• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月03日

久々にシエンタ

潮干狩りは大人四人+ベビーシートなので、CX-5では無理です。
なので、レンタカーを借りました。

ハイブリッドタイプでした。
alt


久々のシエンタは、やっぱり使いやすいサイズで、
こういう車が売れるんだろうな〜と納得の車でした。

ただ、やっぱり私の好みとは違っていて、乗り換えるか?と問われると、
答えはNoですね...

内装のデザインもなんというか合わないというか、
メーターが非常に見にくかったです。
alt


ドアを閉めるときのドアハンドルが見当たらず、
この溝のようなところを持って閉めましたが、非常に使いにくい...
alt


今回は3列目の片側を最初から倒しておいてもらい、
ベビーカーやクーラーボックス、テントなどを積む空間にしました。
荷物の積載については全く問題なし。
ベビーカーを縦に詰めるのはやっぱり強いです。
alt


3列目のシートはどうしても薄く、足元も狭く、長時間の乗車は
かなり厳しいと思います。
alt


今回は小柄な娘でしたし、一回の乗車が長くても1時間ぐらいの
ドライブだったので、そんなに苦ではなかったようです。

昔乗っていたシエンタはロードノイズがひどく、
乗り換える原因の一つになってしまいましたが、
こちらのシエンタはかなり改善されているように感じました。
が、ちょっと荒れたアスファルト路面に入るとやっぱりうるさい...

あと、こっちの方が気になったのですが、高速道路で70km/hを
超えたあたりから風切音がすごいです。
ちょうど運転席の耳あたりになるのですが、
風切音が常に発していました。

使い勝手は良いですが、あまり特徴のない、趣味性の低い、
万人受けするような車だなと感じました。

ブログ一覧 | お出かけレポート | 日記
Posted at 2024/06/03 09:15:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

チャイルドシートの悩み
まめ小豆さん

変わり種5ドア 例外もあり
nadia777さん

側面サンシェードの試作・その1
shiro13さん

8年前の“今日”
なおちゃきさん

シエンタのライバルに惹かれる今日こ ...
NH904M-Accordさん

低電圧バッテリー交換(その1)
minonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation