• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TKen3のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

凛々子


以前、カゴメから頂いたトマト「凛々子」が実を付けたのでご紹介!





トマトジュースとあって生ではイマイチ。
加熱調理するとトマト本来の旨味が出てくるようです。

一般的なトマトと比べると、どこを切ってもドロドロの部分が綺麗に出てくる。




トマトソースを作ってパスタか、グラタンで食感も楽しむか…。


Posted at 2017/08/20 19:08:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

アルミテープチューン?

アルミテープチューン?
トヨタ特許のアルミテープチューンをやってみた。

但し、車ではなく、只今活躍中のサーキュレーターです。

準備するものはアルミテープ、ハサミ。


嫁さんの趣味でギザギザに切れるハサミがあるので大活躍。





それではチューニング開始です。

何もされていないサーキュレーターの羽





そこへギザギザハサミでカットしたアルミテープを貼ります。
回転方向の先端部分へ貼りました。





同じく裏側にも。
羽が外せないのでカバー越しに貼り付け&撮影。





カバーを取り付けた状態です。
扇風機と違い、風が螺旋状に流れるよになっているのでアルミテープはあまり目立ちません。






今回のアルミテープチューン、ノンタマさんの記事のように結果を出せるかな?

https://minkara.carview.co.jp/userid/2667902/blog/40170364/



Posted at 2017/08/13 20:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月11日 イイね!

2017年夏休み

2017年夏休み

今年の夏休みは例年より1週早く取り、北海道へ行ってきました。

若いときはバイクでツーリングなんて考えていましたが、今はそんな自由な時間もありませんので飛行機でひとっ飛び。

嫁、子どもは以前にも行っているのですが、私は初めて。


空港まではこいつで





そして、北海道へは




本当なら最高なんですけど・・・。


北海道はこんな感じで移動です。


1日目は新千歳空港から登別へ。





2日目は美瑛へ。




3日目は旭川経由札幌へ。





4日目は新千歳空港から帰りました。
「台風で帰れない」なんて心配しましたが、温帯低気圧に変わったことで問題なく帰ることが出来ました。
飛行機はいい感じに揺れましたので気が休まることはありませんでしたけど。

Posted at 2017/08/11 20:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

すかがわ市M78光の町ひかりぼたん地区の住人です。 お友達やファンの方々の記事をメインにジャンル問わず読ませて頂いています。 洗車記事メインにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BLISおよびCTAサービス表示点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 05:04:11
メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 18:24:23
NITTO 髙除塵エアコンフィルター K-T03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 07:16:12

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
V40です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation