• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

langleyのブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

三国峠にて

三国峠にて富士スピードウェイは東名と中央に挟まれ、
どちらも渋滞30km。
国道1、20、246号線も迂回車で渋滞。
しかし、413号は信号もなく、かなり流れます。

場所は明神峠と三国峠の間です。
正面に山中湖、左手に富士山が。
惨敗を味わった後、心洗われた風景です。

Posted at 2007/05/08 23:37:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年04月07日 イイね!

福島の桜は未だ

福島の桜は未だ土曜の天気が良かったので、会津田島経由で会津若松へ。
オープンにしていると意外なことに膝が暑いです。
これがオープンカーなんですね。

会津田島付近は山間部なので、日陰に残雪が。
寄った会津若松城の桜は蕾のまま。
通行できるはずの道が冬季道路封鎖中・・・。

まだまだこちらは春が遠いです。
Posted at 2007/04/10 21:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年03月20日 イイね!

深夜の東名高速

鈴鹿GT選手権を観戦後、名古屋を21時過ぎに出て、
東名高速を東京方面に走っていました。

余りにも多すぎるトラックの群れ。
二車線区間でトラックが追い越し車線に入ったら、
たちまち80kmへスピードダウンです。

80km走行のトラックを85km走行のトラックが追い抜くとなると
フラストレーションが・・・。
100kmの安定速度で走らせて!!

安全走行と重大事故が発生しないためにトラックの速度制限は重要ですが、
交通量が一定になるためにも
トラックに90km一定速度になるボタン設定があればいいなと
考えていました。

これからは燃費が多少悪くても中央高速かな?


それにしても12時前の東京近辺SA、PAや高速バス停にトラックが溢れているのは何とかならないのかな?

解決策は第2東名でしょうか?
Posted at 2007/03/21 00:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年03月10日 イイね!

国道120号線(金精道路) いまだ冬季閉鎖中。

国道120号線(金精道路) いまだ冬季閉鎖中。天気が良かったので、オープンで日光へ納車後初ドライブ。
通り過ぎる前に振り返られること幾たび・・・。
これでも街中では高いギヤで押さえてるんですが・・・。
やっぱりこもり音が大きいから?それとも経年劣化?

いろは坂では本人の意思に反して時々リアがブレーク。
日陰の道路脇には所々雪はあるが、踏んでない。
カウンターを当てること数度。

これは
1.タイヤの溝が残っていないせい
2.FF走りが抜けていない
2が当確(?)のようです。

初期型(110型)VGS+レカロだから挙動がゆっくりで分かりやすいです。
どちらにせよ納車10日でぶつけずに済みました。

戦場ヶ原、奥日光共、道路に雪は残っておらず、道路外も積雪が少ない。
でも写真の通り二十数cm?程の雪が残っています。

記録的に積雪が少ないから、さっさと除雪して!!
沼田方面にスキーやドライブに行けるのに!!
嘘です。今年のスキーは暑すぎて板を片付けました。

締めは奥日光湯元で日帰り入浴。
午後3時過ぎの露天風呂は最高!

本日の走行距離:155km
Posted at 2007/03/10 21:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味

プロフィール

「メータインフォーメーションにエンジンファン異常が出た(3) http://cvw.jp/b/268058/48092280/
何シテル?   11/17 22:44
ラングレー又はランと呼んでください。一昨年ユーロR(CL1)からS2000に。サーキットを楽しめるマシンでしたが、これからは乗り続けられるように・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

I・O DATA NVSPH-1 スマートフォン インターナビアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 07:47:59
closed cafe 
カテゴリ:走行会
2008/01/29 23:51:23
 
Limit 
カテゴリ:ショップ
2007/12/10 00:32:37
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
ヒンジドアタイプの7人乗りを探して、この車になりました。 4年半落ちの中古車を乗っていま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FITの後は嫁の要望により決まりました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取り立ての私にMTを操る楽しみを教えてくれたと共にホンダへの道を開いた車です。 剛性 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った新車で旅行、スキー、サーキットに大活躍してくれた車でした。 スキーとFRを迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation