
今日は、3000キロ点検で1週間お泊りに行っていたキャラめる号をお迎えにいってきました^^
1週間もはなればなれになると寂しいですね~(; _ ;)
やっと帰ってくるのでとってもウレシイです^^
今回点検と同時にお願いした作業は、オイル+フィルター交換、ナビの設定変更と、ホワイトメーターパネル。
「ホワイトメーターパネル」はこちら。
カッコイイ!出来ですが、実はいくつか問題点が・・・。
油音計の針がまっすぐあっていないこと、メーター内に小さなゴミがあること(この写真ではわかりません)、それと、夜間のメーターの見え方です。
とりあえず、昼間の走行では、マーカー類が少し見えにくいことを除けば、デザイン的には気にいっています。
お次は
CREFさんへ。作業中にキャラめる号を預けて、ららぽーとへ。
アフタヌーンティーでランチのパスタを食べ、「マンゴークリームショートケーキ」をもぐもぐ・・・。
大好きな「オレンジアイスティー」でのんびりしていたら、
CREFさんから電話があり、お願いしていた作業があっという間に完了しました♪
今回、色々とご相談し、ご迷惑もおかけしたのですが、希望する設定変更ができました。しかも、帰りには忘れ物をしてお電話をいただき(ハズカシ~^^;)、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
そしてお次は
BLENDさんへ。Pの保障期間のため、お願いした作業をキャンセルせざるおえず、預けていたブツを引き取りにお伺いしました。
石井さん、今日も大忙しでした♪ 暑い中、お疲れ様です。
今回は私の勝手な都合でご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願いいたします^^
今日は渋滞でほとんど走れなかったので、帰りは首都高から大黒へ。
今日、CREFさんでお願いした作業です。
まずは、LEDオフの状態。
今回は、CREFさんでコンピュータの設定を変更していただき、エンジンONのときにLEDデイライトが点灯するようになりました。
スモールを点灯すると、LEDも一緒に点灯します。(スモールはLEDしたの細いライン。見にくいですね。)上の写真とあまり変わらないですね(^^;
キセノンをONにすると、LEDは消灯します。
これからは昼間でもデイライトONです。
このお顔ですので、よろしくお願いします^^;
「ホワイトメーターパネル」夜間では、スケルトンになってしまいます。
写真ではきれいですが、実際には変な感じです。こんなものなのでしょうか??
キャラめる号が帰ってきたから、オープンでナイトラン?って思っていたのに、うっかりシードルを飲んでしまいました(^^;
あと2日お休みですね~♪ 皆様、楽しいお休みを^^
ブログ一覧 |
くるまのこと | 日記
Posted at
2009/07/18 20:52:04