• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月11日

かんてんパパ??

お宿で朝食をいただいていたとき、仲居さんから近くにある
施設を紹介してもらいました。
どうやら寒天に関する施設のようです。
食事関する施設といえば、めんたいパークとこんにゃくパークしか
知りませんでしたが、妻は寒天が好きなので興味津々です。

特に予定を決めていなかったし、この日は渋滞を避けて、
できるだけ早く千葉に帰るつもりでしたので、
この寒天の施設には寄り道することにしました。

到着したのは「かんてんパパ」という施設のようです。
alt


敷地はとても広く、食事ができるところも何箇所もありました。
ショップを見て回ったあと、どうせなら寒天に関連する食事を
済ませていこうと思い、お店に入ってみました。

頭では理解していましたが、寒天のカロリーの低さに驚きです。
一番人気と思われるこちらでさえ、
alt


たったの237kcalです。
alt


せっかく長野にいるし、たぶん他の場所だったら
間違いなく選んでいたであろうソースカツ丼は、
alt


カロリーの桁が違いますw
alt


私はこちらにしました。
alt


最初にお茶と野沢菜漬けが出てきました。
alt


この野沢菜漬け、聞き間違いかもしれませんが、「当社の社員が漬けました」
と説明されていた気が...
程よい塩味でしたし、歯切れも良くて美味しかったです。
alt


寒天うどんです。
alt


太いマロニーちゃんみたいな感じでした。
個人的にはもうちょっと硬めが好きです。
alt


で、添えられていたのはやっぱりこちらの七味。
alt


と、妻が七味缶を興奮気味に指さしていますので、何事かと思いきや、
なんと、かんてんパパデザイン缶でした。
alt


こんなの見たことないね〜、お土産で売ってるかな?などと会話を楽しみ、
カロリーをセーブした反動で糖質を摂りすぎたりしながら、
alt


道を挟んだ小洒落たショップへ散歩。
alt


お目当てのかんてんパパデザインの七味缶もゲットできました。
七味缶のスツールに座って小休止したあとは、千葉に向けて走り出しました。
alt

ブログ一覧 | お出かけレポート | 日記
Posted at 2025/02/19 20:29:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

セブンプレミアム【銀座千疋屋 まる ...
麺屋 魔裟維さん

野菜ミックス きりぼし大根 野沢菜 ...
湯太郎さん

小ネタ色々⑮
ひでぼん(GB5)さん

かねふく めんたいパーク伊豆
セフィオンさん

妻の希望で・・・お正月モードのTD ...
pikamatsuさん

アルトピアーノで車中泊 夏休み第二 ...
nmarch05さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「毛羽立たせるだけだった http://cvw.jp/b/2681615/48398495/
何シテル?   04/29 08:55
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation