• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nmarch05のブログ一覧

2019年08月22日 イイね!

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛

みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛Q1.あなたの愛車を教えてください。

ハスラー新1号(スズキハスラーMR41S G NA)


Q2.愛車のお気に入りポイントやこだわりポイントなど愛車愛をどうぞ♪

お気に入りは、なんと言っても、愛らしいルックス!
イマイチ満足しきれない仕様(笑)なので、ついつい弄ることが癖になる「だめな子ほど可愛い」を地で行くカワイイやつ😆

歴代乗り継いできた中で、初めて好きになったクルマです。
「遅く走ること」「遠くまで行くこと」が楽しいと教えてくれました。
どこまでも走ってみたくなり、他県の友だちも増え、距離感が馬鹿になる不思議な感覚を体験しています😃

この記事は みんカラ15周年企画:わたしの愛車愛 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/08/22 12:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキハスラー | タイアップ企画用
2019年08月11日 イイね!

ハスラー、栃木に行く!【道の駅】

ハスラー、栃木に行く!【道の駅】2019年7月13日
栃木県の道の駅を攻めてきました!
スタンプ収集の旅、ハスラーマニア栃王子倶楽部 カヌー&バーベキューオフ会の前乗りです😁


【道の駅 きつれがわ】
有名な喜連川温泉を併設する、魅力的な道の駅!
栃木県は有名な温泉がめちゃありますよね〜、入りたい欲求を押さえスタンプ収集と土地の名産品を調査(?)してきました。
ここでは、ハス友さんが迎撃してくれました。
はすっちさん、ありがとうございました!

道の駅 きつれがわ
〒329-1412 栃木県さくら市喜連川4145-10


【道の駅 ばとう】
到着早々、駐車場が満車状態😳
それに何やら騒がしい。。。と思ったらご当地アイドルのライブが行われてました。
この暑さと野太い声援の中、汗だくで歌って踊って頑張っている。若さっていいな😅

歌?
あれだけ踊れば多少の音程が乱れもしますよね?😆

道の駅 ばとう
〒324-0617 栃木県那須郡那珂川町北向田181-2


【道の駅 那須与一の郷】
平家物語の名場面「扇の的」、その扇の要を射貫いた人物が那須与一です。
伝承館があり見学したかったのですが、三男ながら休館。
またチャレンジします😊

道の駅 那須与一の郷
〒324-0012 栃木県大田原市南金丸1584


【道の駅 東山道伊王野】
ウチは道の駅を堪能しちゃうんで、ひとつひとつが時間がかかります。
ということで、オプションとして考えていた東山道伊王野。
一つだけ離れていたので、まわれて良かったです😊

道の駅 東山道伊王野
〒329-3436 栃木県那須郡那須町大字伊王野459


【宴会】
そして夜は、栃木の姉御、ハス友のKEIKOさんの家に泊まらせていただいて、たいせいさん、元気さんと共に、めちゃくちゃ楽しい宴会でした🍻🍷🍖



今回はカヌー体験&BBQオフ会の前乗りなので、翌日のオフ会動画に繋がります。
そちらの動画もよろしくお願いします😊

ハスラーでオフ会(カヌー体験&BBQ)【オフ会に行こう!】
Posted at 2019/08/11 09:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハスラーでオフ会 | 日記
2019年08月07日 イイね!

ウィンカーのLED、いいですよね〜😃

Posted at 2019/08/07 12:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月01日 イイね!

ハスラーでオフ会(カヌー体験&BBQ)【オフ会に行こう!】

ハスラーでオフ会(カヌー体験&BBQ)【オフ会に行こう!】2019年7月14日
ハスラーのユーザーグループ「ハスラーマニア栃王子倶楽部」のオフ会、カヌー体験&バーベキューに参加してきました!

前日より栃木県に入り(友達の家にお世話になりました)、夜の宴会(笑)〜美味しいパン屋さんの朝食を経て、カヌー体験の会場の板室自然遊学センターに集合。

少し時間があったので、板室温泉の古い建物を見学し(ここまで、2年前と同じ😃)、オフ会の無事開催を祈って板室温泉神社に祈祷します。

小雨結構のカヌー体験、意外と寒くもなく、水鉄砲合戦が十分楽しめました!

しかし、途中渡る川はものすごく冷たく大変でした😣😣😣

 パンのいえクーロンヌ
 http://www.couronne.co.jp/shop/nasu/

 板室自然遊学センター(カヌー体験)
 https://www.kuroiso-kankou.org/canoe/

カヌーのあとの川が冷たく、体が冷え切ってしまったので温泉「板室健康のゆグリーングリーン」に入り、BBQ会場へ向かいます。

 板室健康のゆグリーングリーン
 http://www.alsok-shiobara.jp/greengreen/html/newstop.html

BBQ開始時間まで、現地「那須フィッシュランド」駐車場にて、マイハスラーと一緒に自己紹介タイム😃
良い写真が撮れました!


 那須フィッシュランド(BBQ)
 https://nasufish.com/bbq/

これからはオプション。
チーズガーデンへ向かう組とポケモンを行う組に別れ別行動。

 チーズガーデン那須本店
 https://cheesegarden.jp/pages/honten

最後に、締めのラーメンを食べたいと移動したところ、なんと売れきれ閉店😣
前回もお世話になった、魚園と言いながら焼肉屋:清水魚園に移動し焼肉を堪能しました。

 那須高原の焼肉屋 清水魚園
 http://shimizugyoen.web.fc2.com/

BBQのあとに焼肉はしびれます(爆!)

あ、忘れてましたが。。。
チームTシャツも作ったんですよね〜


欲しい方は、ここから申し込んでください

今回も楽しいオフ会をありがとうございました!
Posted at 2019/08/01 20:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハスラーでオフ会 | 日記
2019年07月11日 イイね!

ハスラー、常陸へ行く!【道の駅】

ハスラー、常陸へ行く!【道の駅】2019年6月30日
ハスラーで、常陸に行ってきました!

天気が悪かったので、いつも混んでて敬遠する茨城県「道の駅 日立おさかなセンター」を目指そうということになり、雨の中常磐道を走りました。

道の駅 日立おさかなセンター
https://hitachi-osakana-center.com/
とれたての海鮮を、網焼きしたり海鮮丼として食べられるのが魅力の道の駅。
お腹をすかせてから行けばよかった。。。(笑)


道の駅 ひたちおおた
http://www.hitachiota-michinoeki.jp/page/dir000002.html
新しくて、きれいな道の駅。
また、販売所が広くて回りやすかった!


道の駅 常陸大宮
http://www.city.hitachiomiya.lg.jp/page/page001740.html
なによりも、横に流れる久慈川のロケーションにまいりました😁
雨で増水していなければ、川辺で遊べたんだけどなぁ〜


金砂の湯
http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/page/page000254.html
道の駅 常陸大宮から一番近い日帰り温泉。
少し狭いですが、空いていて、とても静かな温泉です。

さぁ、次回は栃木の旅&オフ会です!
今から楽しみ〜〜〜😁
Posted at 2019/07/11 18:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハスラーでドライブ | 日記

プロフィール

「アルトピアーノで車中泊 :「ヒュッゲビレッジ祭」を満喫! http://cvw.jp/b/2681093/48714465/
何シテル?   10/17 20:01
nmarch05です。よろしくお願いします。 小さいときからのニックネーム:march(マーチ)でアカウントを取りたかったのですが、無理だったので(^^;...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ルノー カングー] 内装ウッド化(4)バックドア その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 12:53:27
車中泊に向けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 19:49:42
モンロー OEスペクトラム フロント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 19:31:46

愛車一覧

トヨタ タウンエースバン アルピー号 (トヨタ タウンエースバン)
ライトキャンパー アルトピアーノ 2021年8月に、ハスラーから乗り換えました。 小 ...
スズキ ハスラー ハスラー2号 (スズキ ハスラー)
憧れのイエローハスラー! 嫁さんの車ですが、最低限の手入れはしてあげようと思います😊
ホンダ VT250Z ホンダ VT250Z
最後のバイク。 レース引退後、箱根の乙女峠を攻めていた時(笑)、ブレーキングの途中で指を ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
レース仕様のNSRを売った人にもらったバイク。 ちょこちょこ弄りながら乗っていたけど、仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation