• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

langleyのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

紅葉狩りに行ってきました。

紅葉狩りに行ってきました。今朝は陽も出ないうちから家を出発、

集合場所の宇都宮インター前にAM04:55に到着。

$2000さんとお会いした後、一路日光いろは坂へ。

明智平の駐車場到着時には夜明け間際(AM6時頃)なのに、

東京や千葉ナンバーなどでほぼ満車。

家を何時に出てきたんですか?

でも紅葉は終わりがけ・・・。

中禅寺湖畔の半月山に行こうとしたら、時間が早すぎて開門前・・・(汗)。

竜頭の滝に行っても当然のごとく紅葉終了。

気持ちを切り替えて、戦場ヶ原~山王峠~川又~霧降高原の大笹牧場へ。

標高が下がったため少し見えましたが、最盛期は過ぎていました。

早朝ドライブもできたし、まあヨシとします。

フォトギャラリーはこちらから
Posted at 2007/11/03 12:58:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年10月14日 イイね!

現在帰宅中

現在(午後20時半)、駒ケ岳S.Aで休憩中。
実家→小牧東~飯田~諏訪→佐久~伊勢崎→佐野藤岡~上三川→自宅で460キロ。(→は一般道、~は高速で飯田でカード交換)
東名or中央&東北経由なら、550キロ。
自宅着は午前様になりますが、その方が通勤&深夜割りも効くからのんびりと行きます。
どこかでいい気分(温泉)やっていないかな?
Posted at 2007/10/14 20:36:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年08月16日 イイね!

黒壁スクエアに行ってきました。

黒壁スクエアに行ってきました。黒壁スクエアは滋賀県長浜市にある

元黒壁銀行の建物を保存する為に

ガラス事業を展開しており、

17館あるそうです(建物番号は28号館が最新)。

今日は1号館2Fのインテリア小物でガラスの爪やすりが目当てです。

爪切りの後にやすりがけをするんですが、

ガラス製だと綺麗に削れるのでお勧めですよ。
関連情報URL : http://www.kurokabe.co.jp/
Posted at 2007/08/16 21:32:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年05月19日 イイね!

ダム巡りと林道ドライブ

ダム巡りと林道ドライブ土曜日に栃木エス仲間に誘われて、ダム巡りを兼ねた
林道ドライブに行ってきました。
写真は山王峠です。

9時に宇都宮市内で集合。
宇都宮~東荒川ダム~川治ダム~川俣ダム
~戦場ヶ原~丸沼高原~日光湯元~宇都宮。


途中、雨に見舞われましたが、
細い道、高低差のある道、荒れた路面、
景色の良い峠、雪の残った山肌、
時速30kmで通せんぼする観光バスなど
色んなシチュエーションでエスの動きを垣間見ました。

サスは堅くても、荒れた路面でいけるものですね。
足のセッティングはバッチグー!かなりの粘り腰です。
レカロのお陰か挙動が分かりやすく、カウンターをし易い。
所々で内輪が滑るのでアクセルを緩めましたが、
これはデフ交換か?。

雨上がりの道でしたので、エスがドロドロ・・・。
日曜日は洗車でした。

たまにはこういうのも良いですね。

巡ったダムの写真はこちらに
https://minkara.carview.co.jp/userid/268058/car/161327/486520/photo.aspx
Posted at 2007/05/20 23:22:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年05月12日 イイね!

磐梯吾妻スカイラインドライブ

磐梯吾妻スカイラインドライブ朝7時に栃木出発、福島西ICを経て、
9時半に磐梯吾妻スカイラインに到着。
吾妻小富士を登山し、
猪苗代方面に降りていきました。
途中、残雪がS2000よりも高い場所を経て、
猪苗代そば暖簾の会”まるひ”で蕎麦を食べ、
露天風呂を満喫し、小野川湖の側を通って
グランデコスキー場までワインディングをドライブ。
猪苗代湖東岸から国道294号線で白河経由で帰ってきました。

暑くない晴天で、絶好のオープン日和のため
ドライブを満喫できました。
オープンの高原ドライブはたまらないですね!!
病みつきになりそうです。
今度は一切経山を登山し、吾妻小富士を見下すぞ。

今回のまとめ
サスO/H、ホイール、タイヤ交換とアライメント調整で
マイS2Kはコーナリングマシンとなったようです。
コーナリンググリップは破錠しないので、
安心して攻められます。
次はサーキットですね。

関連情報URLは今回のフォトギャラリーです。
Posted at 2007/05/13 01:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「メータインフォーメーションにエンジンファン異常が出た(3) http://cvw.jp/b/268058/48092280/
何シテル?   11/17 22:44
ラングレー又はランと呼んでください。一昨年ユーロR(CL1)からS2000に。サーキットを楽しめるマシンでしたが、これからは乗り続けられるように・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

I・O DATA NVSPH-1 スマートフォン インターナビアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 07:47:59
closed cafe 
カテゴリ:走行会
2008/01/29 23:51:23
 
Limit 
カテゴリ:ショップ
2007/12/10 00:32:37
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
ヒンジドアタイプの7人乗りを探して、この車になりました。 4年半落ちの中古車を乗っていま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FITの後は嫁の要望により決まりました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取り立ての私にMTを操る楽しみを教えてくれたと共にホンダへの道を開いた車です。 剛性 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った新車で旅行、スキー、サーキットに大活躍してくれた車でした。 スキーとFRを迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation