• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月07日

DIYの勝利

オプションで、赤外線防止フィルムをつけていました。
その名の通りフィルムなので、吸盤タイプの目隠しシートは、吸盤を剥がすときにフィルムが剥がれてしまう可能性があると思い、せっかく全ウインドウをカバーする目隠しシートを買ったのですが、フロントウインドウと運転席、助手席の3枚分しか使っていませんでした。

ですが、このままでは車中泊するときに、外から丸見えになるので、黒いプラダで目隠しシートをDIYしていました。

でもこのプラダンが結構かさばるので、できれば目隠しシートが使えないかなと思い、改めてサイズ感など確認してみました。

上がシート、下がDIYしたプラダです。
alt

久しぶりに、シートを取り付けてみました。

alt

外から見ると、内側を覗き見ることはできそうに思えるのですが、よく見ると、ハイ、マウントストップランプのあたりに隙間があります。

alt

内側から見ても、外の光がかなり入ってきているのがわかります。

alt

DIYしたプラダンをはめると、シートよりも外の光を遮断できていることがわかります。

alt

かさばるので、できればシートを使いたかったのですが、これだけ外の光が入ってくると気になりますし、外から見られているかもしれないと言う不安な気持ちもあるので、安心して横になれません。

使えればいいなと思ってシートを出してきましたが、残念ですが片付けることにします。

DIYしたプラダンも左右に隙間があったりと、出来はいまいちなのですが、追加したリアのドライブレコーダーのカメラを避けたりそれなりの形にはなっていると思います。

今は黒いプラダンの余りがないので作り直せませんが、春に向けて、プラダンの目隠しはもう一度サイズを調整しつつり直したいなと感じました。
ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2025/02/07 07:49:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミラバン適正化
おぬまさん

ミラバンのフロントガーニッシュ塗装
おぬまさん

【JOCAR2】 「新兵器は窓拭き」
冗談屋さん

失敗に次ぐ失敗🥹🥹🥹
えのもっすさん

ゴムシート防水?
Little Bastardさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「P型モールを取り付け http://cvw.jp/b/2681615/48366540/
何シテル?   04/28 06:23
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation