• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月21日

キャッチコピーの世界 スイフト

新型のCM始まりましたね。






かっこいいですが漫画になるのはCH-R が先でした(´・ω・`)なんでも後追いがスズキらしいです…。


旧型オーナーとしてはずっと33の弱点を探してますがスペックでは文句つけれないので思い付きました!


キャッチコピーで勝負です(^-^)







CMではフレーズはギャギャとかゴーとかしかなかったのでこれでしょうか。
ちょっと弱いですね。




32はこれです!







いいですね♪車のキャラクターがわかりやすいです。しかし置いてきた後は自己責任です(^_^;)

言いきり系はインパクトあり記憶に残ります。







キャッチコピーは一言のインパクト勝負ですね(^^)











スポーツではないですが二代目は









走りたい道がある
と稲本氏が言ってました♪


これもなかなか良いキャッチコピーだと思います(^-^)使わせてもらいます♪










偉大なる初代様は







泣く子も笑う79万円でした。これはこれで分かりやすくインパクトはあったと思います(^-^)







しかしインパクトでは意味不明系が一番かもしれません。







スイフトと彼はA型です。












三菱のスイフトのでした(´・ω・`)








サイボーグはO型でファビオはB型ザイビクスはAB型だそうです( ゜o゜)ドユコト?


ミラージュ全体の社交性動物も意味不明ですし


ぶっとんでるね三菱







だから好きです。





スズキ関係なくなっちゃった。結構序盤で関係なくなっちゃった。いい加減にしろ!どうもありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧
Posted at 2017/09/22 18:52:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツバメ2025 ~第1章~
アーモンドカステラさん

歌占滝
THE TALLさん

2025 志賀草津道路
hiroMさん

おはようございます!
takeshi.oさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年9月22日 19:14
私、そのパターン大好きです🎵
コメントへの返答
2017年9月22日 21:46
32は不滅ですね(^o^)もうすぐ試乗車がくるそうです。ソワソワ
2017年9月22日 19:28
やはり32のキャッチコピーが好きです!
コメントへの返答
2017年9月22日 21:45
自分も理性なんて置いていきたいと思います(*^^*)交通安全週間ですけどね(笑)
2017年9月22日 20:06
こんばんは(^ ^)

歴代CM懐かしいですね(^_^)

初代の泣く子も笑う79万、31スイスポのヴァンヘイレンの曲をBGMにデッカいパイロンが降ってくるCM、32スイスポがワンオクの曲をBGMに縦横無尽にキモチよさそ〜に走り回るCM・・・

キャッチコピーは32スイスポが1番好きでしたね〜(^_^)

今は「おっ!∑(゚Д゚)」ってキャッチコピーなクルマって殆ど無い時代ですからね・・・(^_^;)
コメントへの返答
2017年9月22日 21:51
最近はCMキャッチコピーが無いのも多いようです。スイフトはCMをすぐ思い出せるのて意外と傑作揃いかも知れませんね(^^)
2017年9月22日 21:23
スイスポのCM見る様になりましたね~
マンガとの融合やなーと見てて、気にしてませんでしたが
C-HRが先でしたねA^^;)
前のドリフトしてるのと同じでも良かったと思いますが(w

別の動画で皮スーツの尾根遺産のお尻のが好きです(w
コメントへの返答
2017年9月22日 21:55
マンガと融合流行ってるのですね♪
皮スーツは二輪じゃないのにやり過ぎかと(^_^;)蒸れるし滑って運転に集中できません。
2017年9月22日 22:53
R33スカイラインの
『男だったら乗ってみな』でしたっけ?
子供ながらにインパクト強烈でした。(笑)
コメントへの返答
2017年9月23日 6:35
おお!それは知りませんでした( ゜o゜)かっこいいです♪使わせてもらいます♪しかし女性を完全無視は今だとダメですかね(^_^;)
2017年9月22日 23:00
32はブレーキローターが軽のようで小さいと思ってましたが、33はローターサイズも大きくなってるようですし、効きは良さそうでそこが羨ましい。

15インチホイールを履かせてしまったので、ヤフオクに出てたオフセットキットが気になったものの308mmローターに交換するなら純正ホイールを買い直してつけなきゃいけないし、あかんなと思って買いませんでしたが〜
気になる・・
誰か落札してましたけど、どんな感じになるんだろう
コメントへの返答
2017年9月23日 6:37
流用できるんでしょうか。気になりますね(*^^*)サーキット派の定番になるかもしれませんね♪
2017年9月23日 16:38
keiワークスではなく個人的にはkeiスポーツのCMが印象的です
プリプリのダイヤモンドが流れて女性がMT運転していてシンプルなCMですが「走りを楽しむ時間です」という言葉が好きで今では時々思いかえしてドライブすると気持ちいいんです(^-^)v
コメントへの返答
2017年9月23日 17:05
全く見たことないかもしれません!ちょっとYouTube探してきます(^-^)v
スズキは意外とCMいいかもしれませんね♪誤解してました(^_^;)
2017年9月23日 20:11
スポーツドライビングを革新する…いいキャッチコピーじゃないですか♪
ZC32Sのキャッチコピーだったかなあ?感動は神話になるってキャッチコピー。あれ、大好きなんですよ^^
コメントへの返答
2017年9月23日 20:30
ドライビングの革新はイーパワーとかのほうが合ってる気がします(^_^;)どちらかというとスイフトの良さは古典な気がします♪
感動は神話になる!いいですね。中二っぽいの好きです♪
2017年9月24日 0:14
自分は、角島の橋を走るスイフトのCMが良かったです(^o^)。一時期は、スイフトの聖地って言われてました。今でも言われてるのかな?
コメントへの返答
2017年9月24日 6:47
いろんな車が使われてるのでスイフトだけに限らない聖地かもしれもせんね(^^)デミオとギャランフォルティスもでしたっけ♪
まだ観光バッチとってないので行きたいです。
2017年9月24日 9:35
自分より結構若いと思いますが、何故そんなに旧車の事詳しいんですか?^_^;
コメントへの返答
2017年9月24日 12:53
へ!?いい年ですよ(^_^;)
昨日なんて誕生日でアラフォーだと妻にバカにされてましたし…。基本はやはり一緒に育った90年代の車が好きかもしれません♪
2017年9月24日 14:41
はじめまして。

『直線は退屈だ』

メーカーは同じSUZUKIですが、バイクのGoose350/250の広告コピーです(^^)。

非力だし、コストダウンの跡があちこちに見受けられるバイクでしたが、コーナリングは楽しかったです(^^)。
コメントへの返答
2017年9月24日 18:17
バイクのキャッチコピーはノーマークでした!いいアイディア頂きました♪
カタナはたしかスペースインベーダーでしたね(*^^*)
2017年9月26日 12:29
まこは新型スイフトスポーツのCMは???です。何故ゆえアニメチックなのかよくわかりません。ZC31SのCMがかっこ良かったなあ!
一番印象的な車CMはやっぱり街の遊撃手の地下鉄バージョンです(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2017年9月26日 14:00
バクマンとかでマンガ実写の融合が評価されましたよね。そこら辺りからでしょうか(^_^;)
街の遊撃手現代版がスイフトでできそうですね♪

プロフィール

「@さとし99 さん お久しぶりです。
あげてないですが今年5回目くらいの山口でしたm(__)m」
何シテル?   11/15 13:15
ぽぽろん231です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スズキ純正USBソケットの自作ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 10:45:05
USBソケット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 10:07:10
パナソニックナビとUSBソケット接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 10:04:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 鈍色の弾丸号 (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
スズキ スイフト ダークみきゃんとしんじょうくん (スズキ スイフト)
よろしくお願いします
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
教習用の借り物です。走りの4速!
ドイツその他 その他 PROCYON タイプS (ドイツその他 その他)
ポメラニアン

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation