
今日は「TASM in 雁坂峠ぇ~♪」に参加してきました。
朝9時に関越道高坂SAに集合。今まで5号線が渋滞していたためちょっと早めに出発したら、まったく渋滞はなく集合場所に一番乗~り~!(かなりめずらしいです)
ここで、
meriaさん、
kumadonさん、
Kerberos。さん、
おむすびまんさん、そして、mpさんがいらっしゃいました。
おむすびまんさんはバイクで登場だったのですが、SAに到着したとたんに、残念ながらバッテリーがお亡くなりに。。(涙)
GSでブースターケーブルを借り、kumadonさんのバッテリーとつないで回復を試みます。
こんなとき、メカ音痴の私はまったくの役立たずになるので、遠くから見ていたら、茨城県大洗から来たという元気なおばあちゃん二人に話しかけられ、しばらく井戸端会議に参加(^^;
これから踊りに行くんだとか、北海道へクルマで行ったかとか、元気なうちに旅行したいとか、この集団はバイクに先導されているのか(!?)とか、しばらくお付き合いしました。。
私も年をとったら、元気なオバアチャンを目指します!
みんなの努力も空しく、おむすびまんさんのバイクは自走不可能ということで、おむすびまんさんはmpさんのクルマに乗ってバッテリー探しの旅へ。。お疲れ様でした。
残るメンバーは
秩父さくら湖を目指します。
ダムの駐車場でパシャコ。TASMらしくバラバラに4台整列しています(笑)
ちょっと宮が瀬っぽいですか?TASMの起源は宮が瀬ですから。。
お約束のソフト。バニラ味をいただきました。秩父の紅葉は来週以降が見ごろのようです。
ここは滝沢ダム?TASMらしく、思い思いに停めて、記念写真。
雁坂峠を楽しくドライブ~
まだ紅葉には早いようですね。ところどころ赤い色がきれいです♪
今日のランチ会場
「フルーツパーク富士屋ホテル」に到着しました。
この首のなが~いボトルは、キャンティのワインみたいです。
栓を開けたら、どうやってグラスに注ぐのでしょう?飲んでみたい気もします。
ランチはまずは「野菜のポタージュ」野菜、ベーコンが細かく刻んでたくさんはいっていました。
「甲州ワインポークのグリル」野菜のグリルがたくさんで、お肉が見えません!
ちゃんとお肉はありましたよ~^^ 野菜大好きな私にはうれしい一皿です。
焼きたてのパンです。
とってもおいしくいただきました♪ごちそうさまでしたm(__)m
ランチ後は少しホテル内を探検!
紅葉が始まってますね。来週以降が見ごろでしょうか?紅い色はきれいですね。
富士山がうっすら見えました。頂上には雪が少し積もっているのかな?
所用のある私は、ここでお別れしました。
meriaさん、kumadonさん、Kerberos。さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
中央道でロボットみたいなクルマを発見!これはランボルギーニ?
今日はお天気が良かったせいか、早めの時間でも中央道は少し渋滞がありました。約束の時間までには帰宅し、所用を無事にすませ、母の希望で
中華料理を食べに行きました。
おいしかったですが、今日1日、完全に食べすぎです!!
今年の紅葉は紅い色が濃くてとてもきれいですね♪
来週以降が見ごろになりそうかな~?楽しみですね~^^
ブログ一覧 |
オフミ | 日記
Posted at
2008/10/19 22:46:17