• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

langleyのブログ一覧

2008年01月07日 イイね!

東京オートサロンに行きましょう!

今週末に迫った東京オートサロンですが、
移動手段を考えた結果、
お台場に集合し、電車移動でお願いしたいと思います。

開催日  1月13日 日曜日
集合場所 東京ビックサイト北駐車場
集合時間 AM9:00
駐車代  全日(08:00~18:00)600分1500円
     普通車1回1500円(16:00以降入庫は1回500円)

場所は下記サイトで癌研有明病院の南になります。
http://spark.mapion.co.jp/spkmap/spkmpio001.jsp?scl=25000&size=600,600&nl=35/37/54.597&el=139/47/43.796

車での最寄りインターは下記になります。
湾岸線横浜方面 有明出口
湾岸線千葉方面 臨海副都心出入り口
レインボーブリッジ経由 台場出口

電車では国際展示場から新木場で乗り換えて海浜幕張までで約40分、640円です。

開催概要は下記サイトを御確認下さい。
http://www.e-autosalon.net/tokyo/index.html
開催時間は9:00~17:00
入場料は当日1,800円、前売り1,500円

9時に集合、10時頃に会場入りする予定です。
参加者は前売り券の購入をお勧めします。
インターネットでも手数料無しで購入できます(購入サイトは上記サイトでO.K.)。
購入にはクレジットカードとプリンターが必要です。
券は土日共通入場券をご購入下さい。
券は2008年1月11日(金)23時59分までの販売されています。

参加予定の方はコチラに参加表明をお願いします。
宜しくお願いします。
Posted at 2008/01/07 21:43:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年01月06日 イイね!

川島オフに参加しました。

川島オフに参加しました。冬季の毎月第1日曜日に岐阜県各務原市で
開催されている川島オフは興味があったのですが、
年末年始の帰省中だったので、帰省を伸ばして
参加してきました。

開催時間はAM9時~ということで、
8時50分に現地入りしたのですが、
エスは居らず、場所を間違った?と考えていると
係員にチェックされ、心配になりましたが、
9時を過ぎた頃から続々と集まりだし、最終的には23台になりました。
関東地方からもTamuさん、$2000さん、Datsuさん、R2000さん、44MAGNUMさんと
いつものメンバーが・・・。

車を拝見させて頂くとエンジンルームを特にチューニングされている車が多かったです。
サーキットが身近なためか、サーキット仕様前提が多かったような気がしました。

途中、駐車場内のオアシスパークで食事を取りましたが、
いつこんな建物が出来たの?って感じでした。

14時過ぎに会場を後にし、実家経由でYZサーキットに向かおうとしたのですが、
折しも夕方の渋滞が始まっており、YZにもたどり着けず、Tamuさんとは合流できず。
その後、中央道駒ヶ岳SAで夕食を取った後、諏訪ICで降り、大門街道沿いの
河童の湯で休憩した後、白樺湖から女神湖を通ったのですが、
気温が5度と暖かかった為凍結も積雪も無かったのは驚きでした。
そのまま佐野藤岡ICまで一般道で行き、
佐野藤岡IC~宇都宮上三川ICを経由して24時半に自宅に到着しました。
一般道が多かったせいか燃費は13.04でした。

中部地区のオフ会参加は初でしたが、お話しできなかった方や興味深い車も多いので、
次回は青山高原のオフ会に参加してみたいですね。
その際はまた宜しくお願いします。
Posted at 2008/01/07 22:24:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年12月21日 イイね!

2008東京オートサロンに行きませんか?

2008年も幕張メッセにて東京オートサロンが開催されます。

1月13日 日曜日に行こうと考えています。
御興味のある方、行こうと思っている方、御都合が宜しければ
一緒に行きませんか?

詳細はリアルオープンスポーツS2000にスレッドを上げました。

一緒していただける方、お願いします。

尚、日曜日の開催時間は9:00~17:00

入場料は当日1,800円、前売り1,500円です。
Posted at 2007/12/22 00:04:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年12月16日 イイね!

2007.12.15~16 K.D.M.忘年会 in日光鬼怒川温泉

2007.12.15~16 K.D.M.忘年会 in日光鬼怒川温泉12.15~16にK.D.M.で忘年会をしました。
普段はエスにカートにオフ会に車で移動している
メンバーですから、
飲む機会は宿泊しかないということで、
日光鬼怒川温泉 コンドミニアム スクウェアヒルズに
集まることに・・・。

私は国光でアレを付ける予定があったので、
途中から参加。
その間に何があったかは不明ですので、コチラをご覧下さい。

現地にはなぜか22時過ぎにも関わらず一番乗り?
竜胆さんとwho#522さんはチョット迷ったらしいです。
24時過ぎにゆ~。さん、ヒロッキーさん、$2000さん、Datsuさんが合流。
飲みながらGT5プロローグをしたり、色々と話が弾みます。
普段飲むことができないメンバーと気兼ねなく飲めるのは良いですね。
結局28時まで起きていました。

ヒロッキーさんと、竜胆さんは用事があったので、早朝に出発。
前日まではレーシングカートに乗るつもりだったものの、ダベッていたら
そんな気分はいつの間にか消え失せ・・・。
残ったメンバーで温泉、湯葉料理(昼食)、ARVOU、みんみん(夕食?)、SAB宇都宮を巡り、
18時に解散となりました。
皆様、お疲れさまでした。

泊まりでのイベントも良いものですね。またやりたいと思います。
今度は関東オフ会で開催?
Posted at 2007/12/16 21:11:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2007年11月19日 イイね!

茨城アンコウ鍋オフに行ってきました。

茨城アンコウ鍋オフに行ってきました。今日は・・・1番さん主催の関東美味しい物ツアー
茨城アンコウ鍋オフに行ってきました。

宇都宮組は友部S.Aで茨城組と南関東組と合流し、
一路北茨城I.C近くの”船頭料理 天心丸”へ。

刺身盛りとアンコウ鍋と天ぷら盛りを平らげ、
国道6号&245号&51号経由で海辺を走ってきました。
今回は初殿(ハツしんがり)を務めましたが、人々の反応が面白いですね。
後ろからの眺めは壮観そのものです。

その中でも、休憩場所で聞こえてきた「赤いスポ-ツカーだ!!」という小さい子の反応が
一番嬉しかったです(例え、また紅一点が長くても耐えられます)。

水戸大洗I.C近くのファミレスで2次会をスタート。
今日のこと、チューニング話、来年のオフ会予定、忘年会についてなどを
ダベッて、20時に解散。

今日はトランシーバーのお陰で渋滞路や台数が多い場合に先頭の車との連絡に
威力を発揮し、スムーズに編隊走行できました。
初期投資がかかりますが、お勧めです。

フォトギャラリーはこちら

参加された皆様、お疲れさまでした。
1番さん、幹事お疲れさまでした。

家出発から帰宅直前までオープンで過ごしました。
日中は暖かかったのですが、朝と夜の寒さが身に堪えました。
風邪気味で参加したのですが、月曜日は会社に行けるか・・・。
冬のオフはオープン走行が辛いですね。
Posted at 2007/11/19 00:21:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「メータインフォーメーションにエンジンファン異常が出た(3) http://cvw.jp/b/268058/48092280/
何シテル?   11/17 22:44
ラングレー又はランと呼んでください。一昨年ユーロR(CL1)からS2000に。サーキットを楽しめるマシンでしたが、これからは乗り続けられるように・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

I・O DATA NVSPH-1 スマートフォン インターナビアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 07:47:59
closed cafe 
カテゴリ:走行会
2008/01/29 23:51:23
 
Limit 
カテゴリ:ショップ
2007/12/10 00:32:37
 

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
ヒンジドアタイプの7人乗りを探して、この車になりました。 4年半落ちの中古車を乗っていま ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
FITの後は嫁の要望により決まりました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取り立ての私にMTを操る楽しみを教えてくれたと共にホンダへの道を開いた車です。 剛性 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った新車で旅行、スキー、サーキットに大活躍してくれた車でした。 スキーとFRを迷 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation