• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

langleyのブログ一覧

2008年07月06日 イイね!

7月20日(日)は群馬オフに行きます!

7月20日(日)に群馬県赤城山周辺でS2000のオフ会が開催されるので、参加します!

集合場所は”大胡ぐりーんふらわー牧場”と”林牧場 福豚の里 とんとん広場”のどちらかで集まって、

”林牧場 福豚の里 とんとん広場”で昼食、赤城山に登って行って駄弁る予定だそうです。

前回は走り中心のオフ会でしたので、今回は集まった方とお話しに花を咲かせたいな。

幹事のミクさん、・・・1番さん 宜しくお願いします。



詳細はこちらをご覧下さい。
Posted at 2008/07/06 21:57:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年05月31日 イイね!

明日は栃木オフの日です。

明日は栃木オフの日です。明日は栃木オフの日です。

日光市から霧降高原~もみじライン~八方ヶ原へと

ドライブしながら所々で食事とダベリと

ジャンケン大会が開催されます。


他方面へPRして頂いたお陰か、勧誘活動して頂いたお陰か、

事前の宣伝効果のお陰か分かりませんが、41台48名も参加して頂けるという

大規模オフ会になりそうで、楽しみな反面、抜け漏れがないか等々

気になって気になって・・・。


明日の天気は良いそうなので、皆様が来て頂いて良かったと

思って頂けるように出来ればいいなと思います。


皆様、協力して頂ける方々、栃木の幹事の方々、

明日は楽しくやりましょう!
Posted at 2008/05/31 22:07:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年05月04日 イイね!

青山高原オフに参加してきました。

中部地方では5~11月(?)の毎月第1日曜日、
三重県津市の東にある青山高原でオフ会が開催されています。
実家の岐阜県からは近いので参加してきました。

実家を8時に出発、長良川の堤防道路を南下し、東名阪長島I.C.から
高速道路に乗ろうとしましたが、渋滞20キロの文字を見て、
伊勢湾岸道の湾岸長島I.C.に向かいました。
伊勢湾岸道は渋滞がほぼ無く、44MAGNUMさんとの合流地点である御在所岳S.A.に
予定時刻の9時15分に5分遅れて到着しました。

そこには”とりぞう”さんや”みぃ之助AP2”さん達3台が到着していました。
44MAGNUMさんは渋滞で遅れることを危惧し、先行されたようなので
そこからは4台で編隊行動です。
途中渋滞があったものの、何とか許容レベル高速を降り、青山高原に向かいます。
11時半過ぎに現地到着すると、すでに20台程の車が我々を待ち受けていました。
IMG_1511

こんなお茶目なシールを貼っている方もいらっしゃいます。
IMG_1514
私もこのシールを探します!

色々な方とダベリながらお車を見せて頂きました。
非常に興味深かったのは、ボンネット内の熱気逃がしについて。
無限は後方までアウトレット(空気口)があるが、ASMは無い。
後方アウトレットに効果があるのかという疑問に対し、
アウトレットにリボンを付けて確認したとか(笑)
IMG_1515_1
YZサーキットで熱に悩まされた後だけに良いお話しを聞けました。

そうそう赤エスに付いているエアースクープは珍しいので、色々な方に見て頂きました。
ラジエター液が少なくなっているという御指摘ありがとうございました(これが原因?)

そうこうしているうちに時間は14時頃、昼食に移動するとのことだったので
急いで少し離れた青山ウィンドファームに行ってきました。
巨大な風車が回っています。
IMG_1522

そこから見える津市方面の景色は綺麗でした。
IMG_1520

44MAGNUMさんの車と並べてパチリ!
IMG_1523_1
停車した位置が良かったですね。

急いで戻り、猪の倉温泉に連れて行って頂き、駐車場で整列したところで斜面からパチリ。
IMG_1527
色別に整列駐車するのは関東だけかな?それにしても赤はまたもや1台だけ?

丘の上に見える建物で昼食を食べ、温泉に入らずに16時半までダベッタ後、
地元の方に四日市まで先導して頂いたので、たいした渋滞にはまることもなく、
20時前に実家に到着しました。

第1日曜日で長期連休とブッキングするのはG.W.だけしかないため、
渋滞することを覚悟していきましたが、初対面にも関わらず、
色々と質問に答えて頂きありがとうございました。

次は8月の湾岸オフ(第2土曜20時~)に参加させて頂きますので、宜しくお願いします。
Posted at 2008/05/06 21:56:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年04月26日 イイね!

オイル消費大に続くトラブル?

現在、富士宮サービスエリアで1時間ほどマッタリ休憩中。

今日は人にあるブツを渡し、ラストダーレに行ってから、エスオフ最後に顔出ししました。

エスにはここ1週間前からとある症状が出ていました。
静止状態から動きだしワンテンポ(んっと)遅れて、左リアからコトッと鳴って耳耳小さい振動ー(長音記号1)ー(長音記号1)が伝わってきます。
エスのメジャートラブルexclamationドラシャ異音かと思い、非常に気になったので、オフ会に集まる方々の経験談雷を聞きに駆けつけたわけですが、
hhhさん談から当たりのようですexclamationexclamation

5月中旬に車検&ピストン交換でドックインしますが、修理リストに追加かexclamation&question

まあ1.2年前に購入し、年2.4万キロで累積7年約7万キロ。月1サーキット計12回では故障箇所が増えても仕方ありませんな。

車高を落としているからこれを気に強化ドラシャかスペーサをかますか?
ディーラーでやってくれるかな?
Posted at 2008/04/27 02:08:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年04月12日 イイね!

続き

新東京サーキット(千葉県市原市)でレーシングカートを乗って、
食事とダベリを終わった後、
国道16号で常磐道柏インターを目指します。
柏インターで常磐道に乗ると23時には着けそうです。
目的地は・・・1番さん共催の夜ミ会場です。

21時開始でしたが、レーシングカートを乗った後に行けるか分からなかったので、連絡できませんでした。
行ったら驚くかな?と思いながら高速道路を走っていると、
窓ガラスが濡れているように見えました。
程なく土砂降りになったので、
慌ててP.Aに飛び込み、幌をクローズしました。
(高速道路上で走行中に幌を閉めるのは危険ですからね)

現地に到着すると予想通りの反応が返ってきました。
台数は雨のためかだいぶ帰ってしまったようでしたが、
エスは全部で8台集まりました。
みんな遠くからよく来るな・・・。

24時過ぎから近くのファミレスでダベリ(今日3回目の店だな~)となりました。
・・・1番さんはここでもこれを注文します。
IMG_1439>

ハンバーグ好きだね!!
IMG_1442>

ちっちゃなドラちゃん参上!
IMG_1438

明日も仕事の人がいらっしゃるので、26時までダベッて解散となりました。
家まで1時間程で到着しましたが、
今日の走行距離は400キロ(栃木~埼玉~東京~千葉~茨城~栃木)。
活動時間は22時間でした。

また今度集まってダベリましょう!
Posted at 2008/04/14 01:39:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「メータインフォーメーションにエンジンファン異常が出た(3) http://cvw.jp/b/268058/48092280/
何シテル?   11/17 22:44
ラングレー又はランと呼んでください。一昨年ユーロR(CL1)からS2000に。サーキットを楽しめるマシンでしたが、これからは乗り続けられるように・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

I・O DATA NVSPH-1 スマートフォン インターナビアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 07:47:59
closed cafe 
カテゴリ:走行会
2008/01/29 23:51:23
 
Limit 
カテゴリ:ショップ
2007/12/10 00:32:37
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
ヒンジドアタイプの7人乗りを探して、この車になりました。 4年半落ちの中古車を乗っていま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FITの後は嫁の要望により決まりました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取り立ての私にMTを操る楽しみを教えてくれたと共にホンダへの道を開いた車です。 剛性 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った新車で旅行、スキー、サーキットに大活躍してくれた車でした。 スキーとFRを迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation