
今日はお彼岸には少し早いですが、川越へお墓参りに行ってきました。
お寺で親戚の叔父、叔母と久しぶりにお会いして、そのあとは、ランチタイム!このお墓参り、毎回、終了後にみんなでおいしいランチをいただくのが慣例となっています。私の祖父や祖母が好きだったお店に行って、いろいろな話をするのも目的で、昔の面白いお話を聞くこともできます。どうも最近、お墓参りよりもランチが主な目的になっているよう^^;
お墓参りは10分、ランチは90分。でも、お墓参りに行くということが大切ですよね。ということで、今日のランチは「
幸ずし」へ。
ここは祖母が好きだったお店です。
いつもはお寿司屋さんへ行きますが、今日は割烹の個室へ。
「先付」はこちら。白魚のから揚げ、鯛など春らしいお料理です。
ところで、いつものように「食べる前に撮ろう」としたら、私の前に座っていた叔父が、「だめだよそんな撮り方じゃ。影が入っちゃうじゃないか。真上から撮らないと!」との言葉が。この叔父は写真が趣味なので、思わずアドバイスをしてしまったようです。
でも、「最近の若い(?)人は写真撮るの好きよね~」となぜか皆さん同感し、その後は写真を撮っていても「おっ、うまく撮れたか?」と言われるくらいで、無事に最後まで「食べる前に撮りました!」
お刺身はこちら。はまち、マグロと貝(おいしかったけど種類は不明)
次は「カキのお吸い物」すっごく大きなカキでびっくり!
「まぐろ、ほたて、鯛のにぎり」
「メバルの煮付け」薄味で美味しかったです♪
「タケノコ、若芽と白身魚の蒸し物」
ここで、お店が急激に混雑し、お料理の間隔が空いてしまいました。
お店から、「この後、揚げもの、巻物、最後にフルーツなんですけど、揚げものは時間がかかるので巻物を先に出していいですか?」と聞かれ、「いいですよ」と答えると、まずは、「かんぴょうときゅうりの巻物」がやってきました。
そして、しばし待っていると、なぜか「カニ」が・・・。揚げ物は時間がかかりすぎるので、カニにしたそうです。
揚げものよりよかったかな?
デザートはフルーツ。
ここで、イチゴにちょっぴりかかった生クリーム。これが問題でした。
ほんの少し生クリームを食べたら、どうしても「生クリーム」が食べたくなってしまったのです。ど~しよ~!?
お土産は、「
くらづくり本舗」へ。栗饅頭と、スイートポテトです。
そして、帰りにスーパーに寄って、これを買っちゃいました^^;
さて、冷蔵庫にあるイチゴにかけて食べるか、それとも。。。
でも、お昼がボリュームありすぎてまだお腹が空かないです。
明日もお天気が良さそうですね♪ぽかぽか陽気になるようです。
大量の花粉が飛びそうだけど、どこかへドライブに行こうかな~?スタッドレスももうそろそろ走り納めです。
ブログ一覧 |
いろいろ | 日記
Posted at
2008/03/08 18:05:19