振動が増えるかと思いましたが、
アイドリングや走行中、若干(?)レーシーになった気もしますが気にならないレベルです。

交換によりクラッチが軽くなり、ミッションも問題ありません。

オープンで走ると、バックミラーにロールバー上部が写りますが
それほど気にならない範囲です。


今回の修理で諭吉が三十人弱居なくなりましたが(滝汗)、
7年目に入ってメンテナンスをやったと思えば、良いタイミングだったかもしれません。

これでマイエスも帰ってきたし、業務上の多忙期も終わったので

久しぶりに走りに出かけられるぞ!


参考に部品代をコチラコチラに載せます。
Posted at 2008/07/01 22:35:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「メータインフォーメーションにエンジンファン異常が出た(3) http://cvw.jp/b/268058/48092280/
何シテル?   11/17 22:44
ラングレー又はランと呼んでください。一昨年ユーロR(CL1)からS2000に。サーキットを楽しめるマシンでしたが、これからは乗り続けられるように・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

I・O DATA NVSPH-1 スマートフォン インターナビアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 07:47:59
closed cafe 
カテゴリ:走行会
2008/01/29 23:51:23
 
Limit 
カテゴリ:ショップ
2007/12/10 00:32:37
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
ヒンジドアタイプの7人乗りを探して、この車になりました。 4年半落ちの中古車を乗っていま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FITの後は嫁の要望により決まりました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取り立ての私にMTを操る楽しみを教えてくれたと共にホンダへの道を開いた車です。 剛性 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った新車で旅行、スキー、サーキットに大活躍してくれた車でした。 スキーとFRを迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation