• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

music♪music♪♪な週末 その1

先週土曜日の夜、める宅マンションのLANがダウンし、インターネットが使えなくなってしまいました。
復旧したのは翌日日曜日の夜。インターネットが使えないって、不便ですね~(x_x)
週末に行きたいグルメマップの印刷や、ブログアップもできませんでした~。

インターネットが復旧したので、やっと先週末のブログアップ。music♪♪満喫の2日間でした。

日にちは前後しますが、まずは日曜日の「AMMA」から♪
AMMAとはAudi MUSIC meets Art というイベントで、毎年夏に箱根彫刻の森美術館で開かれるAudi主催のコンサートです。今年は、「山中千尋さんと稲垣潤一さん」の出演だそうです。楽しみ~~♪♪

今回は週末を日本で過ごすことになったアメリカ~ンな同僚と一緒に行くことにしました。
この方、日本へは多分何十回も来ているのですが、箱根は初めてだということなので、まずは、おいしいランチをいただきに「箱根 鯛ごはん懐石 瓔珞」へ。

鯛ごはんコース「千草」をいただきました。
「鯛」のカタチの干菓子。おめでたいお菓子で~す♪
IMG_3683
IMG_3683 posted by (C)める

コースは前菜から始まります。
IMG_3686
IMG_3686 posted by (C)める
IMG_3688
IMG_3688 posted by (C)める
IMG_3691
IMG_3691 posted by (C)める

季節のお料理の盛り合わせ。
IMG_3694
IMG_3694 posted by (C)める
この写真、縦型になっていたら見づらくてごめんなさい。そのうち横になおると思います。

「食べる前に撮る」ことを忘れました^^; 卵豆腐の揚げだしです。
IMG_3695
IMG_3695 posted by (C)める

冷たい野菜の炊き合わせ。
IMG_3697
IMG_3697 posted by (C)める

お腹が少し膨れてきたところで、「鯛ごはん」の登場です!
IMG_3701
IMG_3701 posted by (C)める

薄味で鯛がたっぷり入っていて、とっても美味しかったです。お代りもできるみたいですけど、お腹いっぱいでした~。このゴハンは残さずいただきましたヨ。
IMG_3703
IMG_3703 posted by (C)める

デザートまでいただいて、ごちそうさまでした(*^^*) とってもおいしかったです。
IMG_3705
IMG_3705 posted by (C)める

開場までまだ時間があったので同僚に何したい~?美術館?それともワインディングのドライブ?と聞いてみたら、クルマ大好き、ポルシェ大好きのこの同僚、迷わず「ドライブ」と答えました。

そこで、箱根の聖地!?、ターンパイクへ。 オープンにしてワインディングを駆け抜けました~。
くねくねのワインディングを走りながら、隣に乗っている同僚が、「日本のナビはクネクネの道まで詳細に見えるなんてスゴイ!!」って驚いていました。そういえば、アメリカで乗ったクルマのナビは道は大きな道しかのっていなくて、この同僚と一緒にサンディエゴのポルシェディーラーに行くのに迷ったなぁ。。

大観山は涼しかったけど、残念ながら曇り空でした。
IMG_3711
IMG_3711 posted by (C)める

富士山もまったく見えません。
IMG_3710
IMG_3710 posted by (C)める

お天気が良かったら、芦スカも走ろうと思ったのですが、まっすぐ芦ノ湖へ降りて、彫刻の森美術館へ向かいました。
IMG_3718
IMG_3718 posted by (C)める

Audiのイベントですから、クルマも展示してありま~す。
IMG_3714
IMG_3714 posted by (C)める

広~い場所に彫刻が展示してあって、気持ちの良い場所ですね~(^^)
IMG_3717
IMG_3717 posted by (C)める
IMG_3720
IMG_3720 posted by (C)める
IMG_3721
IMG_3721 posted by (C)める
IMG_3722
IMG_3722 posted by (C)める
IMG_3731
IMG_3731 posted by (C)める

写真を撮って歩いていると、AudiのAさんに久しぶりに会いました。
いろいろとお話したら、今年のAMMA、すごい応募数で当選するにはかなり高い倍率だったそうです。
「もしかしてチョンボしてませ~ん??(笑)」なんて言われましたけど、ちゃんと「ボクスターに乗ってます」て書きましたよん。でもね、ホントはちょっとだけチョンボしましたけど(笑 ^^;
IMG_3732
IMG_3732 posted by (C)める

山中千尋さんのピアノはすっごい迫力で、演奏もトークも楽しめました♪
稲垣潤一さんは、懐かしい歌が生で聴けて嬉しかった。個人的には最後に歌った Honesty が良かったですね~♪♪
夜になってから箱根は涼しくて、音楽も楽しくて、とってもリフレッシュできました~(^^♪
IMG_3736
IMG_3736 posted by (C)める

今回のおみやげは、ドーナツ型のクッション。座りごこちは良かったけど、これからどうやって使おうかな・・?
IMG_3738
IMG_3738 posted by (C)める
RS5が納車されるお友達がいるので、楽しみです(^^)

帰り道に寄った海老名SAでいでぼくの「モーモースティック」を食べちゃいました。
細長いシュークリームみたいなものの中に、ソフトクリームがたっぷり入っていますて、おいし~☆
チョットやみつきになっちゃうかも。海老名SA(上り)限定みたいなので、機会があればぜひ試してみてください!

今日からまた1週間。まだまだ暑い毎日ですけど、お仕事ガンバリマショ p(^^)q
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2010/08/30 21:02:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2010年8月30日 21:43
奇遇ですね~
今週末、私も山中千尋さんのCDを三枚借りて聞いてました(笑
生で聞きたかったな~^O^
携帯からなので、写真は帰ってから見ます(笑
コメントへの返答
2010年8月31日 16:25
お~っ!! やはりmu一族、以心伝心ですね^^;
CDも良いと思いますが、ライブは大迫力でしたよ! ぜひライブで!!おすすめです★☆
山中さんのトークや、熱のこもった演奏、とっても楽しめます。

おいしそうな鯛ごはんの写真、見ました?
2010年8月30日 22:12
お疲れ様でした
で、最後の写真を見るとやはり場所移動しましたね
一服して挨拶にと思ったらみあたらず^^;

で、東名だと何時に帰宅出来ましたか?
敢えて昨日は西湘バイパスから横浜回りで帰って、
22時半でした。(休み無し)
今後の参考にと。
ではではまたです♪
コメントへの返答
2010年8月31日 16:28
お疲れ様でした♪
最初座った場所の前が関係者席で、良く見えなくなったので、前の方へ移動しました。

小田厚、東名経由、同僚を新宿のホテルに送り、自宅に着いたのは22時半ごろでした。
東名の渋滞は12キロと出ていましたが、ナビの渋滞情報はあまりひどくなかったので、こちらを選択しました。西湘バイパスルートは渋滞回避として良く使うのですが、下道が長いので疲れているとつらいですね。
ではまた☆
2010年8月30日 22:23
箱根はやっぱり攻められましたか!?
芦ノ湖の写真、雲が近くて迫力がありますね!
この時期は涼しくて良さそうなので、私も今度行ってみたいと思っています。

アウディはこんなオシャレなイベントがあるんですね!
野外コンサートってウキウキしますね~^^
コメントへの返答
2010年8月31日 16:30
攻めてはいませんよぉ。。ワインディングを流してみました♪
芦ノ湖は雲と霧がひどかったです。
箱根のお山は夏でも涼しいですね。暑いのはイヤですが、ちょっとさみしい気もしました。

アウディはおしゃれなイベントが多いですよ。ポルもイベントがあればいいのになぁって思います。
野外はこの時期ならではですね(^^)
2010年8月30日 22:26
いいですねぇ〜♪ とっても行きたかったです。

私なんてチョンボもせずにちゃんと当選したのに・・・・仕事が・・・・(涙)
コメントへの返答
2010年8月31日 16:31
これなかったんですね。残念・・。
お仕事、お疲れ様でした。
今年のAMMAはとっても良かったですよ~♪

チョ・・チョンボって・・^^;
私もちゃんと当選してますよ~。
えっと・・クルマを1年以内に買い替える予定・・・ですけど(笑

2010年8月30日 22:48
お疲れ様でしたぁ~。

残念ながらめるさんと同僚の方にお会いできず残念でした。
だいぶ前の方に行ったんですね。

そんなに高倍率だったですね。

初めて参加しましたが、雰囲気だけでもいいですよね。
来年も当たるといいなぁ~~(^^ゞ
コメントへの返答
2010年8月31日 19:25
お疲れ様でした♪

今回、皆さんとご一緒できなくて残念でした(><)
一番前の右端です。ゆったりできたし、近くで見えて楽しかったですよ♪

そうらしいです。当選したの!?ってビックリされました(@@)

野外で芝生の上に座って音楽を楽しむのもいいですね。
私も来年も行きたいです♪
2010年8月30日 23:00
今年はハズレ・・・

次回からBMWやMBに乗ってるって回答すると当たったりして(笑
コメントへの返答
2010年8月31日 19:26
残念でしたね・・・。

他ブランドのクルマ&買い替えですよ!
来年は当たりますように♪
2010年8月30日 23:06
AMMAだけでは無く色々楽しんだ1日だったんですね(^^)同僚さんも大満足だったのではないでしょうか♪

そんなに高倍率だったんですね(@_@)
当たったのに行けなかったのは悔やまれます…

ん~来年も応募しよっと(^^♪
コメントへの返答
2010年8月31日 19:27
箱根は久しぶりで、グルメやドライブ、いろいろと楽しんじゃいました。
同僚もとても楽しかったと喜んでいました。

そうなんですよ(@@)私もビックリでした。
ホント、残念でしたね。でも、カラダが一番ですから。もう大丈夫ですか?

私もまた応募します♪
2010年8月30日 23:18
こんばんは~
AMMA来年も行きたいので、「ちょっとだけチョンボ」を今度教えてくださいましzz

>日本のナビは・・
優秀なんですね。めるさん最近、迷走減りましたっけ??アレ!?(・_・;?
コメントへの返答
2010年8月31日 19:28
こんばんは~♪
アウディオーナーさんの方は、何もしなくても確率高いですよん。
ワタシのチョンボは買い替え計画です~^^;

えっと・・・。
そういえば最近迷走していないような気が・・個人的にはしてますけど~
2010年8月30日 23:19
AMMA
私も日曜のチケットが当たり
行く予定でいましたが、都合で行けませんでした(涙)
AUDIのイベント、年々洗練されてきてますね。
原宿のフォーラムもかっこいいしね・

ところで私の古いA4は、先日初めての故障らしい故障発生。
パワーウィンドウの右リアが不動、運転席側も異音が
出たため、リフター交換で諭吉6人+ 
8年弱で初の故障でした。最初の3年はフリーウェイで
車検や点検時のオイル交換は今でもディーラーのサービス。
Pとはえらい違いです・・ 両方好きですが・

来年のAMMA誰かなっ 今度は行こう。
ほぼ毎年あたってます。小さな籤運強し!

コメントへの返答
2010年8月31日 20:10
そうですか。それは残念でしたね~。
今年のAMMA、とっても良かったですよ!
ポルシェでもこういうイベントをもっとやってほしいですけど、ブランドとしては違うんでしょうね。
原宿のフォーラム、ドリンクもおしゃれで好きです。

あらら。。諭吉さんが6名も飛んでいったのはきついですが、8年弱で初めての故障というのは、クルマの個体としてはきっとアタリですね!
私もアウディに乗っていたときは、ディーラーさんにお金を払ったことがないので、Pの1年点検が有償なのには驚きました。

毎年当たってるんですか~!いいなぁ。
私も来年も応募しま~す♪
2010年8月30日 23:33
こんばんは。日曜日に行かれたんですね~「山中千尋さんと稲垣潤一さん」の組み合わせ最高でしたね!また来年も行きたいです。
コメントへの返答
2010年8月31日 20:11
こんばんは~。日曜日当選でした。
土曜日に行かれたんですか?今年のアーティストの組み合わせはとても良かったですね!
私も来年も行きたいです(^^)
2010年8月30日 23:51
来てたんですねぇ~!!

挨拶できなくてすみません。。。
コメントへの返答
2010年8月31日 20:11
そうなんです。。

お会いできず、残念でした。
箱根は楽しまれましたか?
2010年8月31日 0:56
日曜は御殿場に居ました~♪

帰りの東名は秦野中井からダラダラ渋滞で、海老名SAも混雑していたのでパスしましたが、寄っていたらお会いできたカモ(19時半頃通過)

どんなに高倍率でも当たるときは当たるもんです(実感)

コメントへの返答
2010年8月31日 20:13
面白いイベントにご参加されていたんですね!

私は、帰りは小田厚を使って厚木から東名に入りました。海老名はそんなに混雑していなかったです。海老名は午後9時過ぎです。
りらっクマさん方が時間が早かったですね。

何かすごいものが当選したことがあるんですか?
2010年8月31日 1:11
日曜日はお疲れさまでしたー♪
いつの間にか見えなくなったと思ったら,場所移動してたんですねw
ちなみにウチらが行く途中,ランチ場所に駐まってためる号を発見しました.
残念ながら捕獲は出来なかったんですが(汗

ちなみにヲイラも西湘バイパス〜新湘南バイパス〜第三京浜で帰りましたが,途中予想外の事故渋滞などがあり,結局22時半ころに帰宅しましたー.
って,,,ケルさんと同じ時間じゃん!(笑
コメントへの返答
2010年8月31日 20:15
お疲れ様でした~☆
そうなんです。座った場所が見えにくかったので、前の方へ移動しました。
そうなんですか~!?
お店に入ってきてくれれば~一緒に鯛ごはん食べられたのに~(笑

私たちは、小田厚~東名コースでした。思っていたほど渋滞はひどくなく、海老名での休憩~同僚を新宿へ送り、家には22時半ごろ到着でした。
西湘方面も海沿いで好きな道です。
2010年8月31日 3:13
最近「何が食べたい?」と聞かれると
迷わずに「鯛メシ!」と答えてます。
でも残念ながらまだ味わってません…
おかわりOK!という夢のような言葉に
お腹が…もとい!心が揺さぶられました♪
お土産のドーナツ型クッションは…
痔主様になってから必要になります(笑)
コメントへの返答
2010年8月31日 20:17
ココの「鯛メシ」おいしいですよ!
それに、おかわり自由ですよ!!
これは行かなくちゃ♪ 平日お休みがとれるようであれば、お店も空いていると思います。

このクッション、↓のお友達が欲しそうなのでプレゼントしようと思います・・・って、この方、ぢぬしだったかしら?^^;
2010年8月31日 10:34
めるさんも、箱根に行かれたのですね。
私も、アウディの営業さんに、コネを作っておこうかな。
コメントへの返答
2010年8月31日 20:18
Yoshikiさんも箱根でしたか?
私はちゃんと当選したんですよ~・・。^^;
コネで行けるようになるって、次はアウディですか~?


2010年8月31日 11:12
AMMA、実は一回も応募もしたこと無いし、参加した事もありません(笑)

しかし、接待が多くて大変ですね~
コメントへの返答
2010年8月31日 20:19
そうなんですか~?楽しいイベントですよん。来年はジュニア君も一緒にいかがですか?

この同僚は仲良しなのでそんな大変じゃないですけど・・それにしても今週も英語漬けでちょっと疲れ気味です。
2010年8月31日 12:34
eat♪eat♪ついでにmusicって感じに見えますが(爆
今回はAMMAもなかなか良かったみたいだね!
直前で行けなくなったけど雰囲気が伝わったぞな~

それにしても喰う~て、良い音楽!
素敵でんな~

丸いアウデイマークのクッション欲しいにゃー
誰?RS5納車とは・・・あっしの噂が1人歩き、拡大してるし・・・
きっとbamちゃんが(笑

いろいろ心配かけたね、励まされますた!
あーーっす♪
平日にnabe氏と一緒にランデブーでもいかが?!
よろしくねー♪
コメントへの返答
2010年8月31日 20:22
アレ?ばれてます?(笑
今年のAMMA、良かったですよ。来年は一緒に行けるといいですね。

夜の箱根は涼しかったし、音楽も良かったし、良い気分転換になりました♪

クッション、私が一度ドカっと座ってますけど、それでよければプレゼントしますよん♪
でも、RS5納車だったら、いろんなプレゼントがもらえるのでは~?^^

気持ちを切り替えるのは大変かもしれないけど、仲間のためにも元気でがんばらなくちゃp(^^)qですね。

平日のランデブー行きます!!
9月の海外出張が終わってからなら、平日お休みとれそ~。日程相談しましょ☆
こちらこそヨロシク~♪


プロフィール

MY2009、PDK、右Hのボクスターに乗っています。 初めてのポルシェで、ポルシェにはまってしまいました。運転した感覚、デザイン、奥の深いクルマで色々な発見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター アーニャ号 (ポルシェ 718 ボクスター)
3台目のボクスターです。
アウディ A3 アウディ A3
A3 2.0FSIに続き、2台目のA3です。 A3のデザイン、カラーは気に入っていたもの ...
アウディ A3 アウディ A3
初めてのドイツ車。試乗で気に入って、購入しました。購入したときは、まったく運転に自信がな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
いつかはオープンに乗りたい! ポルシェの前から見た顔がダイスキ! 納車してからボクスター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation