• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

排気量はダウン、出力はアップ

もう何度目になるのかわからないが、メルセデス・ベンツGクラスがマイナーチェンジした。何度目かは重要じゃない。プレスリリースの冒頭には「メル
セデス・ベンツが誇るクラシックオフローダーの、35年以上におよぶサクセスストーリーの新章が始まった」と書いてある。登場は1979年。以来、ほとん
ど姿を変えず、巨人倍増中身だけが進化し続け、現在でも世界中で大人気。ずっと同じ車名のまま進化し続けてきたブランドは他にもあるが、同じ骨格が用いられ、ここ
まで見た目が変わらないクルマは、少なくとも乗用車にはない。はたして新章にはどのような内容が書かれているのか、ドイツ・フランクフルト郊外で試乗して
確かめた。

 とは書いたものの、自動車専門メディアなので細かい話をすると、Gクラスは一度モデルチェンジをしている。現行型はW463型。79年の登場時は
W460型だった。W461型とW462型は軍用車なのでスルーするとして、シアリス民生版は89年にW460型からW463型へとモデルチェンジした。この際、
パートタイム4WDからフルタイム4WDに変わり、いわゆるオーバーフェンダーが付き、インテリアがモダンになった。エンジンは時代に合わせて何度もアッ
プデートされているが、型式が変わったのはこの一度のみ。


 今回のマイナーチェンジの最大のポイント三便宝は新エンジン搭載だ。従来G500(日本仕様は「G550」だが中身は同じ)が搭載していたのは、5.5
リッターV8自然吸気エンジンだが、これに代えて4リッターV8ツインターボエンジンが採用された。AMGが開発し、すでに「AMG GT」や「AMG
C63」に搭載されているものと同じで、G500に最適化されて搭載される。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/25 12:42:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

そば処 やぶ昌
RS_梅千代さん

0905 113.5mm/h 🌅 ...
どどまいやさん

ECOFLOWオルタネーターチャー ...
毛毛さん

9月7日日曜日は仲間と食事した後川 ...
ジーアール86さん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「踏み続ければどこまでも速度が上がりそうな感じだ http://cvw.jp/b/2681602/38442901/
何シテル?   08/25 12:45
メルセデス・ベンツGクラス・巨人倍増です。巨人倍増 正規品 /シアリス 通販 / 三便宝 販売店
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
「メルセデス・ベンツGクラス」にもダウンサイジングの波。マイナーチェンジを受けてエンジン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation